• 締切済み

義父の遺品整理

半年前に義父が亡くなりました。 遺産(お金)は実子に弁護士を通し分配しています。 家族構成は、義父、夫、私(嫁)、娘一人、息子一人で住んでいました。 義父は、兄、弟、妹(死去)がいます。 義父の実子は、長男、次男、三男、長女です。 49日が終わり、義父の兄(本)弟(時計)が遺品が欲しいと言ました。 義父の実子から催促の言葉はありませんでしたが、皆早く欲しがっていると思いました。 遺品の整理をしなくてはと思い、連絡したところ、義父の長女(実子)が来る事になりました。 義父の他の実子は興味がないそうです。 遺品整理は、私と義父の長女(実子)で行い(長女主導)、途中から私の娘も加わりました。 この時は遺品整理は、無事に終わりました。 後から義父の長女が「遺品整理は実子のみで行うべき」と言っていたと、 義父の兄から聞きました。 最悪、私は加わっていても、娘(孫)は出てくるべきではないと。 遺品も整理する時期が早すぎるとも言われました。 (親戚の方たちは49日が過ぎると、すぐに遺品を送って頂いていました) 私は遺品の話をされたから早くしなければと思っていました。 けれど、義父の弟は自分が遺品を欲しがったことも伏せたまま、 どこから聞いてきたかわからない情報を流し、 長女(実子)に心配しているそぶりで連絡を取り、隠財産があると嘘の情報を話しているそうです。 本当にあればすごく裕福で助かりますが、一体どこにあるのかわかりません。 義父の長女(実子)も最初は信用していなかったのに、 少しづつ言動から察すると信じてきています。 この義父の弟は義父の実家の相続で、一人だけ実家の相続を貰い、 「兄さん達が貰わないなら、それも俺が貰う」とまで言った人です。 そしてとうとう義父の弟が「自分にも相続の権利がある」と言い出しました。 欲しいと言っていた時計(数点全部)も渡しましたが、 調べてみるとお金になる価値はなかったようです。 私は、義母が寝たきりになってしまっても、 義父が一年以上の入院生活になった時も、毎日病院まで通いお世話をしていたつもりです。 何もしていなかったのではないのに、今は何もしていなかったかのようになっています。 親戚付きあいは難しくて、どれが正しいのか分からないことばかりです。 以上の上で質問させて頂きます。 (1)遺品整理はどのあたりまでの親戚が関わるものですか?  一緒に住んでいた私や孫は関わらず、世間だと実子のみで行うものですか? (2)遺品整理の時期はいつごろですか? (3)義父の弟に夫が貰った遺産から分けるべきですか? ご助言頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>義父の兄(本)弟(時計)が遺品が欲しいと言ました… 「形見分け」といいます。 ほしいものはあげてください。 >そしてとうとう義父の弟が「自分にも相続の権利がある」と言い出し… 被相続人に実子がいる以上、兄弟に相続権はありません。 無視すれば良いです。 >欲しいと言っていた時計(数点全部)も渡しましたが… 相続財産としてではなく、あくまでも形見分けなら、かなり遠縁の人にでもあげることはあります。 まして、故人の兄弟ならごく自然なことです。 >(1)遺品整理はどのあたりまでの親戚が… 跡取りとなる夫婦が主体でしょう。 その子供も大人になっているなら許容のうちです。 >世間だと実子のみで行うものですか… 分家した次男以降や他家へ嫁いだ娘は、むしろよその人間です。 形見分けになりそうなものを持って帰るのはかまいませんが、積極的に家中をかき回すものではありません、 >(2)遺品整理の時期はいつごろですか… 一般的には四十九日が過ぎてからと言いますが、家が小さいなどの理由でもっと早い時期に行うこともありますし、邪魔にならなければ 1年後、2年後ということもあります。 >(3)義父の弟に夫が貰った遺産から分けるべきですか… 現金や預金に土地建物など、また宝石書画骨董貴金属類など金銭的価値のあるものを、あえて分配しなければならない法的根拠はありません。 一方、文中にお書きの本や時計のほか、衣類 (特に礼服式服) や電化製品その他日用品を形見分けとしてほしいというのなら、夫の心が許す範囲であげておきましょう。