• ベストアンサー

1万円以下のドライブレコーダー

1万円以下のドライブレコーダーで車内を撮影・録音できるものありますか? ありましたら、品名をおしえてください。 一般的には、前方向を録画しますが、防犯用途に車内を録画・録音できるものを探しております。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

ご質問内容としては 『車内のみを録画したい』のでしたら いかなる機種でも録画可能ではないであろうかと思います。 そういう意味では 選び放題です。

noname#187562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いかなる機種でも録画可能ではないであろうかと思います。 >>どっちの意味ですか? この日本語がわかりません。 どんな機種でも、 フォーカスが、 出来る 出来ない? どっちだと考えていますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

無いでしょう、何時間録画するのか判りませんが上書き連続録画で車のバッテリーで録画したら例えば消費電力が2.4Wとして24AHのバッテリーだとすれば24X12/2.4=120時間でバッテリーは上がる計算になります5日間です、5日でもうセルもまわらない状態ですから、実情は3日位でしょう。 つまり連続録画は無理です。SDカードも32GBでは不足でしょう、バッテリー直結は別配線が必要です、さもなければ大型バッテリー搭載のドライブレコーダーとなりますよね。 振動を感知して動くGセンサー付とかでないと、無理なのでは?

noname#187562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.4

カメラの写真の物です。 価格ドットコムです http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ 色々、3000円未満からあります、お気に入りをお探しください。 いろいろ、使用した人のコメントも有りますので、参考に成ると思います。 中には、7000円位で盗難防止機能とか有るみたいですね、 参考に成れば幸いです。

noname#187562
質問者

お礼

回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.3

防犯対策との事ですね。 1の方も書かれてますが、ただ前にカメラを向けないで中に向ければいいのですが、問題が有ります。 電気です。 どうしても、鍵を抜いたら録画開始にする事は簡単ですが、バッテリー上がりの問題が有ります。 結構、一晩動かしていたらちょっとバッテリーが上がる可能性が有ります。 どうしてもならば、室内にバッテリーを一個用意した方が良いと思いますよ。 よく、電気は付くけどスターターが回らない  これ、バッテリー上がりです。 意外と、電気食うと思いますよ。 http://www.amazon.co.jp/Zuiji-ZS1080DR08-%E5%A4%9C%E9%96%93%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%82%82%E5%AF%BE%E5%BF%9C%EF%BC%81%E9%AB%98%E7%94%BB%E8%B3%AA%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B31080p%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/dp/B00B3NWE4I/ref=sr_1_12?s=automotive&ie=UTF8&qid=1376039902&sr=1-12&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%8C%E3%81%93%E3%83%BC%E3%81%A0%E3%83%BC 例えばですが、これとかいけますが、、、、 つまりB接点の回路を使えば出来ない事は有りません。 それには、リレーが要ります。 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1586 このリレーを使えば出来ます。 電気が、切れたら電気が入るように結線すればOKです。 後は、電気の問題ですが、、、、 電気は、本当にスターターの回らない可能性が有るので、、、 出来たら、家なら駐車場に付けた方が良いと思います。 それでしたら、また追加回答しますので、お礼で成り、補足成り、頂けたらご相談に乗りますが、、、

noname#187562
質問者

お礼

その、電源の心配は要りません。 室内向けにした場合の操作性とモニタ画面のONOFFなど課題が残るようです。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

http://item.rakuten.co.jp/donya/82612/ 前方と車内と同時に記録できるレコーダーです。 車内だけ録画であれば1の回答の様にドライブレコーダーの取付の向きを室内側にすれば良いと思います。

noname#187562
質問者

お礼

ありがとうございます。これはいいですね。 回答、ありがとうございます。 もう少し安いとなおありがたいです。

noname#187562
質問者

補足

でも、ちょっと大きすぎます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A