- 締切済み
自己反省が過ぎる??
人と会話なり、自分の行動なり、 自分のしたこと、言ったことが配慮に欠ける事が多すぎるのではないかと 日々、思ったりもするんですが・・。 心を許せる感じ(自分的に)になると、そうでもないんですが、 どうも、緊張していたり、すると・・ 言動とか行動がおかしいような気がします。 絶対に、人見知りには見えないと言われますが 実際は、そうですし、人と打ち解けて話せることなんて、まぁ、ナイです・・苦笑 いろいろと考えすぎて、おかしくなるのかもしれません。。 そういう意味ではにのにな・・とか、(←でも、そう捉えられてしまうのも解るし) 後から考えると、自分のふがいなさに、いつも情けない思いでいっぱいなのです。。 だから? 口数は少ないし、雑談というものも、苦手というかできません。。 人の気分を害してしまうのも怖いというのもあるし、 で、話せば話したらで、自分の思ってることがキチンと伝えられずに 言葉も足りないために、違う解釈として、伝わり、 結果、違う(嫌な)印象を与えてしまいます。 そして、反省・・・・です。。 こういう自分は、どうしたらいいのかなぁと思うんですが。。 もっと鈍感であれば、自分のしたことで、 悩むこともないのかもしれないんですが・・ ちょっと人の出す空気を読み取ってしまったりしてしまうもので たとえば、あ、陰口言われてるな~とか、あ、目が合わないな~とか 口調がきついな~とか、メールの返信が遅いな~ってなると ちょっと前の自分のことを振り返って、 あ!あのことが原因で・・と思い当たってしまいます。いつも。。。 フォローせずに、放っておくと、とんでもないことになりますし・・。 誤解は早く解くに限るとは思うんですが・・ すべては、私が空気が読めなかったり コミュニケーション能力に欠けるのかなぁ・・と。。 こんな私にアドバイスいただけたら幸いです。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dremp
- ベストアンサー率47% (128/272)
あくまで一般論で、ご質問者の相談だけに言えることではないですが、 この手の問題の解決方法は、2種類あるのです。 ひとつは、 (1)本人の問題点を明確にしたうえで、それを改善する。 もうひとつは、 (2)本人の現状は現状としてそのままで、社会の中で、そういう自分が幸せに生きていけるように(不幸にならないように)行動を句風したり、自分の見方考え方を変えたりする。 この2通りがあるのです。 もちろん、両方進めてもいいのです。どっちかだけに絞る必要はありません。 ただ、私は、個人的に、(2)を主体に進めるのがいいと思っています。 自分の能力や性格を変えることは、簡単ではないですから。 自分がKYでコミュニケーションが下手だという現状を受け入れて、それが自分の能力だと思って、能力は簡単に上がりませんから、能力を上げることはあまり考えずに、その能力の範囲でできることをやっていけばいいのではないかと思います。 また、結果は受け入れる。他人を傷つけたり、腹を割って話せなくても、それは自分の能力が足らないのだから仕方ない、と現状を受け入れましょう。 欲張ってもだめなものはだめですから。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
ちょっと厳しい意見かもしれませんが、「自分のことを振り返って、あ!あのことが原因で・・」のあとは、どうなさっていますか? ふたつ、ありますよね。 相手に対して、即、対応するということ。 今後、そういったことをしないようにすること。 前者ばかりをなさっているようなら、本当の意味では「反省」ができていないんです。 だから、同じような事を繰り返し、同じように「しまった」となるわけです。 後者もしているよ、と仰るなら、それは一貫性がありますか? 他人の眼ばかりを気にしてしまって、周囲のすべての人に合わせようとして、自分を傷つけてしまう方はいらっしゃいます。 全ての人に合わせることなんて無理ですよね。 あとは、自分の周囲の人と自分との距離というか関わり方をきちんと把握することです。 質問者さまのお年や立場が分かりませんが、家族、恋人、幼馴染、昔からの親友、昔親しくて少し間が空いた人、クラスメイト、クラブやサークルなどの仲間、職場の同僚、色々いますよね。 全員と同じように話す事は出来なくて当然ですよね。 たまたま同じ場所にいるだけの人と「打ち解けて話す」「遠慮なく話す」なんてしたら、かなりの確率で相手に不快な思いをさせたり誤解をさせたりするものです。 最後に、「陰口言われてる」「目が合わない」「口調がきつい」「メールの返信が遅い」、これらって、質問者さまの気のせいってことはありませんか? 他の人への対応に比べて明らかに変ですか? 何か別の理由は考えられませんか? 「陰口」って陰で言うから陰口ですよね。 「陰口を言われている」と主張する人の中には、「だって、こっちを見てた」「明らかに含むものがある言い方をした」と言うのだけれど、周囲には「そんなつもりはないけれど・・・」ってケースも多いです。 「目が合わない」と言われても、たまたまもあるし、目を合わせるのが苦手な人もいます。 「口調がきつい」も同じ。その人によって「きつい」は違います。 「メールの返信が遅い」これって、最近は喧嘩のネタになることも多いそうですが、しょっちゅうメールを見ている人ばかりじゃないし、たまたま忘れるってこともありますよね。 そして最後に、質問者さまが悩んでしまって答えが欲しくてご質問なさるのは良く分かります。 対人関係の悩みって、いつの時代も、どんな人でも、一番苦労します。 でも、ネットでの「相手」は質問者さまを知りません。 どんな人で、どんな対応をしてらっしゃるのか、現実を何も知らないんです。 そんな人間の「アドバイス」が適切だと言えるでしょうか? 難しいのは分かりますが、質問者さまの身近な方にご相談なさるのが一番だと思いますよ。