※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽天市場ジャンル検索APIで順番が狂う)
楽天市場ジャンル検索APIで子ジャンルの順番が狂う
このQ&Aのポイント
楽天市場ジャンル検索APIを使用して、指定の自ジャンルから子ジャンル一覧を取得する際、子ジャンルの順番が正しく表示されません。
順番が狂って表示される問題が発生し、APIから取得した子ジャンルが意図した表示順ではなくなることがあります。
以前のバージョンの楽天市場ジャンル検索APIでは正しく表示できたため、順番を正しく表示する方法を教えて下さい。
楽天市場ジャンル検索APIを使って、
任意の自ジャンル(current)から、子ジャンル(children->child)一覧を
取得し表示しようと思っているのですが、
なぜかAPIから取得した子ジャンルたちが、
おかしな並び順で取得されてしまいます。
例えば
「CD・DVD・楽器」のジャンル「genreId=101240」でリクエストを投げると、
CD : 101311
その他 : 112960
ビデオ : 101327
Blu-ray : 505034
DVD : 101354
レコード : 200531
カセット : 205900
LD : 200532
楽器 : 112493
といった並び順でAPIから返ってきます。
なんで「その他」が上から2番目なんだ・・・orz
といった感じで。
理想としては、
DVD : 101354
Blu-ray : 505034
CD : 101311
楽器 : 112493
レコード : 200531
カセット : 205900
ビデオ : 101327
LD : 200532
その他 : 112960
と並び替えたいのですが、
五十音順でもないし、ジャンルIDの昇順降順でもないし、
以前の楽天市場ジャンル検索APIでは、
ちゃんと並んでたのに・・・orz
どうやったら並び替え出来るのでしょうか?
どうかご教授のほどお願いします。
お礼
ありがとうございました。 おかげさまでなんとかなりました。