遠距離恋愛・・・。
私には付き合って3年半になる彼氏がいます。
高校生の時から付き合っているのですが、彼が県外の大学に進学したので去年の春から遠距離恋愛になってしまいました。私は実家住まいです。
私も彼もお互いにしょっちゅう会いたいタイプなのですが、どうにか続けられています。
というのも、一ヶ月に一回(1泊か2泊)は私が彼の所へ泊まりに行ってるからです。彼氏がこっちに帰ってくるという手もありますが、私が行く方が一緒にいられる時間が多くなって良いからです。親には毎月何らかの嘘をついて行っています。しかしさすがにもう嘘のネタが思い浮かばないし、親への罪悪感もあります。
お互い4年生大学に通っているので付き合いが続けばあと3年は遠距離が続きます。お互いこのまま続けていく気なのでそろそろ親に本当のことを
話そうと思っています。しかし今まで嘘をついて行っていたということは黙っていようと思います。
しかし「毎月彼氏の所へ泊まりに行きます」「うん、いいよ」
という展開にはならないと思うんです・・。
うちでは恋愛の話はタブーというか、兄弟がいますが家族の誰も恋愛の話はしません。親も恋愛には堅いところがあるみたいです。だから尚更言いにくいのです。
高校生の頃に彼氏の話を少し出したことがあるので、その人の存在は知ってはいるのですが、県外に行ったことを話したので、おそらくもう別れたと思っていると思います。
親にどういう感じで言えばいいでしょうか?親はいきなり娘から言われたらどうなのでしょうか?やはり反対してしまうでしょうか?
もし反対されたら、今後嘘をついて行くということも難しくなってくると思います
そう考えると、このまま嘘をつきつづけたほうがいいのではないかとも思い始めています。
皆さんはどう考えますか?