- ベストアンサー
日本海中部地震と男鹿水族館
秋田県立男鹿水族館って津波の被害があったのに、 また同じところに水族館を立てたのでしょうか? 先日行ってきたのですが、 海沿いにありました。 1983年の日本海中部地震から何を学んだのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当たり前の話ですが、水族館には大量の海水が必要です。 最近オープンした京都水族館は、初めて内陸に作られた水族館だそうですから、日本全国の水族館は全て海の近くに建てられているはずです。 海水を取り込める場所でないと、成り立たないんですね。 津波の経験は、何らかの形で活かされていると思いますが、場所については仕方ないのかなと思います。
その他の回答 (1)
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13900)
回答No.2
水族館の立地条件の事は#1さんが指摘していますね。 旧水族館と比べて、敷地全体が少し嵩上げされているようです。 メインの駐車場は海岸沿いにありますが、すぐ裏の高台にも駐車場が整備され、そこには展望台も設けられています。博物館の建物左側から歩道橋が伸びていますが、これが第二駐車場への連絡通路で、津波警報発表時の避難経路にもなっています。 と言う事で、改善はしているようですね。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。