- 締切済み
おかーさん
今、お母さんとよくわからない状況になってます。 原因は、最初は私です。 バイトない日にバイトいって来るといってラインで知り合った人と会ってました・・・ でも、やましいこととか何もありませんでした。 いままでのお母さんとのことで相談にずっとのってもらってて・・・ すごくいい人でした。 ある日、お母さんに携帯を勝手にみられてそれが発覚してしまい、携帯は没収され、 バイトの帰りが遅く、家を閉め出されました。 遅いんだから帰ってくるな。とドアに張り紙されていたのでバイト先に戻って 友達の家に泊まりました。 次の日に家に帰るとまだかぎはあいていなく、また張り紙されていて、 何、無断外泊してるわけ?男の家にでもとまってきたの? と書かれていました。 外から声かけても無視されたのでバイト先に行き、店長さんにそうだんしたら、警察いけとのことで警察のかたにドアをあけてもらいました。 ・・・家にはいると、私の机のまわりのものがほとんどなくなっていました。 はってあったポスターとかもびりびりにされ捨てられ。。。 その後も仲が修復することもなく、ヒートアップしていきました。 家にいると仕事できないといわれるので毎日私は外で時間をつぶしています。 携帯ないので友達をさそうこともできない・・・ 家にかえると、必ず何かしらなくなっています。 いままでは、これまで使ってきた教科書、辞書、体育着、制服、小説、雑誌、服、とか 売られたり捨てられたりしてきました。 ご飯も、もらえてません。 洗濯も下着以外だめです。 遅くかえってきたらきたでお風呂もはいれません。 だから、早く帰ると、 かえってきちゃったよ・・・仕事できねーじゃねーか。 といわれます。 学校の先生とも何回かそうだんしてるのですが 家庭訪問もしてお母さんをどうにかしようとしてるのですができません。 私にバイトをしてもらいたいそうなんですが、 先生の前ではそういって許可をお願いするような言葉をずらずらならべるのに、 いざ、許可書を書いてというと、かきません。 お母さんは病気もっていて、外に働きにいけないので私にはたらけと言います。 母子家庭です。 許可書もらえないとバイトしてるの見つかれば処分がでます。 どうしましょう? 先生も困ってます。 今、私立にかよっていて、それも場違いだといいます。 一応特待生で奨学金もらっているのですが・・・ いままで私は自分でバイトして、授業料とか携帯代とかはらってきました。 これからもそうしたいのですが、生活費も入れるべきだと いわれます。 それで学校転校して定時制にするとか通信制にするとかして 長く働けといいます。 私はなるべく学校をうごきたくはないんです・・・ でも悩んでいます。 先生に言うと、先生はやめさせたくないから。 といいます。 それは先生だからそういうだけなのかもしれないですけど・・・ あとは、家をでて施設に入れともいってきます。 正直家にいても私の居場所ないので 入りたいとおもうんですが・・・・ 先生にいっても、お母さんのいってること間に受けすぎてはだめだよ。 しかいってくれません。 先生にとってこういうのはめんどくさいんですかね? なんかよくわからないですけど、 なんでもいいので解決に導けるようなことお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
- suzuki0013
- ベストアンサー率33% (120/357)
お礼
・・・先生に頼ってばっかじゃだめなんですね。 一人で相談所とかに行くのはこわいのですが・・・ がんばってみます・・・