- 締切済み
ピボット式 ドアの傾き調整方法
ガラスドアを使用しています。 その回転軸部と反対(遠い)側が重みかなのか下がってきて床に擦るようになってしまいました。 メーカーはnew star というところので品番はNo.210となっていました。 ネットで調べるとメーカーの取り扱い商品の取り説らしきものがでてきました <http://www.e-newstar.co.jp/catalogue/manual/door_manual.pdf#search='new+star+%E3%83%89%E3%82%A2%E8%AA%BF%E6%95%B4'> これは、ドアの下部分のステンレスを外して調整すれば良いのでしょうか? だとすればドアを取り外してステンレスのカバーを取らなければ調整できませんか? ステンレスの部分を取り外そうとしたのですが軸側の柱に当たりずらす事ができませんでした。 なにかいい方法または他の調整方法などがあれば教えていただけないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
#1です 恐らくコーキングかラバーパッキンで水が入るのを防いでいると思います。 >ステンレスの部分を取り外そうとしたのですが軸側の柱に当たりずらす事ができませんでした カバーは浮いたのですか? 写真で右側にスライドできませんか? 扉を閉めた状態とか 色々試してみて下さい。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
本来のカバー取り付けビスの位置とカバーが異なるようです。 4本のカバー固定ビスをはずすとカバーははずせるはずです。泥が入ってますから、念入りにビス頭を清掃してインパクトドライバー( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83C%83%93%83p%83N%83g%83h%83%89%83C%83o%81%5B&biw=1019&bih=631&sei=E1UdUpHFIcPAkAXYk4GYDg 電動工具のほうじゃない)を用いてはずす必要があることが多いです。 蓋が取れれば、調整ボルトで調整できます。 なお、ドアをはずす必要はないはずです。ドアを吊りこんでから調整しないとならないのですから、吊り込む前--外して--調整するのじゃ意味ないです。 どうしても外す必要があれば、上側のピボットを上げてドアを外します。一旦ドアを90度開いて、ピボット軸を上げてから、扉を元の位置に閉じて外します。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ドア吊りこみ後の調整分かりました、確かにそうですね・・・。 カバービスは簡単にとることができました。 ステンレスのカバーが柱に当たってだめですね… もうちょっとがんばってみます。
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
ビスを外せば 写真でいえば右側にスライドします。 長い間触っていないから ゴミなどで動きにくくなっていると思います。 少し隙間にマイナスドライバーなどを入れて捏ねてやれば、浮きあがります。 反対にラバーハンマーなどで軽く振動を与えます。 柱とヒンジの個所は別な加工物で覆っていますので大きい蓋だけが外せます。 中には調節用のボルトナットが入っていますので 調節します。 >だとすればドアを取り外してステンレスのカバーを取らなければ調整できませんか? このカバーを外さないとドアは外れません。 もう一度頑張って見て下さい
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりこのカバーを開けないと駄目なんですね・・・。 もうちょっと頑張ってみます。
補足
ビスを外せばステンレスのカバーはグラグラと動くのですが、それも柱に当たる1センチ位(画像では上下)です。ペンチで引っ張ると画像右側には3ミリほど動きます。 <柱とヒンジの個所は別な加工物で覆っていますので大きい蓋だけが外せます。>これはカバーを開けた中でしょうか?このステンレスカバーは一枚ものでした。 画像が分かりにくかったかもしれませんので再度あげてます、また教えていただけると助かります。
お礼
再度ありがとうございます。 ビスはすべて外してフラットな状態です。 おそらく浮いている、といえるのだと思います。 色々と試してながらやりたいと思います。 画像をあげておきましたので、お時間があればまた見ていただけると助かります。