- ベストアンサー
もし好きな歌手が社会的問題を起こしたら?
もしも、あなたの大好きなアーティストが社会的に大問題を起こしたら…… ・人目を気にしないで(カーステレオとかで)その人の音楽を聴けますか? ・持ってるCDなどはどうしますか? ・ファンを続けられますか? 俺は今ワイドショーやスポーツ新聞などで騒がれているアーティストのファンなのですが、事実かどうか不明な報道に不安な日々を送っております。自分の中でそのニュースを否定したり肯定してみたり…とかなり動揺しております。 皆さんはこういう状況になってしまったらどうですか? あの報道は嘘…と信じたいのですが…。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
noname#187573
回答No.15
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.14
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
回答No.13
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.11
- coconuts66
- ベストアンサー率44% (185/415)
回答No.10
noname#194431
回答No.9
- 一木 鈴海(@ikkisuzuka)
- ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.8
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.7
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.6
- bettybanana
- ベストアンサー率24% (110/449)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
こんばんは。 素晴らしいご意見ありがとうございます! ところで彼らに何か問題でもありましたっけ?俺が知ってるのは「7th BLUES」のジャケ問題位?あれも実際はパクリというより「リスペクト」だったのですよね。 >「公表しなけりゃノゾキだって盗聴だって自由らしい」 ははは、稲葉さんらしい社会批判ですね~。 >勝手にファンをさせてもらっている身としては… もう完全に彼等の虜ですね~(^^) >それを「自業自得」とせせら笑うのがファン以外の大衆になせる業。そういう風潮の中でも「犯した罪を償う必要はあれど、作品には罪はない」と、盲目的な信念を貫いてみせるのが、ファンになせる業。 ↑いや、素晴らしいです。やはりそこに「好き」という感情が持ててこそだと思いました。全くその通りだと思いました。 俺はと言えば、アーティストが問題を起こしてもCDを捨てる事はないと思います。でも曲を聴く気持ちに今までに無いモヤモヤを感じるとは思います。 ところで回答者さんの名前、ファンならニヤリものですね。かなり昔からのファンとお見受け致しました 。 アーティストへの愛に満ちた信念の回答!痛快で大変参考になりました!ありがとうございました!