- ベストアンサー
新郎・新婦が会場の真ん中に座る結婚式の問題点は?
今月の半ばに結婚式を予定しています。 アットホームな雰囲気をと思い、会場の真ん中に長テーブルを置いて、そこに旦那側の両親と私の両親達と座ることにしました。 私たちの席は、本来は高砂になるステージに背を向けた形です。 こういう形で式を行う際の問題点や、経験談などあったら教えてほしいです。 特に悩んでいるのが、余興などは、ステージを使う予定なのですが、今考えてみると、余興が始まるたびに「あれ?私は背を向けて座っているから、いちいち椅子の位置を変えなきゃいけないのかな」と不安になってきました。 式場に選んだホテルがなんだかのんびりしていて、ノウハウとかもあまり教えてくれなくて、かなり焦っています。席次とかを提出しても、「じゃあできたら連絡しますので」と言われ、今待機状態です。 人数はちょうど100人です。ちょっとした体験談でもあれば聞かせてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- thebusiness
- ベストアンサー率22% (177/801)
回答No.5
![noname#6272](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#6272
回答No.4
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3
![noname#6272](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#6272
回答No.2
- ootyan
- ベストアンサー率21% (10/47)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 両親が積極的にお酌して歩くのはいいですね。 私たちもみんなのテーブルを歩きながら回る予定なのでいいかもしれません。 >高砂の横に両家の親が配置された形が主流の 時代があったそうです。数十年前の話ですが。 そうなんですか!!そういう時代もあったんですね。 なんか気持ちが軽くなりました。 みなさんのお話を聞いて、配置に関する不勉強を再発見しました。そのうえで楽しい結婚式にしたいと思います。 ありがとうございました。