- 締切済み
進学と過去の通院歴
私は、現在、大学に在学してる者です。20代後半でどうしても勉強したいと入学し、その後は運良く良き師にも恵まれ、先生から大学院への進学を進められるようになりました。もちろん、私自身も、興味や進学をし更に追求したい気持ちはあります。先生に推され、その分野の研究室へ(今の大学とは別の大学)と出入りするようなり、そちらの先生、関係者の方にもよくして貰い研究にも携わっています。そこの研究室(大学院)への論文指導の件も了解を得て、受験の準備へとは入っています。 その進学希望先が医療と関係している分野で、研究には医師や医療関係者もは入ります。学部は医療関係ではないです。 ここで、悩んでしまう事ですが、 高校生の時から、10年近く精神科に通院していました。ちゃんとした病名は聞いてませんが、自律神経失調症や神経症のような感じで言われてましたが、飲んでいた薬は、かなり強く、そのレベルてはない、とても苦しみ、医師からは日常の生活は無理だと言われ、人生を諦めた事もありました。しかし、あるきっかけから断薬をし、他にも色々とありましたが、薬は完全にやめ、その後、時間はかかりましたが、なんとかも元気だったころに戻り、どうしても行きたかった大学に進学し、現在に至ります。 元々、勉強が好きだった事と大学で良い師に恵まれた事が救いだったと思います。 しかし、次の進学先の試験で、年齢や過去の経歴、医療と関係していることなどから、通院がバレて駄目になってしまうのではないかと不安でたまりません。 現在も、接点はありますが、そちらの先生からは良い印象でみられているとは思います。出身の大学、学部や研究に関する事しか話してなく、それだけと自身の印象は良いみたいです。 現在の大学の先生からも、年はだいたい知ってますが、過去については話してません。話せません。このままバレずに卒業したい。 それと、過去の通院に関してですが、もし、調べられた場合、どの辺りの診断までが大丈夫でどの辺りから、やばいのか、当時、あいまいだった自分の病気の事について、今さらながらどうだったのか気になります。この機会に知る事も、 入院はしてません。もう、10年近く通院もしてないです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
個人の既往歴や通院歴を調べるには、本人からの「同意書」が必要です。 「同意書」がなければ医療機関は個人情報を開示しません。 かりにあなたの主治医が研究室に出入りしていたとしても、それを研究室の人に口外するようなことがあれば、医師の「守秘義務違反」になります。 そもそも大学院への進学に大学側から提出が求められているのでしょうか? そんなはなしは今までに聞いたことがありません。 今どき「精神科」の通院歴があったからといって珍しくもないと思います。 あなたに食物アレルギーや金属アレルギーなどがあり、大学院での研究に支障をきたす恐れがあるとか、事前に研究室の責任者に知っていて欲しいといった場合であれば別ですよ。 食物アレルギーでは現実問題として死亡者も出ています。 自分の生命に関わることでもなければ、求められない限り提出する必要もありません。 まして、大学側が勝手に調べることなどできません。
お礼
ありがとうございます。 精神科に通院し、そういった病名や心身に疾患があり支障をきたす場合とあったのが気になりました。通院していた時期が長いのと、かなりきつい薬を使い、(当時の主治医からは、あなたは障害者だとか、制限を受ける事になるとか、障害年金を勧められた事もあり、普通に進学や仕事を反対されていた時もある)といった状態で、病名は聞かされてなかった。 その先生が間違った診断をしていたのか、私が環境が変わり良くなったのかは分かりませんが、 当時の主治医と通っていた病院のスタッフの言うことが、忘れられず、医師やそういった関係者を見ると、怖くて仕方ないです。 大学側から提出はもとめられていませんが、履歴書などから空白期間などから疑われはしないかと不安なだけです。 私の思い込みだけならいいのですが。