- ベストアンサー
子宮全摘出腹腔鏡術後のおりもの
37歳の主婦です。子供も一人います。 春先に、生理日以外の不正出血があり地元の婦人クリニックを受診したところ ひどい貧血があり(血液検査)、内膜症か筋腫のようなものがあるので紹介状をいただき 大学病院で診察してもらいました。 MRの結果、腺筋症で、 「まだ年齢も若いしホルモン治療でも可能な大きさなのでどうしますか・・・」とのことでした。 子宮摘出については メリット:生理がなくなること、子宮関連のがんにはならないこと デメリット:妊娠出来なくなること 私は、毎月の生理痛や貧血がひどく2日目などは仕事も休まなければならないほどだったことと、 もう妊娠を希望していないことがあり、子宮摘出の意思が強かったです。 娘を妊娠中も、妊娠悪阻・切迫流産・2ヶ月も早く出産(こどもだけ救急搬送されてNICUで治療)と 妊娠してからが大変だったので、子供は一人でと主人と話してましたし。 手術は腺筋症の大きさからみて腹腔鏡でいけるとのことで、手術の予約をしました。 が、実際手術は3か月後の7月22日でした。 手術は、結婚前に卵巣嚢腫で左卵巣&卵管を摘出(開腹)経験があるので、そんなに抵抗はなく 毎月の生理痛から解放されることの方が優先だったんです。 手術は麻酔から覚めるまで3時間ぐらいだったそうです。 当日は、朝から浣腸・点滴して、手術室に入る前に家族に見送ってもらうときに主人にメガネを渡したので手術室の光景はほとんど見えてなかったです。それがかえって緊張しなかったのかも。 麻酔も点滴に入れられたので、自然と眠ってしまったようです。 術後の経過もよく(出血もなく)5日で退院しました。 退院後の生活は、 ●仕事は1週間から10日はできれば休むこと ●車の運転は2週間控える ●1か月後の外来までシャワーのみ ●重たいものは持たないように 術後時折生理痛のような痛みのためにロキソニンを出してもらってたので、それでも痛みが引かない場合や生理のようなドバっと出血があれば電話して診察に来てくださいとのことでした。 自宅に帰ってからも、洗濯掃除や食事作る以外は、ほとんど横になっていました。 入院中も、術後は出来るだけ歩いて腸が動くようにと言われたので、ちょくちょくは歩いていましたが、やはり家事は予想以上に体に負担なんでしょうか。 ちょっと動いたら下っ腹が鈍痛したり、おりもの(茶褐色)も少し付くようになってきました。 手術後一週間以上経った今頃おりもの?と不安になり、病院に電話で聞くと、 「退院してまで数日だし、安静にしておいてください」 開腹手術して人でも1週間で退院してたし、腹腔鏡ならもっと早い人もいたけど、今時は 入院期間は短くて自宅療養なんですかね。 安静に・・・といわれても、仕事も休んでるし、引きこもりのように家からは出ないし、の生活を してるので、薄ピンクや茶褐色のおりもの(においもあるし)が出るのは普通なんですか? 外来受診してもいいんだけど、車で1時間かかるから(今は運転出来ない私には主人に仕事休んで連れてってもらうぐらいしか)、そこまでしないとの緊急性があるのか・・・。 毎日ショーツが軽く汚れてしまうので、おりものシートなしではダメな生活になってます。 術後これはよくあることならば、様子を見て、次の検診8月22日の時に先生に聞こうかと思ってます。 私と同じ症状の方や経験者の方、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
去年卵巣と子宮摘出しました 術後1カ月位は微量の出血もあったしおりものもありました 膣を縫っていると思うのでその傷のせいだと思います 大出血しなければ大丈夫ですよ