- ベストアンサー
この名前、変ですか?
1月に初めての子供が誕生し、名前を「大志(たいし)」と名付けました。読んで字のごとく、大きなこころざしを持った子に育ってほしいという願いからです。ところが、知人に子供の名前を聞かれて答えると、「すごい名前だねえ」などと言われる事があります。恐らく聖徳太子の太子や、外交官の大使(マグマ大使も同じく)などを連想するんだと思います。そう言われてから大志という名前にすごく後悔してしまっていて、毎日その事ばかり考えてノイローゼになりそうです。みなさんは「たいし」と聞いてどう連想しますか?「少年よ大志を抱け」の大志じゃありませんか?
- みんなの回答 (26)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (25)
- lyumi
- ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.16
- Maryy
- ベストアンサー率14% (57/398)
回答No.15
- mayumi1003
- ベストアンサー率20% (129/630)
回答No.14
- hanakomail
- ベストアンサー率28% (151/533)
回答No.13
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.12
- misachi395
- ベストアンサー率51% (489/958)
回答No.11
- himeyuri
- ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.10
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.8
- hanahana6
- ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.7
- kopachicco
- ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.6
お礼
ありがとうございます。 たしかに名前を聞いたときの反応、ありきたりです。最初に名前を言った人(数名)が悪かったのかもしれません。そのあとの人の反応のありきたりさ(そっけなさ)に、みんな悪い印象にとっているような気がしたんだと思います。 「子供が身をもって教えてくれている」ですか。本当にその通りかもしれません。