- ベストアンサー
人の話にイラッとしてしまう原因と、イラッとしないためのコツとは?
- 人の話にいちいちイラッとしてしまうことはありませんか?その原因は、言い方に自慢や見栄などのニュアンスが含まれているからかもしれません。自分の心の狭さを素直に受け入れつつ、人の話の聴き方を変えるコツを見つけましょう。
- 人の話にいちいちイラッとしてしまうことはありませんか?それは、相手の言い方に自慢や見栄が含まれているからかもしれません。自分の心の狭さを認めつつ、人の話を素直に聴くコツを見つけましょう。
- 人の話にいちいちイラッとしてしまうことってありますよね。その原因は、相手の表現に自慢や見栄が含まれていることかもしれません。自分の心の狭さを受け入れつつ、人の話を冷静に聴くコツを見つけましょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご自信でも気付いていると思いますが、彼への対応は他の人より少し変えないといけませんね。 「普通ならこう返すだろ」とか「普通こんなことは言わないよな」ということが彼はできません。 周りをあまり気にしない、言い方悪くすると自己中な面があるようですね。 ただこれは考え方のクセ、性格と言ってもいいでしょう。 あなたにとっての「出来て当たり前」は、彼はしないのではなく自然には「出来ない」のです。 無邪気という言葉があるように、悪意があってやっているわけではないのが怒るに怒れないところですが、本人も他人を不愉快にしていると気が付いてはいないでしょう。 まずは一度、そこを指摘してみてはいかがでしょうか。 こじれないようにするには、「彼のため」と思って指摘してあげることです。 ただでさえ本人には面白くない話なのに、「オレがウザイと感じるからやめろ」と言われて良い気分はしません。 ただ、あまりに我が強いとそれすら聞いてもらえないことも多々あります。 そしたら諦め。そう簡単には変わるものでもありませんし。 こういう奴なんだ、と真に受けずに話半分でハイハイと受け流すようにすることです。 あくまでも向こうには、不愉快にさせようとか、悪意があるわけではないんですね。 まぁこれがなかなか難しいですが、最初は意識的にでもやってみる。 嫌な人の嫌な話を聞かされるときの対処法です。慣れておくと後々便利かもしれませんね。 それでも「もう無理」「こいつといるの嫌だな」と思うなら、距離を取るという選択肢もあります。 別に絶交するわけではなく(それももちろん自由ですが)、あくまで付き合いを減らす。 向こうも「距離置かれてるな・・・」と気付きます。仲が良いと思っていたなら不安にもなります。 そこで自分の悪い点を見つめなおせれば良し、ダメだったら彼の周りから徐々に人が減っていくでしょう。 言葉で言って聞かなくても、状況が追い込まれれば嫌でも学ぶもの。そうすれば自ずと変わるものです。 まぁこれはあなたには関係ない話、彼の自己責任の範囲ではありますけどね。 ちなみに。 ちょっとした事情で心理学の話を聞いたりすることがあるのですが、そっちの観点からのお話を。 あくまでこれは良いか悪いかの話ではないという点だけ注意してください。 彼は自慢したり見栄を張ったり自分を正当化したがるのですね。 つまり彼は自分を少しでも持ち上げたいということ。 これは、裏を返せば、自分は周りよりも下である、劣っていると思っているということなのだそうです。 自分はダメだとどこかで思っているから、必死に見栄を張って自分の価値を上げようとします。 これが彼が今まで生きてきて出来上がった価値観です。本人が気付いているかはわかりませんが。 こうなった原因は、まぁ本人も気付かぬ過去にあったりするようですが、それは置いておきましょう。 これはその人の本質的な部分、根元に近い部分なので、別に変えようとかは思わなくていいです。 専門家の人はそれが仕事のような人もいますから、ド素人が簡単にどうこうできるものでもないですし。 ただ、そういった認識を持っていれば、少しは違う見方が出来るのではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- ribbonmark
- ベストアンサー率17% (21/120)
知り合いで、似たような返し方する人がいて、話す度、不快になる人がいました。 その人の場合は、返しが、我が我が~みたいな感じで、なにかにつけて自分が勝ってます的な言い方。 話してるうちに、内心、はいはい。あなたが一番ね。わかったよ( ̄ー ̄)となってしまい、話す気が失せるパターンでした。 私も、その人に対して「そうだよね。」で、済む話なんじゃないの?と、同じこと思ってました(笑) 聞けば、その人、同性から嫌われてるみたい。 いちいちイラっとしない方法は、付き合いをやめるか、話をすぐ逸らすなど。 私は、その人と、何かと話が合わないので、疎遠にしました。
お礼
ribbonmark様、お返事ありがとうございます。 そうですね、付き合いをなくす… せつないですが、それも在りな気がしてきました。 ありがとうございました。
うん、そんな人とは関わらなきゃいいんです。 それぐらいしか、思いつきません。 だって、うなずいたり、笑顔で聞き上手になっちゃったら、 もっとそのムカつく話をまくしたてますよ。 かといって、しかめっ面して、話聞かないのに、 いっしょにいても、つまんないでしょ。 距離を置いて、自分と合う人とだけ関わればいいのでは。
お礼
phoenixevil様、お返事ありがとうございます。 そうですね、まくしたてられるでしょうね。 そうすることにしてみます、ありがとうございました。
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
●私 「回転寿司とはいえ、この大トロ超ウマいね!」 友人 「ん~まあまあ。でも、オレ本当にウマい大トロ知ってるわ~本当に良いやつ食ったことあるわ」 ↑ 自慢というか、もっと美味しいのを食べた経験があるのですから、普通は言うと思います。友達ですから。女の子同士なら自慢と受け取られないようその辺気を使ったりするのでしょうけど、男同士ですしね。・・・って思うのは自分だけなのでしょうか? 確かにちょっと彼の言い方に稚拙さは否めませんが、実際その程度の発言で目くじら立てるようなタイプは、自分の友達にはいませんしね。むしろ馬鹿っぽ過ぎて可愛いというか。 ●私 「英語ってこれからの時代、やっぱり必要なのかねえ」 友人 「要る要る。当たり前だろ。やっぱ今グローバルの時代じゃん?英語はマジ必須。」 ↑ 確かに自分もイラッときます。絶対「グローバル」の意味わかってないと思います。グローバリズムに対する自分の持論を語って、相手の浅はかな見解をねじ伏せます。もし自分より相手の方が知識やそれに対する見解が高度なら、それはそれで納得いきます。 ●私 「この温泉熱すぎ!…でも湧いて出てる温泉なら、温度調節もクソもないか…」 友人 「いやいやいや、温度調節できるに決まってるだろ(笑)むしろクソしかない(笑)」 ↑ 同じことを言うにしても、言い方が下手な人っていると思います。その友人はかなり不器用なタイプだと思います。 たぶん周囲もpeppe6298106さんと似たような気持ちを彼の発言に抱いていると思います。・・・と思えば、多少イライラも軽減するかもしれませんよ。実際のところそうでしょうし。 総じて言えるのは、もっと言いたいこと言えば「イラッ」としないと思いますよ。友達ですから遠慮する必要もありませんし。 peppe6298106さんはそういう他人の発言を「へ~」と素直に聞けるようなタイプではなく結構「我」か強いようなのに、そういった素直さに欠けているのだと思います。 それで相手が離れていくとしても、仕方ないと思います。友達ですから、無理に合わせるのも変ですし、ここで多少我慢したとしても、いずれ無理が来てしまうはずです。 ご自身の「器」というものを受け入れてください。それで解決します。
お礼
gldfish様、お返事ありがとうございます。 そうですね、私も素直さに欠けている部分があると思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。
- admin3
- ベストアンサー率33% (55/164)
私はイラっとする前に、 友人 「ん~まあまあ。でも、オレ本当にウマい大トロ知ってるわ~本当に良いやつ食ったことあるわ」 私 「お前、俺が居て良かったな」(哀れむ目) 友人 「要る要る。当たり前だろ。やっぱ今グローバルの時代じゃん?英語はマジ必須。」 私 「いいね!」(中指を立てる) 友人 「いやいやいや、温度調節できるに決まってるだろ(笑)むしろクソしかない(笑)」 私 「お前が冷やすんだ」(温泉に投げ込む) ってやってしまう気がする。 イラっとする前に、そういう相手の話をいかに拾って、相手に返すか、かなぁ。 感情でキャッチするんじゃなくて、この返しを相手はどう返してくるか?に期待する気持ちで投げ返す。 アドバイスになるか分かりませんが。
お礼
admin3様、お返事ありがとうございます。 なるほど、感情でキャッチしない、というのは大事そうですね。 ありがとうございました!
お礼
aky_nil様、お返事ありがとうございます。 「指摘してやればいい」というシンプルな提案ですが 私にとって「ああ、そうか」という気持ちにさせられました。 というのも、普段、そういう気持ちはほぼ、胸の内に仕舞いこんでいたんです。 そうですよね、友人なら、指摘してよいのですね。 心理学的観点からのアドバイスもとても参考になりました。 ありがとうございました。