- 締切済み
別居中、頭のおかしい手紙。他。
宜しくお願いします。 旦那30代 私20代前半 子供2歳前 まず、結婚して2年と少しになりますが、旦那は2年間で8回しか帰ってきてません。理由は仕事が忙しく帰れない(毎日メールで今日は帰ると言いますが) そんな生活の中、生活費は毎月給料日に旦那が振り込む形で生活してました。つまりお金の流れは一切分からない状態でした。 公共料金が滞納されるのはざらで毎日の嘘、子供手当を盗んだりなどほとほと呆れていた時に旦那の借金発覚。その次の日から着信拒否をされ音信不通に。2ヶ月すぎ警察に捜索願いを出しました。それまで生活費が入っていた為考える時間を与える意味でもほっときました。こちらからは連絡がとれなかったので(旦那実家に電話しても居留守、姑の携帯も着信拒否)しばらくして旦那から離婚届が届き、保険証と通帳(子供手当のみ入るもの)を返せと。子供の事や現状の記載はなし。それから1ヶ月程たちましたが今度は姑から代筆の手紙。内容は離婚届を送れ、保険証を返せ、通帳を返せ、私への文句みたいな内容。そもそもが旦那が帰ってもこず嘘ばかりつき、挙げ句一方的に音信不通になっているのに、生活費を入れている者に対して捜索願いを出すなんて嫌がらせ、言語道断の行為と書いてありました。そのような人間とは生活できないし連絡さえもしたくないと。捜索願いを出したのは2ヶ月も後ですし、その月から生活費もガスも電気も支払われてませんでした。嫌がらせですか?普通ですよね。一方的に音信不通で行方不明なのだから。おかしいですか?姑には早い段階で手紙を書きましたが無視したのは向こうです。一方的過ぎます。アパートも解約したとのこと。幸い住むところは確保済みで良かったのですが、旦那名義の通帳は早急に返さないといけないのでしょうか?子供手当が入ってくるものなので返したくありません(正式に離婚しないと振込先を変えられないそうです) 私も離婚の意思はあり、気持ち的には送られてきたものにサインして送り返したいのですが、旦那に自分のした事の重大さを知らしめるため、子供の親としての責任を自覚させる為に調停を考えてます。というか引っ越したらすぐ申し立てするつもりです。調停の呼び出し書があれば子供手当の変更ができるので、今から2ヶ月程、通帳を返さず持っていることはできるでしょうか??現在は生活費もなにも貰ってません。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
本当のことです