- 締切済み
できるだけ多くの人に答えて頂きたいです
高校2年生、男です。 夏休みに彼女に会いに行きたいのですが、親が猛反対しています。 その理由が、 「朝鮮人に拉致されたらどうする」 「彼女とみせて、おっさんが出てきたらどうする」 「詐欺だったらどうする」 「何かの事件に巻き込まれたらどうする」 だそうです。もう朝鮮人って、笑い話ですよね。真顔で言ってくるから笑えません。 どれもこれも可能性はありますよ。0がいくつあっても足りないくらい付いたあとに、最後に1が付くぐらいの可能性は。 彼女とは初めて会うので、そりゃおっさんが出てくるかもしれません。1年話して、1年付き合ってる(出会って2年)し、電話で声も聞いてます。おっさんと、女性のペアで犯罪をしている可能性もありますが、高校2年生の男子(180cm/64kg)を捕まえて、2年も交流しての、それは無いでしょう。そもそもコミュニケーションしてる自分が一番、危険かどうかなんてわかりますよ。 ともかく、「もしも」が低すぎる。失礼ですが、大人ってみんな「もしも」で論破してきますよね。 「そんなのあり得ないだろう!」って言っても「0じゃないだろう!宝くじだって当たる人はいるんだよ!誰も自分が事故に遭うなんて思ってもないし、危険なんだ!」って。そんなこと言ってたら外出できないだろうが。「もしも」なんて言ってたらキリないでしょうが…。 持論ですが、「事故」って起きたら「仕方無い」んですよ。歩いてたら刺されたとか、車が突っ込んできたとか、誘拐されたとか。それって、日本でも1億3000万分の1に当たってしまっただけで、そこに「○○したからだ!」なんて無いじゃないですか。 さて、本題に移ります。 親は、というか父親は、 「高校2年生で一人で行くなんてあり得ない!もしそんなことさせる親が居たら、それは子供を想ってないか、どうでもいいかのどっちかだ!そんな親いるわけないだろう!」 と言ってます。正直、そのままの言葉です。盛ったりしてません。 僕は、高校2年の男で、運動部所属の人が、一人でどこかへ行くには早すぎないと思っています。というか普通だと思っています。 この際、父が正しいのか、僕が正しいのかをハッキリしたいです。 どちらの意見が正しいんですか? あ、ちなみに距離的には800kmくらい離れた場所です。もちろん国内です。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- atti1228
- ベストアンサー率15% (111/711)
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (911/2201)
- atti1228
- ベストアンサー率15% (111/711)
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- kokosu525
- ベストアンサー率38% (47/123)
- mis_muffet
- ベストアンサー率18% (190/1038)
- huron
- ベストアンサー率14% (25/173)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 実は、eroero1919さんの様な方が多いと思ってました。他の質問をいくつか拝見したところ、高2の男なら旅をさせても大丈夫だろう、という回答が占めていたもので。 私も同じ意見です。随分過保護だなぁと感じます。親って、自分の管理下なら絶対安心なんでしょうかね。そんなんじゃ、大学に行くにしたって、将来どこかへ移動するにしても「あれ?どうするの?」ってなるんじゃないかと思いますね。 それだけ過保護だと、仮に自分たちが突然亡くなってしまったら、子供って一人で生きていけるのでしょうか…。心配です。「可愛い子には旅をさせよ」は、今では忘れられた言葉です。 相手の両親には了承をもらっています。交通手段も、電車とバスです。往復1万5千円です。現在は親と行く形で検討してるので、交通計画もパーですけど。 「可愛い子には旅をさせよ」、改め、 「可愛い子には、可愛いから旅させないもん!」ですね。 回答、感謝です。