• ベストアンサー

Macでインターネットができるのに、ウィンドウズで出来なくなってしまいました。

我家にはPCが2台あります。 そのうち、ウィンドウズの方がメールもインターネットも出来なくなってしまいました。 とても困っています。教えて下さい。 ちなみに、OSは98で、デスクトップのPCです。 無線LANで使っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.1

そのうち接続出来なくなった、というのはmacとwindowsでLANを組んだ当初は何の問題もなかった。という事でしょうか。それと、出来なくなったのは唐突だったのか、それとも徐々におかしくなっていたのでしょうか。 それから、メールとネットが出来ないのは分かりましたがローカルは、つまりmacとwindows同士は以前と変わらず同じネットワーク内に見えているのでしょうか。 OSがおかしくなったのではなく、無線LANの機器もしくはルータ周辺の設定辺りに原因があるような気がするのですが、何かをいじったという心当たりはありませんか。 原因としては可能性が低いですが、何らかのアプリケーションを入れたとか、とにかく使い始めてからおかしくなるまでの間に何か変化はないか、普段と違う事をしていないか、改めて各部を見ていくしかないと思います。 それらをチェックして原因は分かったけれど、どうすれば修復出来るか?と言う時になって初めて、ここでの質問に意味があると思います。 また、その状況は出来るだけ細かく説明した方が、回答も得やすいですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

私の場合ですと. まず.LANボードのLinkのランプを見てついていたら 迷わずWindows98の最導入(リカバリー)。 ついていなかったらば.余分に買ってあるLanボードと交換。1000円だから余分に1枚買ってあります。有線なので.低価格であり.使い捨てにできますから。 大体1-2ヶ月に1回再導入です(過去の私の回答を見ればわかりますが.日本語変換がめちゃくちゃになった時にしています)。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A