- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福岡で行方不明の男性 不思議の国の生き残りゲーム)
福岡で行方不明の男性 不思議の国の生き残りゲーム
このQ&Aのポイント
- 福岡県で行方不明になっていた仙台市の男性が無事、自宅に戻ってきた。
- 男性は福岡市でひったくりに遭い、仙台に向かいながら野宿をし、食パンや水を2000円で買って飢えをしのいだ。
- 彼は絶望的な状況におかれながらも諦めずに生き延び、生還した。日本の砂漠地帯での遭難、避ける手段はあったのか疑問が残る。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- chikyuunoheiwa
- ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.8
- chikyuunoheiwa
- ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.7
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5
- 2010momorin
- ベストアンサー率12% (8/63)
回答No.4
- mrst48
- ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.3
- rsejima501
- ベストアンサー率32% (58/177)
回答No.2
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1
お礼
こんにちわ。 友人に置いてきぼりにされながら、その友人が迎えに来るのを待つ行為、それは自分をおろそかに扱った相手に、自分の運命を預ける事そのものです。 男子たる者、その状況なら、自力で帰るしかないでしょう。仙台の彼も同じような心境になったのでしょうか。 ご回答ありがとうございました。
補足
親が捜索願を出した。 息子は、11日後に帰ってきた。 息子は、引ったくりの被害届を出さない。 もう警察の出る幕は無いですね。