- 締切済み
エクセルでセルを結合したあとも条件適用できますか?
(図1) A1~A6までは関数が入ったセル。 B1~B6まではドロップダウンリストになっているセル。 (「あ」or「い」をリストから選択) A1~A6は、条件付き書式ルールで、 B1が「あ」だったら、A1が「赤文字」になる。 「い」だったら、A1が「緑文字」になる。 ※A1~A6までは同じ設定です。 ここからが問題点です。 (図2) B1~B3のセルを結合すると、A1は「赤文字」になりますが、 A2、A3は元の「黒文字」になってしまいます。 ※A4~A6も同じ現象です。 セルを結合した後も、隣のセルの内容によって、 「条件付き書式ルール」が適用される設定はございますでしょうか? お手数お掛け致しますが、宜しくお願い致します。 -作業環境- Excel2007 windows7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
結合セルでは、通常その一番左上のセルだけにデータが記入されていて、他のセルは空っぽのままです。結合セルの2番目3番目のセルには「あ」とかは記入されてないので、今のままじゃ出来ません。 で、2通りの方策があります。 方法1) メンドクサイ数式を組み立てる等して、自分の行が属する結合セルの先頭セルを見に行かせます。 手順: A列を列選択する(必ず行う) 数式を使用して…で =OFFSET(A1,-MOD(ROW(A1)-1,3),1)="あ" などのようにしておきます 勿論 A1はB1を見に行かせ A2はB1を見に行かせ A3もB1を見に行かせて A1:A3をコピーして以下貼り付けておいても出来ますが、条件付き書式を「まだら」に設定する事になるので、あまりお勧めではありません。 方法2) 手順: C1セルを空っぽにしておく C2セルに =C1 C3セルに =C2 と記入する C1:C3をコピーする B列の結合セルの範囲を選ぶ 形式を選んで貼り付けの「数式」にマーク、「空白セルを無視する」にチェックしてOKする 作業を終えたらC列は削除する A列の条件付き書式は、図1で作成したのと同じで A列を列選択する(必ず行う) 条件付き書式で 数式を使用して…を選び =B1="あ" で「あ」の色を設定する。
- tsubuyuki
- ベストアンサー率45% (699/1545)
一応・・・ 一気に、絶対参照も使わずに設定出来たりもします。 結合されるセルが3個ずつ、というのが前提であるなら、 条件付き書式に("い"の場合) 式:=INDIRECT("B"&CEILING(ROW(),3)-2)="い" 書式:文字色=緑 ("あ"の場合は省略。上と同様です。) としてやると添付図のようにできます。 各関数については割愛します。 どれもそこそこ便利に使える関数ですので、ぜひ別途お調べくださいませ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際は100行くらいあって、どこを何行結合させるかはその都度変わってくるのです。 INDIRECT、詳しく調べてみます。 どうもありがとうございました。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
列方向に結合した場合、入力は一番上のセルにされたことになるからなあ...。 条件付書式の条件にするセルを変えてやれば良いことなんですが 質問の趣旨はその修正をするのが面倒だから、簡単にできる方法があれば教えてってことなんでしょう。 では答えてみます。 残念ですが一つずつ修正するしかありません。 修正するときは絶対参照するとよいでしょう。 (条件を修正したいセル「A1:A3」を選択してから条件のB1を$B$1とすれば良い) こんなで良いでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一つずつ修正するしかありませんか。。 検討してみます。 どうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 実際は100行くらいあって、どこを何行結合させるかはその都度変わってくるのです。 説明不足で申し訳ございません。 どうもありがとうございました。