• ベストアンサー

HPのfolio機能について

HPのパソコンを使用しているのですが、下記の機能が使えずにいます。 お時間がある方、教えていただけるとうれしいです☆ (1)F7を押してもカタカナ表示がされない。 (2)スクリーンショットができない (3)写真の保存、こちらに載せる際に乗せれない (4)型番がどこに書いてあるのかわからない等です ご回答よろしくおねがいします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.3

まぁこんな記事もあるので、F7を通常のキーのようにカタカナに変換させるにはやはりfnキーを押した状態でF7押さないといけないようですね http://rocketnews24.com/2012/02/24/185198/

karendayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通の(失礼)パソコンならできることでも、メーカーによりできないコトってあるんですね。 目から鱗ですw

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.2

ちょっとファンクションキーには最初から機能が割り当てられてしまっているようですね 通常のF*キーとして使うには、fnキーを押してとかしないと使えないのかもしれません 型番が書かれているシールにシリアル番号記載されていますよね? その番号さえわかればHPは製品サポートしてくれます どっかのメーカーみたいに中古で購入したとかオークションで落とした物はサポートしないなんて事言いません 現物持っていないので、的確なアドバイスが出来ないので、HPのサポートに入電して聞いてみてください 購入後の機器のサポート電話はフリーダイヤルで 0120-008-589です 携帯だと0570番号になってしまうので、誰か固定電話持っている人や駅の辺りとかで公衆電話探してかけた方が良いですね シリアル番号を言えば症状聞いて対応方法教えてくれます 電話に出てくる人は中国系の人かもしれませんがこっちの話す日本語は理解してくれますし、オペレーターの人では解決できそうに無い場合には折り返し入電してくれます 折り返しの場合には自分の携帯にしてもらっても良いでしょう HPのサポートはそれほど待たされる事無くつながりますよ

karendayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 土日に困っていた為、こちらに質問させて頂きました。 本日もう一度電話してみます☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1324/2272)
回答No.1

>(4)型番がどこに書いてあるのかわからない等です これがわからないと回答しずらいですからね シリアル番号書かれたシールに型番も記載されています ノートPCとかだと、バッテリーパック外さないとこのシールが見えなかったりします まずは型番から調べてください 他の症状は、キーボードの設定が106キーボードに設定されていないのだと予測しますけど

karendayo
質問者

お礼

ありがとうございます。調べてみます。

karendayo
質問者

補足

A9M14PA が、型番でしたがhpのホームページには解決方法はきさいさるはていませんでした。:゜(。ノω\。)゜・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A