No.4です。
私はちょっと特殊な(一般的でない)食餌方法を取っていますので、ここでは触れないのをお許しください。
野菜についての記述がありましたので、いろんな考え方のひとつということで。。。(あくまでダックスということで)
よく聞くのはアクのないキャベツですが、これを茹でるとかそのままとか、細かくとか大きくとかみなさんいろいろですよね。私の試してみたところなのですが、生でできるだけ細かくしたほうがいいみたいでした。大きくないと繊維が取れないという方もいますが、それよりはできるだけ細かくして、生のままで摂れる栄養分を吸収したほうがいいみたいでした。
ナス科のものは関節のわるいわんこには悪化させる成分があるとか? ダックスは股関節や背骨を傷めやすいですから聞き捨てならない情報なのですが、もしそうだとするとトマトやジャガイモもそうなんですよ。どうなんでしょうね。もっともネギ中毒とかも量の問題ですし、過敏になりすぎる必要はないと思っています。たとえばネギの仲間のニンニクですが、これもネギ中毒になるからあげてはダメという方も多いのですが、海外ではよくあげてますし、実際元気になるし、虫が寄らなくなる効果があるとか? それにドライフードにも入っている場合がありますよ。ちょっとの量でもダメなわんちゃんもいるかもしれませんが、少しならプラスなようです。
話がそれまくってしまって、ごめんなさい!
お礼
みなさん お礼が遅くなって大変申し訳ありません!! 多くのアドバイス参考にさせていただきます。 まとめてのお礼で本当に申し訳ないです・・・