- 締切済み
穏やかな好きと強烈な好き
27歳女性です。 人生で二度目の彼氏ができました。今は付き合って半年です。 前の彼は、高校時代から5年付き合いました。毎日会いたい、ずっとメールをしていたい、抱きしめあっても肉体の壁があるのが邪魔で2人が溶けあってしまえばいいのに……など思う恋愛でした。 好きな気持ちも強烈であると同時に嫌いな気持ちも強烈に出て、精神的に浮き沈みがあり疲れた私が別れを告げました。 さて、今の彼氏とは、比較的穏やかな恋愛をしていると思います。 急な用事で大事なデートがキャンセルになっても仕方ないなと気持ちを収められましたし、頻繁に会わない方が自分の時間がとれていいと思ったりもして、何かあっても精神的に揺さぶられることが少ないです。私も依存しないでいられるように変わったのだと思います。 昔のような身を焦がすジェットコースターのような恋愛をしていない分、ぽかぽかと陽だまりの中にいるような安定感があります。 ただ、それが心配でもあるのです。 年齢や相手が違えば恋愛の内容も違って当然でしょうが、恋愛経験が少ないので、この自分の気持ちの度合いが果たしてどこまで彼のことを好きと言えるのかと不安になってしまいます。 前の彼氏に対する強烈な感情をまだ覚えているため、「穏やかに冷静さを残しつつの好き」に戸惑いを覚えています。 好きであることは間違いないのですが。 前の彼氏のときは、相手の嫌な部分を見ても「強烈な好き」がカバーしてくれました。今の「穏やかな好き」で何かあったときにカバーできるものなのか…この先強烈に好きな人が現れたらわたしは浮気しないと言えるのか…など考えるのは、考えすぎでしょうか。 彼は三十代なので年齢を考えると、そう遠くないうちに結婚の話になるような気がしています。 まとまりませんが、何かアドバイスや、皆さんの経験談を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答