• ベストアンサー

鬱病がいつまでも治らない

53歳休職中。昨年の1月に発症してから、もう9月。電気治療もしたし、入院も2回もした。いつまでたっても治らないで心が折れそうです。散歩をすれば、自殺願望が出てくるし、リハビリで、工作をしたり、家で休んでいると、イライラしてくるし、薬もちゃんと飲んでいるのに、どうして治らないのでしょう。何かいい方法ないでしょうか。もう限界です。お願いします。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

病気で閉ざされた扉を再び 開けようとするのではなしに、 新たに開かれている扉の向こう側に 開けている新世界で、質問者さまの 生き甲斐を見つけませんか。 図書館等で借りて、 河合隼雄さんの『こころの処方箋』を読んでみませんか。 考えるヒントをゲットできるかもしれませんよ。 パズルやクイズに興味があるようでしたら、 推理パズル、数理パズル、数独(=ナンプレ)、 賢くなるパズルetc.に親しんでみませんか。 また、お嫌いでなければ、短文 (=コラムやショートエッセー)を書いてみませんか。 〈ふろく〉 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際、嬉しかったことを無理やり探し出して、 1行だけ、日記的に書くことをつづけていて回復したのだそうですが 再発した際には、かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして 回復されたそうです。 質問者さまも五木さんに習って、よかったこと かなしかったことを日々1行限定で、書いてみませんか。 その際、右利きであれば左手で鏡文字で書いてみませんか。 (なぜ、鏡像文字で書くのかと言いますと、違った能力を 開発するためです) イライラですが……モーパッサンの『田園秘話』(or 『田園悲話』)を 読めば、イライラを消し去るヒントが得られるかもしれませんよ。 短編なので2~3分で読めます。 以上を、叩き台にして、質問者さまご自身で、考え出してみませんか。 それに成功したら、本を出版すれば、世界中にいる同系統の病気の 人たちを救うことができます。 お大事に!

doraemonpocket
質問者

お礼

ありがとうございました。出来るかどうかわかりませんが、参考にしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

 同じ病気です。私は58歳で早期退職しました。 私の場合は数学に出会って立ち直ったように思います。 因数分解なんかしてみたらどうですか?正解するとやったーと思います。 大事なことはやったーと思うことを少しずつでも見つけることだと思います。 何かしたいことをしっかり見つけてそれを自分だけの力で達成してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

うつ病なんて永久に治りませんよ 改善はありますが 完治は永久にしません。 不治の病ですね。  貴方はクイズで 「問題です さてなんでしょう」という問いに答えが出ますか? 欝と言うのは貴方が医者にこんなクイズを出しているのですよ。 医者のする事は一つ こんな問題を考える気力をなくす薬を出し続けて 貴方が問題を出したことを忘れて死ぬまで、クスリで回答時間を延ばすことだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>どうして治らないのでしょう。 当方の知り合いで、ウツと診断され、完治した人は一人も居ません。 ウツからの脱却を成功させた人の本も読みましたが、正直「普通の人には無理」と思いました。経済的にも精神的にも。 当方は「うつは不治の病」だと思っていて、なっちゃった場合は「うつと上手に付き合っていく方法」を探すつもりです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A