- 締切済み
お中元を断る方法について教えて下さい。
知り合って2年くらいになる知人がいます。 その方はなぜか毎年お中元を送ってきます。お歳暮は送ってきません。 一回目はお中元も贈り合うほど私としては親しいとは思っていないので 「そんなの要らないよ、気を遣わないで」と断ったのですが気にしないでと言われて一方的に送ってきました。 そして二回目の今年は私が断る間もなく、「お中元送ったから」と事後連絡でした…。 私としては低収入なこともあり(相手の方は生活に余裕があるみたいです) 気軽に付き合いたいので、お中元とかそういった金銭のかかる事はなるべく避けたいのが本音です。 最初に気を遣わないでと断っても送ってくる、そして今年は送った後の事後報告… 相手は一体どう言う気持ちというか心境なのかが私には読めなくて困っています。 送られてきたものを返送するのも失礼ですし、これ以上強く「要らない!」というのも 相手の気持ちを踏みにじる気がして、どちらにしても私が目指す気軽なお付き合いが 今後できなくなるような気がしてどうすれば良いのか皆さまのお知恵をお貸しいただければと思います。 私が考えているのは (1)送られてきた物の半額以下でお返しをする(相手が察してくれるかどうかですが…) (2)ありがとうとお礼を言ってお返しはしない(かなり自分的には心苦しいかもです) このどちらかが良いのか、これ以外に方法があるのか悩んでいます。 ちなみに去年は金銭のゆとりが無かったので、地元で採れた名産品を自分で加工したものをお返ししました。 (1)に関しては一般的に倍返しが今後は不要という意思表示ですが、もし察してもらえない場合は 来年にさらに高価な物を送ってきそうな気がして悪循環になるかもという懸念があります。 ですから半額返しで何かしらを察してほしいと思うのですが…。 相手の方は普段から良くしてくれますし、だからといってまだ腹を割って話せるほどの仲でもなく 手紙を書くにもかしこまりすぎるので(普段はチャットや携帯メール、通話での付き合いメインですので) お中元や贈り物は不要だと言う意思を関係を壊さずに伝える方法があれば教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pokkorinnk
- ベストアンサー率50% (784/1556)
半返しとか倍返しとか… いくら贈り物を断りたいからと言って「倍返し」をしたら 喧嘩を売っているも同然ですよ かといって半返しというのも、貴方の本心を知らない相手には 「失礼」としか受け取れません お断りしたかったら「同額」の物を返しましょう それが受け取りたくない時の「意思表示」の仕方です それでも伝わらない鈍感な人には、ハッキリというべきです 「私は頂き物をしてもお返しができないし、頂きっぱなしというのは 心苦しいので、こういう事は無しにしてもっとフランクなお付き合いをしませんか?」 と、でも言えば角を立てずに伝えることができるのではないでしょうか
補足
倍返しは喧嘩を売ってると私は思いません。理由は倍返しには「気持ちは嬉しいが、今後このような気遣いは不要」という意味があるからです。これが通じるなら今回は無理してでもと質問の選択肢に入れました。 同額の物を返すのであればお中元に対するお礼と変わらないですよね?それだけで「受け取りたくない」と意思表示が出来るのであれば私もやっています。 ハッキリと相手に意思表示するしか方法はないのですかね…。 私はできるだけそれを避けたいので別の方法を模索しているのですが難しいかもしれませんね…。