- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:冷めきった夫婦はその後どうすればいいのでしょうか?)
冷めきった夫婦はその後どうすればいいのでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 冷めきった夫婦の問題を解決する方法について考えてみましょう。
- 夫婦仲が冷めきった場合でも、離婚だけが解決策ではありません。
- コミュニケーションを改善し、新たな関心事を見つけることが重要です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hinamisan
- ベストアンサー率31% (84/264)
回答No.5
- taba003
- ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
回答No.1
補足
ありがとうございます。 私が知ってるケースでは、完全に冷め切ってるのは女性の方で、男(夫)は、何からの未練がある場合が多いです。 ※ そのように見えるという意味です。そうでないかもという余白は残すので、決め付けていません。 外からは、仲が良くも悪くも見えないある程度の歳のいった夫婦が、え?と思うくらい突然、あっさり離婚しているケースがあります。 協議離婚であれば、一般的には女性の方が経済的に厳しくなるでしょうけど、それを引き換えにでもストレスの無い心の健康の方が重要なのか踏み切っているのでしょう。 死別のケースもありますが、その後どっちが顔色良い人が多いかというと女性です。 男性の方はどのように生けていけばいいのかイメージが湧きません。 一緒に行動してはいけないと仰いますが、私はもっと一緒に暮らさない選択があってもいいんでは?と思います。 すっかりお互い嫌になって、、とりあえず離婚届を出してみたら、それだけで気持ちが軽くなったのか、それで治まってしまうケースもあります。 借金返済に追われてたら難しいでしょうけど、お互いに趣味を持つのはいいですね。 結婚前の関係に近いような形に戻すというのも1つの方法かもしれませんね。