• ベストアンサー

美味しいもの

先日、友人が 「ねぇ。なんか美味しいもの食べに行きたくない?」 と聞いてきました。 「そうだね。」と私。 でも、何にしたら良いものやら。 二人とも浮かんできません^^; <<「美味しいもの」って、一般的には何なんだろうね?お肉?お刺身?甘味処?>> ・・・という話になりました。 皆さんにとっての「美味しいもの」は、なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.3

いえいえ、美味しいものなんて各ジャンルにございます。 どれも極めれば美味しい。 焼き肉も刺身もスイーツも、カレーも天ぷらも鮨もパスタもラーメンも餃子も焼き鳥もガパオも美味しいんです。 むしろ問題はどのお店に行くか、です。 私が「美味しいもの食べに行こうよ」と言われたら、 その時の場所と時間と予算、さらにその日のそこまでの食事の内容を考慮して2~3候補を挙げます。

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 なるほどです! 何を食べるか?ではなく、どこのお店か?という事が重要なのですね! 同じお肉でも、料理方法や品によって、大違いですものね。 焼き鳥は大好きです。 ガバオというのは、初めて知りました。 私の好みの料理でした^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#189746
noname#189746
回答No.12

時間に余裕があるなら、釜飯なんかいいですね。 炊き上がりまで、30分くらい待つというのも、日頃世話しない生活をしているので、非常に贅沢な時間に感じられます。 サイドメニューに、地鶏の焼き鳥なんかを置いている店も多いので、炊き上がりを待つ間に、焼き鳥とビールなんかも素敵です。

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 釜飯! 実は、春先に身内の食事会をいたしまして、 釜飯屋さんで行いました。 好きな具材で作ってくれて、美味しかったです。 焼き鳥食べてたら、釜飯が食べられなく・・・・ これは、長丁場で、ユックリ食べるのですね^^ 焼き鳥は、大好きです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196137
noname#196137
回答No.11

たまに集まって、賑やかに食べるもの。 ビールかワインつき。 話題が食べてるものに集中できる時は、滅茶美味しい。 私の実家では、妹の作った料理です。 ただし手抜きなしで、時間をかけて特別に作った時。 材料を手に入れたときの話題も、おつまみになる。 夫の実家では、春の天ぷらの山盛り。 みんなで採ったばかりの竹の子や山菜は、塩だけで。 刺身も邪魔(笑)。

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 仲間と楽しみながらの食事は、格別ですね! 妹さんの手塩にかけた手料理。 これは、美味しそうです。 春の山菜の天ぷらですか! 私も山育ちなので、山菜はよく食べましたが、 何年も変わらずに食べ続けても、毎年ご馳走ですね^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winipeg
  • ベストアンサー率11% (28/235)
回答No.10

ハモです(ちょっと旬を過ぎてしまいましたが)。関東だと、全然食べる機会がなくて…。 とてもおいしいと思うのですが。

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 ハモですか! 関東には、あまり無い食材なのですね。 自分は関東なので、食べた事がないです。 機会が有ったら、是非食べてみたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.9

私が外食に期待するのは非日常性なので、エスニックフードが最初に頭に浮かびます。 今ならメキシコ料理やギリシャ料理、トマトのリゾットが食べたいです・・・。 ほぼ毎日彼にご飯を作ってますが、どうも変わったものを好まない人なんです。 ちょこちょこの外食もお寿司、ラーメン、和食になってしまうので、気の合う友達との外食はついリーズナブルで満足感のあるタイ料理やインド料理になっちゃいます。 もしくは洋食ですね。 甘いものはあまり食べないので、美味しいものの上位には来ないです。

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 エスニックですか!!  良いですね。 寿司・ラーメン・和食。 そうですね。これらは、普通の外食という感じになってしまいますね。 トマトのリゾット、美味しそうですね! 食べたいです!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.8

たまにしか食べないもの、外出先でないと食べないものかな? 上野駅近くで、もんじゃにハマった事もありました。 でも、お互いに相手に合わせないとね。予算とか服装とかも。 お互い気にしないでいい相手ならチープでいいし、たまにしか会わないなら思い切ってお高めの店にとか。 たまに・・・お互いときどき無性に食べたうなるよね。とケンタッキーのチキンを食べた事もあるので、ジャンクフード、ファストフードでも美味しいものになる時もあります(笑)

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 なるほどです。 たまにしか食べないような、外食もの。 確かに、美味しいです^^ ケンタッキーのチキン。 確かに、あれは美味しいんですよね^^ クリスマス近くなると、CMでバンバン流れるので、 あの時期になると、ついつい買いたくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194431
noname#194431
回答No.7

同じ物でも質だと思います。 例えばカニ。 スーパーで売っているカニを美味しいものとして食べるかどうか? カニ専門店などで食べる方が、あるいは現地に行って食べる方が”美味しいもの” 例えばお寿司。 スーパーや回転寿しよりも海に近い所がで食べる物が美味しいもの” だから「何か美味しいもの」とは、いつもより少し質が良いかお高めの物という事、だと思います (^ ^)

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 何にしても、良いものは、美味しいという事ですね^^ 確かに取れたて新鮮の具材は、 もう、そのままでもご馳走ですね。 ちょっと贅沢して、、、という意味合いが、 「美味しいもの食べたくない?」の中に、 確かにあの時、含まれていたように思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

美味しかったら何でもOK 高い・安いの問題ではなく,本当に疲れきったときのチョコ1粒でも美味しいですね(*^o^)/\(^-^*)

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 疲れ切った時に食べる、一粒のチョコ。 これは、心までホッとさせる美味しさですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (596/1826)
回答No.5

>皆さんにとっての「美味しいもの」は、なんですか? それはたくさんあるでしょう、この飽食の時代、思い起こせばきりがないほど。 例えば最近ですと、創業140年・浅草の某老舗寿司屋で頂いた、しめ鯖(私は元来鯖が大嫌いなのですが)はそりゃ~美味かった。 それに味をしめて、その後も何度か足を運びましたが、未だお目に掛かれていない。 店主いわく、あの鯖に匹敵する出物は、築地ですら滅多に無いとの事で、あの時は偶々運が良かったと諦めております。 但し例え何であれ、極限まで腹を空かせた状況で頂く食事、それに勝る美味しいものは無いでしょうね。

noname#197572
質問者

お礼

回答、有難うございます。 しめ鯖はしめ鯖でも、極上鯖のしめ鯖だったのですね! それは、美味しかった事でしょうね。 私も一度、ホッケの刺身を頂いた事があるんです。 釣りをする人に、ご馳走して頂きました。 それが、最初で最後です^^; 美味しく頂きました。 極限の空腹の状況で頂く食事ですか! たしかに、一番の美味ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 こんばんは。  私にとっての「美味しいもの」は  焼き餃子と、甘味ですね。  大好物ですから☆

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 焼き餃子は、美味しいですね。 是非、餃子がメインのお店に行ってみたいと思っているのですが、 自分の住んでいる地域では、ラーメン屋さんに行くしかないです。 やはり、女性は甘味には勝てませんよね^^ 私も、好きです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

これまでで、いちばん美味しかったのは 新聞配達をした後の朝食です。 2番目は、山に登って食べる弁当です。 要するに、身体を動かして腹をすかせて食べることです。

noname#197572
質問者

お礼

御回答、有難うございます。 確かに、私も友人もあまり体を使わない職業なので、 食に対する思いが軽薄だったかも知れません。 一汗かいた後の栄養補給。 これは、格別のように思いました。 体に、求めさせなければ、いけませんね^^

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A