- ベストアンサー
お好み焼きにマヨネーズは常識ですか?(特に関西の人)
私は子供の頃兵庫県に住んでいました。 駅前の高級店ではなく、近所の人や子供達が食べに来る店で、大きな鉄板でおばちゃんが焼いてくれて、鉄板の上でヘラで食べました。 安いものだと、野菜だけや、肉の代わりに竹輪やコンニャクが入っているのもありました。 マヨネーズは出てきませんでした。 駅前の店に行くと、各テーブルに鉄板があって自分で焼きます。 やっぱりマヨネーズはなしです。 特に本場関西の人に聞きたいのですが、 1.マヨネーズは昔からかけていましたか? 2.今も近所のおばちゃんが焼いてくれる 質素なお好み焼屋はありますか? 3.ヘラで食べるのは常識ですよね。 (関東では鉄板からお皿に移してお箸で食べます) 4.関西でも「もんじゃ焼き」は食べますか? (どうも美味しいとは思えません)
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
京都人です。 1.マヨネーズは昔からかけていましたか? 30年ぐらい前,大阪の人が「お好み焼きにマヨネーズをかける」と言った時,その場にいた京都人全員が「え~っ!」と言った覚えがあります。その後,京都でも徐々にマヨネーズを置く店が増えました。 自分で焼くお好み焼き屋が減り,お店の人が焼いて持ってくるお好み焼き屋が増えるにつれて,マヨネーズが普及したように思います。 2.今も近所のおばちゃんが焼いてくれる質素なお好み焼屋はありますか? いまだに健在です。 3.ヘラで食べるのは常識ですよね。 常識です。間違いない。 4.関西でも「もんじゃ焼き」は食べますか? 食べません。メリケン粉を出汁ではなく水で溶いているし,どこが旨いのかわかりません。
その他の回答 (17)
- NonNon5
- ベストアンサー率18% (123/660)
兵庫県に子どものころから住んでいます。 1.私の子どものころは、ソースに削り鰹と青のりだけでした。 2.だんだん見かけなくなっています。今は新しくできた住宅地に住んでいるので、まわりにはありません。でも、下町っぽいところとか、昔からのところには残ってますよね。 3.はい!うちでもお好み焼きを食べるときはヘラでした。 実家には焼くとき用の大きなヘラもありました。 4.関西では「もんじゃ焼き」は食べませんが、東京に行ったりすると、友だちが連れて行ってくれたりします。美味しいとか美味しくないとかいうより、モダン焼きや具だくさんのお好み焼きが好きな私には、食べた気がしないです。
お礼
同郷の方からうれしいです。 年齢がわかりませんけど、子供の頃、ソースと削り鰹と青のりだけですよね。 もんじゃはまずいというより、物足りないですよね。 2人で行って、お好み1枚食べて、もんじゃ1枚食べて、終わろうと思ったら、物足りなくて口直しにお好みもう一枚。初めてもんじゃ食べたときは「土手」を作るの知らなくて全部流れてしまいそうになって大変でした。あれから食べようとは思いませんけど。 ありがとうございました。
- tklove
- ベストアンサー率26% (153/571)
#3の方と同様、中国地方出身で現在は関東在住です。 1. マヨネーズかけます。 家で作る時は、辛子マヨネーズにします。 2. 少なくなっていると思います。 今は、結構きれいな所が多くなっているような気がしま す。 3. 私は箸を使います。 4. もんじゃ焼きは、2度食べた事がありますが 断然お好み焼きの方が好きですね。 関東では、お好み焼きをケーキみたいに切りますよね? その辺が西とは違いますね。 中国地方出身ですが、広島焼きよりも大阪焼きを食べる事が多いです。 お正月の帰省の際に、お好み焼きを食べに行きましたがとても美味しかったです。
お礼
回答ありがとうございます。 誰が考えたか知りませんが、マヨネーズとカラシ、美味しいですよね。 >関東ではお好み焼きをケーキみたいに切ります ケーキみたいって、ピザみたいに放射線状に切るのですか?じゃあ、関西では?私は関西と関東のハーフ(血は関東)なのでわからなくなってきました。 広島焼きは一度も食べた事ありません。関東のスーパーで焼いて売っているのを食べてまずくてそれっきりです。
- ryuuha-rosu
- ベストアンサー率16% (169/1004)
こんばんわ。 1.昔はありませんでした。30年前ぐらいからかけ始めた記憶があります。 2.ありますよ。うちの近くにはけっこう。 3.こてで鉄板の上で食べます。へらとはいいません。 4.食べたことがありません。あの材料でお好み焼きを焼いてしまいそうです。 バリバリの大阪人ですが、もう大阪を離れて12年がたちました。昔のことは覚えています。
お礼
おう!昔の記憶をもっていらっしゃる方に出会えてうれしいです。私が食べていたのは35年前です。30年前からですか、どこの誰が始めたんでしょうね。 「こて」「へら」そうです。 ああ、私も関東人になってしまっています。 関東人の主人が美味しいという「もんじゃ」は食べ物じゃありません。 ありがとうございました。
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
大阪市民です 1 マヨネーズ、カラシ、青海苔、鰹節は必須です 2 ありますよー。かなり減りましたがベタなおばちゃんが焼いてくれる店何件か知ってます 3 頼まないとハシを出してくれない店も存在します 猫舌の人とか「おじょーひん」な人はハシで食えばよろし。 ヘラで切ってわざわざハシに持ちかえるのは面倒 4 もんじゃ焼きの店は存在するようですが、人気は薄いようです。 大阪人は「見た目が悪い」って意識が働くから食わず嫌いも多そう(私もそうですが) 「あんな手順を踏んで製るならいっぺんに焼かんかい!」と思います
お礼
待ってました、大阪人。 マヨネーズもですが、カラシ(マスタード)も昔はかけてませんでした。その頃も大阪ではかけていたのかなあ。 おばちゃんが焼いてくれて、箸なんて置いていない店今もありますか~なくならないうちにもう一度行きたいですねえ。 >ヘラで切ってわざわざハシに持ちかえるのは面倒 関東じゃ全部小さく切ってから箸で食べるみたいです。切りながらが美味しいのに。ありがとうございました。
- reon21
- ベストアンサー率12% (8/63)
中国地方に住むものです。 参考までに書きます。 1.ダイエットしてる人意外大抵かけますね。 2.たくさんあります。っていうかこんなのばっかだよ。 3.ヘラと箸両方出してくれますね。ちなみにおいらは箸です。猫舌なもんで。 4.ほとんどないなー。お好み焼き屋でたまにもんじゃもやってる店があるけど、ほとんどないです。 中国地方に住んでるものとしては、お好み焼きにマヨネーズかけないのは正直考えられない感覚です。
お礼
回答ありがとうございます。 関西といってもいろいろですね。中国地方はまだ素朴なお店たくさんあるのですね。私は兵庫県の田舎だったから、まだあるかもしれませんね。 マヨネーズはかけるのですね。でも、私がすんでいたのはかなり昔だから、昔はどうだったのかな?いつからかけるようになったのでしょう。 もんじゃは人気ないですね。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
1、邪道だ。 2、極端に少なくなりました。 3、当然です。家にも有ります。 4、食べない。うまいと思わない。100歩譲って広島焼きは食う。
お礼
回答ありがとうございます。 ほう、邪道ですか~ 私も最初は、関東の人が考えた邪道だと思ってかけていませんでしたが、やっぱり、美味しいから・・・ ヘラで食べると美味しさが増しますよね。 近所のお好み焼き屋さん少なくなったのですね、残念です。
- mizuchi_
- ベストアンサー率15% (86/545)
>1.マヨネーズは昔からかけていましたか? 覚えてません。スミマセン。 >2.今も近所のおばちゃんが焼いてくれる 質素なお好み焼屋はありますか? ウチの実家の向かいがそぉです。 >3.ヘラで食べるのは常識ですよね。 (関東では鉄板からお皿に移してお箸で食べます) ソレはゲロ焼き(もんじゃ)の食べ方では? 鉄板の上にあるのを箸で食べたりしてましたが。 >4.関西でも「もんじゃ焼き」は食べますか? (どうも美味しいとは思えません) 全く食べません。 ゲロ焼きと卑下してるくらいです。 見た目がキチャナイので、食べたいと思ったことはありません。
お礼
回答ありがとうございます。 覚えていないと言う事は昔からかけているのですね。 は、は、は、それにしても、「ゲロ焼き」とは。 関西でもお箸でたべるのですね。 何県か聞いておけばよかったです。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 30年前の記憶を持った方がまたいらっしゃって、うれしいです。ということは、大阪が最初でしょうか?そういえば、お寿司にマヨネーズをかけるのも、最近慣れてきて、ないと物足りません。 それにしても、自分で焼く店は減って、お店の人が焼いてくれる店が増えているんですか?昔は自分で焼く方が高級店でした。 へら、こて、どっちだろ。常識、間違いないですか。 もんじゃは人気ないですね。関東人からブーイングが出そうです。