- ベストアンサー
共学化 進学率UP
中高一貫男子校を卒業した者です。 母校が共学になったのですが、進学率は男子校のときよりあがるのでしょうか? HPで、共学化により、進学率の上昇が期待されると書いてあったので。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
礼記(らいき)に 「七年、男女不同席、不共食」(七年にして、男女席せきを同じくせず、食を共にせず) と言うのがあります。 「男女7歳にして席を同じゅうせず」なら聞いたことはあるでしょうか? 昔はこの教えのように、男女別学が主になっていました。 数年前に御三家の一つの某難関男子中学校の校長先生の講演を聞きに行きましたが、 男子校であることで、思春期に異性を意識するエネルギーを勉学に、というお話でした。 異性と付き合い出して、勉強がおろそかになると言うデメリットはあるかもしれませんが、 逆に女の子に負けたくない、いいところを見せたいと頑張る男子もいるでしょう。 また女子はコツコツまんべんなく勉強する子が多く、文系が強いので、 5教科の合計では男子を上回ることが少なくありません。 特に女子の方が成長期が早く来る為、男子より体格もよく考え方も大人びているので、 中学受験では女子の方が有利と言われています。 優秀な女子の門戸を開くことで、進学率が上がるかの世は十分にあると思います。
その他の回答 (3)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://benesse.jp/news/juken/chugaku/20130612120003.html なんか記事の題名だと「その理由」は分析してないが、実績として人気は上がっているようです。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
その通学エリアの小学生の成績分布を●(その学校への進学者)○(非進学者)とすれば 男子 ●●●●○○○○○ 女子 ○○○○○○○○○ の状態から 男子 ●●○○○○○○○ 女子 ●●○○○○○○○ になれば、期待される http://wasedasaga2.sagafan.jp/e439909.html これによれば、久留米大附設は共学化で東大合格者数においてラ・サールを抜いたとか。
どんな水準の学校かにもよるでしょう。 一般にいえば,少子化のために男子だけでは入試の合格最低点が低くなったので,できのわるい男子を入れるくらいなら,できのいい女子を入れたいという思惑があるようにみえます。全体としてできがよくなれば,当然に大学進学率もあがる。 しかし,男子だけでも難関大学にすんなり決める生徒ばかりの高校なら,わざわざ女子を入れようとは思わないでしょう。女子用のトイレや更衣室の増築にも金がかかりますし。家庭科教員も雇用しなければならないでしょうし,生徒指導でも未曾有(笑)の対応をしなければならなくなります。 いっぽう,「不良とアホばっか」と評判のわるい男子校なら,女子の枠をつくっても受験生が集まらないでしょう。けっきょく空振りに終わって,世間の笑い者になるだけだろうと思います。 つまり,「ほどほど」の男子校だったこともあるんじゃないですか。あるいは,学力はいくぶん頼りないけれども,金持ちの子が集まる学校とか。