• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:休職中のボーナス)

休職中のボーナスは支払われる?質問内容から要約を作成

このQ&Aのポイント
  • 休職中の場合のボーナス支給について疑問があります。遺伝性疾患により心臓手術のため2ヶ月間休職しており、ボーナスが支給されたようです。しかし、手術は予定通りの期間に行われたため、支払日には出勤できていると主張しています。社内規定の冊子を確認することもできません。このような場合、ボーナスは支給されるのでしょうか?
  • 休職中のボーナスについて疑問です。遺伝性疾患による心臓手術のために2ヶ月間休職していますが、支払日には出勤できていると主張しています。休職中でもボーナスが支給されるのか、社内規定を確認することができずに困っています。このような場合、ボーナスは受け取ることができるのでしょうか?
  • ボーナス支給について質問です。心臓手術のために2ヶ月間休職していますが、手術は予定通り行われたため、支払日には会社に出勤できていると主張しています。休職中でもボーナスは支給されるのでしょうか?社内規定を確認することもできずに困っています。このような場合、ボーナスはもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.6

すでに、回答がでていますが、とりあえず賞与の支給に関する規程を確認しましょうね。 問題になってくるのが、支給日においての在職についても取扱いですね。 私病による休職が、在職かどうかですね。 また、会社の都合を考えて手術日を変更したため、支給日が休職期間中になってしまったため、支給されないのは、おかしいのでないかという点ですが、手術日を変更したのは、会社からの要請があったからですか?質問者様が、当初の予定の日では、移管に支障が出るとと自己判断したからですか? もし、支給日に休職中であったため支給されなかった場合、どちらがその判断をしたかで、多少交渉の際に違いがでてくるかもしれませんね。 余談ですが、他の方の回答のお礼に、「復職したら会社に聞きます」とありますが、先延ばしにしても今さら感もありますので、賞与の支給基準の開示と、なぜ自分には賞与が支給されなかったのかは、早めに確認したほうがいいかと思いますよ。

shinshin1979
質問者

お礼

手術日は自己判断です 移管に関してはもともと小さい別工場(9年)で働いていたのですが約1年前大きい工場(今現在)に異動してきました。急遽、今年4月末で元の工場の班長が退職することになり、会社命令で(もともと働いていたのでわかることが多いので)4月初めから引き継ぎのため戻って仕事していました(その時点では手術日は決まってません)班長が退職後、4月末に病院に行ったところ1ヶ月後に手術しましょう。と言われたのですが、1ヵ月では移管後に仕事が止まってしまうと判断し、1ケ月伸ばしてもらいました。 会社にしたら、知ったこっちゃないですかね・・・・ 正直、復帰してない状況でお金の話って出しずらいです・・・

その他の回答 (6)

  • mp_321
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.7

基本的にボーナス、賞与については労使間の紛争では賃金と同等の収入とみなされることが多いですが、労働基準法での縛りはなく、個々の会社の規定によります。 したがって何が普通かとの問いに対しての回答は就業規則、賃金規定などによって決められていますので、これを見ない限り正解は出てこないと思います。 ボーナスが現金、手渡しの為、質問者様に支給されていないと言う事ではないのではないですよね。 クレーム的なアプローチに気を使っていのであれば、休職中ではありますが入院、手術等で物入りなのでボーナスを受け取りに行きたいとの問い合わせをしてみては如何でしょう。 支給されないとの回答がされたのであれば、就業規則、賃金規定の確認を要求して確認をしてください。 ボーナスも働くものにとって大事な収入で、受け取る資格が有るのであれば正当な請求なので会社にこの権限の行使をしましょう。 参考まで・・・

shinshin1979
質問者

お礼

ありがとうございました 先日、無事 明細書が送られてきました ホッとしました^^

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

もし賞与規定があるのであればその規定によります。 唯、常識的には計算期間の出勤が問題なければ支給日現在で求職かどうかは支給には関係ないということだと思います。 それでなければ計算期間の意味がありません。 賞与はあくまでその計算期間の貢献に対して支払われるものですから。 支給日現在が問題になるのは退職者の場合です。 殆どの会社では支給日に在職という条件があると思いますが、休職は在職ですから支給しない理由にはなりません。 また賞与に関する規定は就業規則の重要な一部であり、これは労働者がいつでも見られるように置いておくことが必要です。 改正があれば直ちにそれを入れ替えてでも見える位置に置くことが必要です。 改正があることが常備しなことの理由にはなりません。 復帰した後で規則を確認し、その定めと違うのであれば人事に質問し、納得できない場合は労働喜寿監督署に相談ですね。

shinshin1979
質問者

お礼

まだ就業規則を見てないので何とも言えないですけど 計算期間丸々出勤しているのに支払日に休職していると貰えないと言うお話が多いので なんか納得できないなぁ~と思っていたので、貰えるケースがあると会社に聞いたりするのがしやすいので良かったです 納得いく結果にならないかもしれませんが、復帰後思い切って聞いてみたいと思います ありがとうございました<(_ _)>

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.4

>2ヶ月間休職しています 既に2ヶ月休職した後ではなく、6/19から2ヶ月間休職する”予定”ということで宜しいでしょうか。 賃金規定などに何か記述はあるか確認が必要なので、まずは無事退院するのが先決ですね。 規定を確認して不明点があれば、上長や人事に賞与を支給しない理由を説明して貰いましょう。 >社内規定の冊子は知りたいところを見せてくれるだけでもらうことはできません これは普通のことだと思います。 コピーを渡すと日数が経つと最新の規定と一致しなくなるので、トラブルになるのを避けるためです。 ちなみに私の勤める会社では、今回のケースだと賞与は支給されます。 算定基準日に勤務していること、支給日に在籍していることの2つが支給条件として規定されているからです。 これが一般的かはわかりません。

shinshin1979
質問者

補足

2ヶ月間休職しています。は6月19日から入院での2ヶ月間です(今現在は自宅療養中です) やはり確認することは必要ですね もらえるケースがあると言うだけで聞きやすくなりました 誰が見ても貰えないなら言っても喧嘩して終わりってなりそうだったので ありがとうございます<(_ _)> 生活があるのでダメ元で復帰後聞いてみたいと思います

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.3

じゃもう一つの考え方。 仮に「支払日に出勤」出来るよう休職した場合。 >ボーナスは11月から5月の出勤日数などに対してもらえます この期間中丸々2ヶ月休職することになる。 当然6ヶ月ー2ヶ月=4ヶ月だけの出勤実績。 さて・・・ここで一つ問題が・・・・ ボーナス支給査定で「対象期間の出勤率」が明記されてるはず。 一般的には「8割以上の出勤率」です。 これを「11月~5月」の6ヶ月に当てはめると・・・・ ボーナス支給対象は「4.8ヶ月」で、ご質問者様は「0.8ヶ月不足で不支給」でっせ! どちらに転んでも「貰えね~~!」には違いないので諦めましょう!! ちなみに・・・#2様の回答が一番現実的かも知れません。

shinshin1979
質問者

補足

夏のボーナスは11月から5月で、休む期間は6月19日から8月19日です なので、6か月間は丸々働いています 冬のボーナスに影響あるのは納得できますが・・・ 会社では聞きづらいので(喧嘩になると嫌なので)此処で質問させてもらってますm(__)m

noname#184258
noname#184258
回答No.2

>予定と事実は違うとおっしゃってますが >日付も決まってる状態で移管には私が居ないと困る状況(話すと長くとなるので省略します)だったの>で、先生に頼んで遅らせてもらったのです >真面目に働いてる人が損する計算とありますがどういうことですか? >11月から5月の働きによってもらえるボーナスなのにですか? >もちろん有休も使ってます だから、ここで聞いても答えは得られないですから、会社で聞きましょう

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

社内規定によりますが、普通は「休職」に対しては出ません。 休職は「会社が認めた欠勤」です。 欠勤してる者に対しボーナスと言う「恩恵」を渡してると、真面目に働いてる方が損する計算となる。 休職に関する規程があると思われるのでご確認下さい。 もし「有休休暇」なら「ニコニコ支給」で貰えたのにね。 予定と事実は違う。予定で文句言っても仕方ない。

shinshin1979
質問者

補足

予定と事実は違うとおっしゃってますが 日付も決まってる状態で移管には私が居ないと困る状況(話すと長くとなるので省略します)だったので、先生に頼んで遅らせてもらったのです 真面目に働いてる人が損する計算とありますがどういうことですか? 11月から5月の働きによってもらえるボーナスなのにですか? もちろん有休も使ってます