• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスクが壊れそう?)

ハードディスクが壊れそう?

このQ&Aのポイント
  • リカバリーCDを作成し、外付けのHDにCドライブをコピーして起動可能にする方法について教えてください。
  • マザーボード交換時にハードディスクの破損セクターが検出され、無料で交換する提案があったが悩んで戻してしまった。
  • ハードディスクが壊れた場合、外付けのHDにCドライブを戻すことは可能か、または別の方法があれば教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

#1です 間違えてましたね プラッタ上の磁性体は同心円で区切られていて、その一本一本を「トラック」といい、複数枚のプラッタ上の同じ位置にあるトラックを結んだ架空の円筒を「シリンダ」といい、そして、このトラックをプラッタの中心からの放射線状の線で区切った1マスを「セクタ」といいます。 クラスタはOSが管理するHDD上のブロックの最小単位。クラスタは複数のセクタをまとめたものです 訂正しておきます >壊れる前にSMARTとか言う機能がメッセージをくれるそうですが、それまでは大丈夫なのでしょうか SMART機能のあるHDDでは可能です。 監視ソフトをお持ちですか? 各HDDメーカーでも手に入るのですが、英語なので判りにくいかもです(Seagateは日本語対応していた) 私は「AIDA32」というソフトを使っているのですが、普段から数値を監視していないと、判りづらいかもしれません。 一応「しきい値」が示され、この数値を超えると危険信号です http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html まず日本語化 「File」→「Preferences」→「Language」→「Japanese」 個人的には、このままシステムディスクとして使い続けるよりも、まず新しいHDDと交換し、交換したHDDへシステムをリカバリーして、壊れそうなHDDはUSBなりIDEなりで「外付けドライブ」として、重要データをサルベージした方が精神的に楽だと思うのですが

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
kanboo
質問者

お礼

ありがとうございました。とりあえずもう一台ラヴィLがありますので(嫁用)そちらをなるべく使うようにします。余談ですがMS-DOSのころ、会社にあったMOにまるっと(コンフィングシスからソフトまで)コピーを作っておいて調子が悪くなるとカスタムコマンドからホーマットして戻した記憶があったものですからXPも新しいHDにすべて戻せるのかと思いました。今日が始めての質問でした。親切に答えて頂き本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

えっと、今内蔵されているHDDは不良クラスタを咥え込んだモノなんですね? で、リカバリーCD-Rは作成済み…と で、内蔵HDDがクラッシュしたら外付けHDDへWindowsを入れられるか…という質問でしょうか? あなたのPCがBIOSレベルで外付けストレージデバイスからの起動をサポートしていなければ「不可能」です。 内蔵HDDを交換してください 単にデータを外付けHDDへコピーしたいだけ…という質問ならOKですが、そのままではコピーできないファイルもありますし、どちらからも起動というのも不可能です もし、外付けストレージデバイスをサポートしていてもUSBでは転送速度も気になりますし、もし、稼動中にコネクタが外れたら…とかの心配もありますね。 故障した時に素直に交換してもらうべきでしたね

kanboo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。突然電源が落ちてどうにもならない状態で修理にもって行きました。どうしても捨てられない、写真などがあり泣く泣く交換しませんでした。破損セクタでなくクラスタなんですね。勉強になりました。壊れる前にSMARTとか言う機能がメッセージをくれるそうですが、それまでは大丈夫なのでしょうか?もしよろしければ教えてください。

関連するQ&A