- 締切済み
Craving Explorer
昨日Craving ExplorerをインストールしてYou Tubeを保存しました。 保存の仕方に慣れたと思ったのもつかの間、保存できなくなりました。 普通なら目的動画を再生中に「下向き矢印」をクリックすると、圧縮形式を選択するサブウインドーが現れますが、このサブウインドーが表示されません。 サブウインドーの中からどれかの圧縮形式を選択してクリックすれば保存が開始されていました。 どうしたら再び保存できるようになるか、ご教授ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
気になったので質問者様のおっしゃっているように 矢印のとこをクリックしすぐ右側に保存形式が出ますね。 なので選択して試してみましたが出来ましたよ。 矢印をクリックすると動画を保存・音声を保存と出て さらにどちらで保存するか選択して試してみました。 ダウンロードし保存したものは 矢印の横のフォルダで保存形式を選んだものの中に ちゃんと保存していますが。 >問題はURLをコピーし これは必要ないと思いますが。 これ以上のことは分かりかねますので。
補足を拝見したのですが、 >問題はURLをコピーし、次に「矢印」で圧縮方法を選択して保存する方法です。 この方法でいくつか保存していたのに、突然出来なくなったのです。 私自身こういう仕方の経験はありませんので。 なおこの質問への回答はこれでクローズさせていただきます。
補足に気づきましたので。 まず使用の説明です。 ショートカットキーがデスクトップにありますよね ? クリックすると説明画面になっています。 画面の右上にYou Tubeのアイコンも含めて楽天などのアイコンがあります。 そのYou Tubeのアイコンをクリック。 するとYou Tubeのサムネイルが沢山表示しています。 その上のとこに入力して通常通り検索。 見たい動画の候補が出て、そこから更に見たい動画を選択。 すると見ている動画のタイトルの下、アップした方のアカウントの上に 動画を保存・音声を保存とあります。 そこからどちらか選択、さらに保存形式選択。 するとその画面下に表示し動画名などの表示しているとこです。 ここに時間の経過など表示し、ダウンロード開始と右下からポップして ダウンロード完了すると同様にダウンロード完了しました、とポップします。 これで出来ますので。
補足
この方法は昨夜発見しました。 既にこの方法でいくつか保存しています。 問題はURLをコピーし、次に「矢印」で圧縮方法を選択して保存する方法です。 この方法でいくつか保存していたのに、突然出来なくなったのです。
- umimonogat
- ベストアンサー率49% (806/1624)
補足を今拝見しました。 最新のバージョンをインストールしているんですね・・・。 まずお尋ねしたいことがあります。 >「下向き矢印」 これはどこのことをさして言っておられるのでしょう。 通常動画を見ている際に動画のタイトル下 つまり動画のアップした方のプロフの上に 動画の保存・音声の保存 このように表示していて そこをクリックすると保存形式を選択しますよね。 選択をしたら画面の下のところに表示して ダウンロード開始となり右下からダウンロード開始しました このように出てくるはずです。 それはわかっていらっしやるんですよね ? 取得失敗となる動画も中にはありますよ。 その場合は画面左下の左側に取得失敗と表示します。
補足
「下向き矢印」とはツールバーの「ツール(T)」の直下にある矢印のことです。 当初、使い方がわからずURLをコピーペーストするものだとばかり思っていたので、動画のURLをコピーし、貼り付けて目的の動画を表示させていました。 その場合は「下向き矢印」をクリックして圧縮形式を選択しなければ保存が始まりません(←と、今も思っているのですが、他にも方法があるかもしれません)。
http://www.crav-ing.com/download.html 最新バージョンにしているのでしょうか ? Craving Explorer Version 1.5.2(2013/08/06) 今はこれが一番新しいのですが。
補足
ご回答ありがとうございます。 質問にも書いているようにインストールしたのは昨日のことで、Craving Explorerのホームページからダウンロードしました。 また「ダウンロード」のフォルダーを見ると、「CravingExplorer-1-5-2」とあるので間違いないでしょう。 それよりなにより数分前までYouTubeの動画が保存できていたのに、同じYouTubeの動画が保存できなくなったのです。
お礼
できましたか! そのやり方です。 当初この方法しかわからなかったのですが、おっしゃるような別のやり方も見つけました。 しかしいつの間にか、当初やっていたやり方では保存できなくなったのです。 つまり保存形式を選択するサブウインドーが開かなくなったのです。