• 締切済み

国公立医学部受験について

現高2のものですが 国公立医学部にうかるひとって高2の秋までで、どこまでしあがっているのですか?

みんなの回答

  • supercatt
  • ベストアンサー率48% (106/219)
回答No.3

NO1さんのようなケースが多いですね。 ただトップ校ほど受験対策はそんなにせずに、そういうのは独学や塾によって行われます。 中1から対策取ってますから高2では仕上げてる事が多いですね。 灘とかの一部は高1でプレ受けてA,B判定だったとかって噂も聞きますね。 勉強が趣味なのでほっといた方がいいです(なぜかそういう奴ほど本番ではすべるんですが)。 国立医学部に多い都市部の一貫校の進度は速いですけど半数ぐらいはついていけずに寝てます。 僕もそうでした。ちゃんと理解してるのは真面目君の2割ぐらいだと思いますよ。 だから進学校を神のように崇めるのは止めてもらいたいです。 高3ぐらいから嫌々頑張って、秋ぐらいには必死にやってますね。 それでも半数近くが浪人するんですよ。 結論、医学部志望ははっきりしてるから高2の終わりにはけっこう仕上がってます。 中だるみしちゃう子は出るみたいですね。僕の周りは高3でA,B判定なのに浪人したのが多かったです。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

#1さんの回答のように、東大では灘高の二年生が高三向け東大模試で上位に座るのが通例です。高二の時点で理一や理二なら目をつぶっても通るレベルです。つまり理一二と同程度とされる地方旧帝大の医学部なら楽に受かります。 一段下がって、私は地方の県立高校の三年生の秋には東大理一ボーダー、当時の地元帝大医学部なら受かるだろうと言われていました。三年間を通じ校内の成績(地元帝大合否ならそれで占える)は変わらなかったので、感触としては、やはり「その帝大の医学部以外なら文系学部を含めても二年生の時点で目をつぶっても受かる」。現実には二年生当時には部活三昧で受験勉強などしていないのですけど。 さらなる地方医学部ならさらに一ランク落ちるわけですが、そんなことから想像する限りでは「その医学部がある大学の、それ以外の学部なら目をつぶっても受かる」レベルには二年生のうちに到達する、という感覚だろうと思います。 ただしやはり地方ではそこまで進度が早くないため「仕上がっている」わけではありません。余力やポテンシャル、周囲との距離感としてそんな程度だろうということです。また、地方だと医学部の地元枠推薦などバイパスルートもいろいろあるようなので、評定平均を上げるため定期試験に全力投球している勤勉な生徒も多いでしょう。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

国公立大学の医学部と言っても様々でしょう。 都心部の国公立大学医学部では中高一貫が圧倒的に 強いです。 中高一貫校では高2の秋までに全高校課程を修了してます。 センター試験の数・英・理なら9割程度どれるくらい仕上がってます。 私の子供は高2の時には、高3の模試を受けており 第2回京大実戦、京大オープン模試で理学部、工学部なら すでにA判定を取ってました。