• ベストアンサー

Gmeilを利用している人、教えてください

 不審なアクティビティがあり、調べている最中なのですが、  私のPCからパスワードを変更する時にも、IPアドレスが違います。  そして場所は「東京」(私の住所と違います)が表示されます     そうなっても「このアクティビティに心当たりがなければ~~」という注意書きは出ません。  それ以外のアクセスは私の環境の動作でも 文面が出てきました。 パスワード変更の時だけIPアドレスが違う、「東京」である、のはどうしてなのでしょうか? 他の方はどうなのかな?と思い質問してみました。 この状態では乗っ取られていたかどうかも分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >今度は別の問題が出てしまいました。もう一度パスワードを変えようとしてやってみたら、新しいパスワードでログインできない上に、「「このアカウントは存在しません」と出てしまいます。 短時間に何回もアクセスしたりすると、一定時間、ブロックがかかる可能性や不正アクセスがあれば、何らかのメッセージがGoogleからあるらしいですが、それがなかったのでしたら、アカウントサーバーに不具合が起こったのかも知れませんが、自信ありません。 (参考:警報】ここ数日でGmailの乗っ取りが半端ない件。2段階認証も突破の恐怖) http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=7656 使用ブラウザのcookieを削除しても最新のパスで再ログインできない、他のブラウザでも同様でしたら、1日くらい放置して、再ログインを試してみてください。 >ほとんど使用していませんでした。 9ケ月以上、ログインしなかった、または、メールソフトでもPOPアクセスなどしなかった場合は、当該アカウントは停止されて、更に約1年経過で完全に削除されるようになっていますが、今回の現象は、そういうことには当てはまらないですね? http://www.google.com/mail/help/intl/ja/program_policies.html 問い合わせ参考はありますが、確か、英語での扱いになるのではないすか。 http://gmail.1o4.jp/contact_gmail.html

noname#186601
質問者

お礼

cookieの削除、を試してから一日待ってみます。 そして、 >9ケ月以上、ログインしなかった、または、メールソフトでもPOPアクセスなどしなかった場合 これまでは手つかず放置だったのですが、 最近11日に 通知で復旧電話番号が変更されたとの連絡があり、そこから色々調べたりしていました。 そういうこともあり、一応今回の件までは何度もログインできていたのに、パスワードを3回目に変えた途端、アカウントがないとの表示になってしまいました。 英語での問い合わせではどうにもなりませんね。 おバカが下手に手を出すなって教訓になりました。  とりあえず、アカウント自体が消えているということはそのアカウントは今後悪用できないと思っていて大丈夫かなと思っていますが・・どうなのでしょうね・・ 大変ありがとうございます。また様子をみてみます。何かあればよろしくお願いします。

noname#186601
質問者

補足

ありがとうございました。 アカウントを何とか復旧できたので、あの後無事に全部削除できました。 今後はもう余分なことははじめないようにしようと思いました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

>ログインエラーがスマホの通知欄に出てきます。 通常は、スマホからのアクセスなのですか? 自宅のPCからのアクセス時のIPアドレスと、スマホからログインした場合のIPは異なると思います。 多分、Gmailにアクセスするサーバー(機能別にも違いがあるのかも?)が異なるのでしょうか。 ※因みに、メールソフトから送信した場合は、自宅IPがメールヘッダに記録されますが、ブラウザでログインして送信した場合は、自宅IPはヘッダに表示されていません。 テストとして、ガラケーからアクセスすると、「モバイル」がアクセスタイプで、IPは当然、携帯キャリアーのサーバーIPなのだと思いますが、自宅IPとは違います。 また、同時に複数の媒体からアクセスできますが、その場合は、アクティビティの表示の上に「他のセッションからログインしている」旨とそのIPも表示されると思います。 「他のセッションをすべてログアウト」の選択肢も表示されますから、クリックすると、「このアカウントは他の場所からアクセスされていないようです。」の表示に切り替わります。 で、最終的に、他のセッションからのアクセス履歴が、一覧に記録表示されるようです。※10件までですね。 状況判断の参考にしてください。

noname#186601
質問者

お礼

通常はPCからのログインです。 というよりも、ほとんど使用していませんでした。 ですが不審な点があり、 パスワードを変えたり強化したりしていたのですが・・ 今度は別の問題が出てしまいました。 もう一度パスワードを変えようとしてやってみたら、 新しいパスワードでログインできない上に、 「「このアカウントは存在しません」と出てしまいます。  もう何が何だか訳が分かりません。    そうなる前はアクティビティを見ながら、アドレスを調べていました。  パソコンのIPアドレスとスマホのアドレスが同じ時もあり、 何でだろう?と思っていたところです。 よくわからない人が、下手な操作をすべきではないのが良くわかりました。  とりあえずどうしたら良いのか?ちょっとパンクしています。    グーグルの方に直接の連絡手段ってほかにないのでしょうか  問い合わせしたくても出来ないのがつらいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23567
  • ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.1

ガラケーなので Domain Name: GMEIL.COM Registrar: KOREA INFORMATION CERTIFICATE AUTHORITY INC DBA DOMAINCA.COM IPアドレス 115.68.20.197 ホスト名 gmeil.com IPアドレス割当国 韓国 ( kr ) 市外局番 該当なし 接続回線 該当なし 都道府県 該当なし ここまでしか分かりません。 誰もアカウントの取得をしてないと思いますよ。

noname#186601
質問者

お礼

触っていない時でも、 ログインエラーがスマホの通知欄に出てきます。 だから、どこからかで遠隔操作されていないか、心配です。 大丈夫なら良いのですが… ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A