※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者に、身に覚えのないことを疑われ決めつけらる)
婚約者への信用問題とはどう向き合うべきか
このQ&Aのポイント
婚約者に疑われ決めつけられてしまうという問題に直面しています。これまでも携帯を勝手に見られたり、いろいろなことを決めつけられたりしてきました。信用されずに怒鳴ったり泣いたりしても理解してもらえません。このようなタイプの相手にどのように対処すれば良いでしょうか。
婚約者への信用問題に困っています。自分の腕がタバコ臭いと婚約者に疑われてしまいましたが、実際にはタバコを吸っていないし、タバコの煙のある場所にも行っていません。婚約者は自分の言葉を信じてくれず、怒鳴り散らしたり泣き出したりしてしまいます。このような状況でどう向き合えば良いでしょうか。
婚約者への信用問題があります。過去に携帯を勝手に見られたり、決めつけられたりしてきました。最近はなかったのですが、自分の腕がタバコ臭いと婚約者に疑われてしまいました。何を言っても信用されず、怒鳴ったり泣いたりしても理解してもらえません。このような状況にどう向き合えば良いでしょうか。
婚約者がいます。
もうかなり長い同棲の後に今年結婚することになりました。
先ほどわたしの腕がタバコ臭いといってきました。
タバコは吸わないですし、今日はタバコのけむりがあるような場所にも行っていません。
考えられることはまるで無くて、もしかしたら日焼け止めのニオイなのかもしれません。
わたしが「吸ってない!」「タバコの煙があるような場所にも行ってない」「日焼け止めのニオイと間違えてない?」といっても聞く耳持たず、、「吸ったくせにうそつくな!そんな人とは結婚してあげない!」などといってきます。こちらも「そんなに疑うのなら調べて!」「どうして吸ってもないのにここまで疑われなければならないの?」と怒鳴るように怒ってしまいました。。
とにかく信用しません。これは今回始まったことではないのですが、、過去にも携帯を勝手にみた!とか言いがかりをつけてきたり、いろいろやってもいないことをやったはず!と決めつけられたりで。。
最近はなかったのですが、、ほとほと参りました。。
何を言っても信用されなくて、勝手に決めつけて聞く耳を持たない・・・こういうタイプには
どんな風に対処したらよいのでしょうか。
わたしも感情的になり、怒鳴ったり泣いてしまったりして決めつけないでと訴えるのですが
ムキになって反論するほうが怪しいとか言われてしまい、、どうしたらよいのか本当に困ってしまいます。
かといって、流して聞けるほど簡単なことではないので悩んでいます。
ちなみに相手は若い頃、大好きだった人に裏切られてから人を信用できなくなっていたり
前職の仕事柄、そんなに簡単に人を信用してはいけないというのが身に付いてしまったりと
あと家庭環境もフクザツだったりします。。
お礼
ありがとうございます。人は簡単にはかわりませんよね。改善に期待してしまうのはダメですね。本当に結婚したければ、全てを受け入れるまでできないと難しそうですね。