• ベストアンサー

ウィンドーズ8の自動メンテナンス

時間設定していてもその時間以外で実行する事があります。 メンテナンスの実行中にアプリを立ち上げていると フリーズすることが多い気がしてます。 自動メンテナンスを3:00~6:00の間は実行しないなどの 設定は無いのでしょうか? 今は15:00にメンテナンス時間を設定してますが、 12:00頃動作することも有ります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 メンテ実行を完了させるとかで落ち着けばいいのですが… === こちらで調べた製品仕様 SVL24149CJB、SVL24148CJW・B、SVL24147CJW・B、SVL24146CJWI スペック ↓↓ http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VL14/spec_retail.html IntelR Core? i7-3630QM Processor ↓↓ http://ark.intel.com/ja/products/71459/ === 機能がいいPCなので普段どういう使い方が多いのか参考までに教えてください。 何か回答のヒントになると思います。TVを見る?TV録画?ネット閲覧?全部? 製品の特徴から多機能PCなので購入して2か月であり、無理をせず、もっと総合的にそのPCに理想的なメンテ設定とか、Windows設定などメーカー電話相談などで対処する方がいいかもしれません。 今回の前述のリンクから CPUはCore i7でHDDは3TBでしょうか? PCの使用目的はTVや録画とかのDVD作成? そうだとすると結構HDDのデータの読み書きや削除が頻繁かもしれません。 小生PCのノートとはモニタ一体型のディスクトップでCPUやHDDなど比較になりません。 Video関係のPC操作が多いのかわかりませんが例えば録画中の操作とか?(多分できますよね!)すると結構PCの負荷が高い場合があるかもしれません。 メンテナンスでHDDの最適化も週一回とか設定してあればそれが動く可能性があります。 3TBなのでHDD最適化のタイムスケジュールとPC操作が重なるときついかもしれません。 その辺含め最適な設定をメーカに相談してください。 なお、HDD最適化も従来OS(Win7以前)よりWin8は早い感じですがHDD容量が大きいのでそれなりの時間は必要です。 小生PCとは性能的に違い過ぎること、発売が今年5月で間もなくPCも高機能で機種特有の市場のトラブルやクレームデータなどがメーカに集まっている最中かもしれません。その場合、メーカー電話相談で機種特有のWindows8の設定的などで回避できる問題かもしれません。 メーカーにはPCの機種別の理想の設定などデータがあるのならば教えてくれると思います。 出来ればPCを操作しながらの電話相談がいいと思います。 携帯でないと無理なら通信費がかさむなら折り返して電話してもらうとか… 何度か電話すると担当者がその都度異なるので相手の名前や指示内容は日時含めメモしておいた方がいいと思います。 まだ、買って2か月であればPCの初期不良の可能性も捨てきれせん。 よって、前回回答したようなことをやってみてメーカ電話相談がいいと思います。 Windowsだけではなくメーカ独自のPCメーカアプリUpdateも必要かもしれません。 前回、回答ではそちらの様子がわからず詰め込むだけ詰め込みましたが【可能性3】SFCはPC的には専門的になり過ぎなので購入2か月の間もないPCは【可能性3】は実行せずにメーカ相談相談しながらの対処がいいかもしれません。他の【可能性】をご確認ください。 (実行しても実害はないはずですが…そんな機能があるくらい覚えていても損はありません。) 以上参考まで

fuseiti
質問者

お礼

パソコンは、TVを見たり録画したり、ネットでゲームをしたりが多いです。 マルチモニタができる一体型PCを探していたら、国内メーカーでは、ソニーのLシリーズしか無く、これに決めました。 購入しすぐに、ネットが出来ない不良が見つかり新品と交換してもらってます。 >CPUはCore i7でHDDは3TBでしょうか? CORE i7です。 不思議なことに新品に交換したらCOREi7シールの色が青から黒に変わりました。 青と黒では性能が少し違うようなので、苦情を入れようと思いましたが止めました。 HDDは3TBです。 DVDや動画の編集はやりません。 他のPCに比べると値段が高かったですが、マルチモニタと一体型との理由で買いました。 詳しく説明して頂きありがとうございます。 念の為、休み明けにメーカーに電話してみます。 しばらく使用してみてのご報告をしてからベストアンサーとさせていただきます。

fuseiti
質問者

補足

今すぐにUncle_John さんをベストアンサーにしたいのですが、 追加でコメントが出来なくなってしますので後にします。

その他の回答 (3)

回答No.3

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 そちらの状況が分からず、回答を時間を見て纏めていましたが長編になり過ぎて少し、誤記訂正します。 === 訂正前)Windows Saver 2012以降、Windows8含めてOS上で分析して必要があってもPC起動時に分析に基づきスポット修復するためエラー件数に比例します。 ↓↓ 訂正後)Windows Saver 2012以降、Windows8含めてOSパーティションであってもOS上で分析してOS上で修復可能なものは修復し、HDDを切り離しての修復の必要があってもPC起動時に分析に基づきスポット修復するためエラー件数に比例します。 === フリーズはPCの、OS(Windows)のフリーズですよね!、単なるアプリであればタスクマネージャで終了させればいいのですがOSのフリーズであれば状況次第では初期不良もあり得ますので幾つか確認させていただきました。 購入仕立てであって、MSアカウントなどの初期設定が問題なければ初期不良の可能性も大きくなります。 該当すればメーカーに電話相談するか、情報を開示してください。

回答No.2

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 回答、外していたら済みません。 情報が少ないです。解決しないならば出来れば後述のQ1~Q4を開示してください。 まず、心当たりのありそうなところで… 【可能性1】 自動メンテナンスは正式に終了させていますか? 小生は今年、4月にWindows8のPCを購入して初期に良く、タスクバーの横△旗のアクションセンターに●がついていましたが、その時は結構フリーズ気味なところは感じました。 小生のPCでは後述の別件フリーズがあって限定、区別がつきませんが… しかし、一度自動メンテを完全に終了させたらここ数か月、自動メンテをやってることさえ気が付きません。 毎日、せっせとメンテをやってくれているようです。 ちなみに時間設定は夜中の3時です。 当然、PCは起動していない場合が多く、次にPCを立ち上げた時に、適当にやってくれています。 よって、スリープとかを一旦、解除してでも完全に自動メンテを終了させてください。 この●がアクションセンタに付いている場合、自動メンテナンス中なので比較的フリーズ気味になりますが一回、PCを放置してそのプロセス、自動メンテを終了させてください。 一回、データベースのようなものが出来てしまえばそんなに時間はかからない感じです。 小生は、ノートPCで非力ですが、CORE i3で2.5GBのCPUでHDDは全容量約550GBで約2~3時間自動メンテナンスにかかっていました。 うろ覚えですが最大仕様の2TBパーティションだと同スペックで比例計算で最短でも4倍くらい約8時間とか?それ以上かかるかもしれません。 一度、自動メンテが始まったら正確に終了するまで放置してください。 === ところで >フリーズすることが多い気がしてます。 はどう対処していますか? 強制終了してそのままではないですか? 【可能性2】 ファイルシステムに異常があって、修復しきれていない。 強制終了は、不良セクタが出来る要因になりかねません。 NTFSはフォーマットでは管理上不良セクタは常に「0」ですが、実際は代替セクタ処理されていて、HDD上は蓄積しています。 正確には、HDDのSMARTのデータをのぞけるフリーソフトなどで不良セクタ代替処理件数を確認します。 Windows8は基本的にエラーチェック(CHKDSK)には従来OSのように時間は掛かりませんが、前提としてOS上でエラーチェックに必要な分析の工程が終わっていなければなりません。 この辺が初回の自動メンテの時間にかかわってきている気がします。 初回に、結構時間が掛かるという話は聞きます。 HDDエラー分析の工程が終わっていれば500GBも2TBも実質そんなにエラーチェック(CHKDSK)は時間は掛かりません。 従来、OSはWindows7を含めて、HDDの容量に比例した時間がエラーチェックに必要でPCを再起動してPCが使えない時間がありましたが、Windows Saver 2012以降、Windows8含めてOS上で分析して必要があってもPC起動時に分析に基づきスポット修復するためエラー件数に比例します。 事前に、不良個所や内容を把握しているので本の何秒か?エラー件数分、起動時間が延びるだけです。そのため、500GBでも2TB(2000GB)でも対して所要時間は変わりません。 エラーチェックの実際のやり方は以下リンクの『ドライブを修復するには』を参考にしてください。 なお、不要であれば必要はないと思います。 ハード ドライブを最適化してパフォーマンスを向上させる ↓↓ http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/improve-performance-optimizing-hard-drive 【可能性3】 何かのマルウェアのソフトがインストールされてシステムファイルが削除されている。 この場合面倒なので システムファイルチェッカーで「sfc /scannow」を実行する。 (1)Windowsロゴキー+[X]キー同時押下でコマンドプロンプト(管理者)を起動します。 (2)続けて「sfc /scannow」を半角英文字で入力して[Enter]キーを押下するとスタートします。 画面の都合上、半角スペースを△とすると C:\windows\system32>sfc△/scannow[Enter] (3)「検証 100% が完了しました。」になるのを待ちます。 小生PCで0%→100%になるのに30~40分掛かりました。 正常時は100%になってから比較的短時間2~3分で 「Windows リソース保護は、整合性違反を検出しませんでした。」 が表示されます。 完全に修正できなかった場合、「検証 100%」になってから更に待つこと30~40分(小生PCベース の時間)で ========== Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらの一部は修復できませんでした。詳細は CBS.Log windir\Logs\CBS\CBS.log に含まれています。 例: C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log。 ただし、オフラインサービス シナリオでのログの記録は現在サポートされていません。 ========== の「SFCのエラーメッセージ?!」がでます。 この場合は更にDISM.EXEを実行します。 DISMについては以下 Q&A事例:システムファイルの破損・修復 ↓↓ http://okwave.jp/qa/q8104641.html 【可能性4】 自動メンテとは関係なく、MSアカウントの取り方が悪くて、条件やアプリに関係なく予期しないところでフリーズする。 (経験談) MSアカウントの問題であれば <適当な名前、半角英文字>@<ドメイン> でドメイン@以降は outlook.jp outlook.com hotmail.co.jp live.jp の中から選んでアカウントを作れば間違いありません。 live.com等のLiveメールの既存のアカウントでも問題は無いようですが上記4つ以外は適性を見極めてください。 小生はMSアカウントの初心者だったのでOCNメールアドレスをそのままドメイン(@以降)に設定してしまい、購入して1~2週間、フリーズに悩まされました。 メーカーに電話相談しても解らずで…結局色々やっているうちに気が付きました。 以下のエイリアス作成ではドメインが4つしか出ません。 MSアカウントリンク→Microsoftアカウントの登録内容確認→パスワード→サインイン→アカウントエイリアス→エイリアスの追加又は変更→エイリアスの追加 Microsoft アカウント ↓↓ http://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/default.aspx 【以上で解決しないようならば以下を教えてください】 Q1.PCのメーカーや機種や型式、 PCのどこかに、ディスクトップなら裏側や、ノートならばPCのそこの定格名盤に記載があります。 できれば、HDDの容量なども知りたいですが、個人で変更していなければ、メーカー製ならば型式が解ればネットでも調べらます。 Q2.Windows8のPCは新規購入でしょうか?OSのバージョンアップでしょうか? バージョンアップなら、いつ行ったか? Q3.Windows8としてどれぐらい使ったか? 現象はどれぐらい、Windows8を使用して発生したか? 初期不良かそれとも設定的な要素もしくは、後天的な不良?かを切り分ける意味で知りたい。 Q4.フリーズ時のPCの処置は?強制終了(電源ボタン長押し)でしょうか?

fuseiti
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >Q1.PCのメーカーや機種や型式 ソニー VAIO Lシリーズ【SVL24148CJW】 >Q2.Windows8のPCは新規購入でしょうか? 2か月ほど前に新品を購入しました。 >Q3.Windows8としてどれぐらい使ったか? 使い始めて1週間ぐらいで2~3回ほど同じようにフリーズしたことがありましたが、その後は調子良く使用出来てました。 今、思い返すと自分でメンテナンス実行を行った気がします。 >Q4.フリーズ時のPCの処置は?強制終了(電源ボタン長押し)でしょうか? はい。電源ボタン長押しです。 フリーズした時は、マウスやキーボードは、全く反応しなくなり、エクセルなどのアプリを4つほど開いてました。 負荷が掛かりすぎたのでしょうか? 【メンテナンス開始】を押して実行してみました。 様子を見てみます。

回答No.1

関連するQ&A