- ベストアンサー
ウイスルメール
2つ質問です。 1.フリーメールではなく、本メールがウイスル発見したというメールが頻繁にきます。 プロバイダーのサービスウイルス検索サービスも登録していますし、今回ウイルスバスターもインストールしてダブルで対応しているのにもかかわらず、いまだにメールがきます。 同じような質問をしている人がいて、私のアドレスを保存している人がウイルス感染をしていて、そういったメールがくるというのはわかりましたが、毎日毎日 5通程はそんなメールがくるのです。このまま放っておいていいのでしょうか?段々心配になってきましたので質問させていただくことにしました。 来るメールの件名は以下です。 件名:A virus was detected 【ウイルス発見メッセージ】 2.携帯電話のメールにも、4/2からウイルスメールなようなものがくるのです。それが、夜中から朝方にかけてくるので、毎回そのたびに起こされて本当に参っています。 内容は、 FROM:知らないメールアドレスからの発信である。 件名:Mail System(○○@○○.ne.jpと 私の携帯アドレスになっている) 本文:Delivery Agent-Translation Failed などあとは文字化けなどしている、英語が羅列している。 これは携帯用のウイスルメールなのでしょうか? 私のパソコンや携帯アドレスから勝手にウイスルメールを送っているのでしょうか? 他人に迷惑をかけているとしたらとんでもない話なので、どうか教えてください!宜しくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- uzyman
- ベストアンサー率31% (19/61)
回答No.3
- Moroboshi_A
- ベストアンサー率29% (143/482)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます! 本当にそうなんですよね・・。でも、20~30件はすごい被害ですね! 感染している人も気づいてないのでしょうかね・・。 私もホームページを出していたのですが、アドレスは公開するのをやめて掲示板にしたのです。なるべくフリーメールアドレスを使ったりしていてあまり使っていないのにウイルスメール発見メールがくるんです。 本当に困りますよね・・・。