- ベストアンサー
突然の子猫との出会い
- 突然現れた子猫を保護しましたが、飼う予定がなかったため、里親探しを考えています。
- 獣医に診てもらったり、警察に届け出ることも検討しています。
- 猫を飼った経験はあるが、生活の変化に慣れていない状況で育児疲れを感じています。他の方の経験やアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。今年5歳のメスを飼っていますが、私も突然の出会いでした。 血統書付きではないネコの場合、ほとんどは出会いは突然子猫が舞い込んできて…からはじまるんじゃないでしょうか。 私の場合、今思うと、すごくたくさんの「たまたま」が重なったこと、そしてそれ以上のむちゃを周囲に押し通してなんとか繋がった縁でした。 お忙しいところ長文で個人の思い出話を述べまして申し訳ないのですが、ついこの2日ほどは帰宅すがら、どれだけ当時が綱渡りだったか、ということを思い返しておりましたので回答させていただきました。 拾われたのは4月末で、子猫はまだ目が開いていませんでした。目が開いた時期から逆算すると生後3日~10日ほどだったと思われます。 当然2~3時間おきの授乳を必要としていましたが、問題は、拾った人間のまわりに誰も「日中子猫の世話を引き受けられる人」がいなかったことです。 結局私が引き受けたのですが、かなりのムチャでした。 このやりくりが一番大変でしたので、これを書きます。 やりくりで大変だったのは平日の昼間です。 ですが、当時はたまたま、チームで携わっていたような業務が終わったあとでした。書類提出だとか、資料収集だとか個人で進める業務ばかりの時期でした。チームだったら無理でした。 子猫がもっとも世話を必要とする時期がGWに重なっていたこともさいわいしました。 で…。 たまたま、前例があったために当時の職場は短期間なら時短勤務やフレックスに近い制度が利用可能でした。 通勤ラッシュ時に子猫なんか運べませんから、出勤時間をかなりずらしました。 ケースによっては週の1、2日は自宅勤務も可能ではありました。なので、これも利用しました。 (親の手助けが望めないシングルファーザーとシングルマザーの方がそれぞれいたのです) とはいえ、そういった制度は本来は病気をして体調が戻っていない人や介護・育児を担う人が働き続けてもらうための制度でしょう。 「ペットの世話のため。」が通らない職場のほうが当たり前だと思います。 でも私は利用した上で、週1日は、職場に子猫をつれていっていました…。 ここで、「子どもならともかく猫とは仕事をなんだと思っているんだ」と憤慨される方もいらっしゃると思います。でももっとヒドイ話が続きます。 当然、直属の上司には言下に否定されました。このかたは女性特有のルール遵守に厳しいタイプでしたから、当然ありえないという反応でした。 が、これを押し切ったのが、前例ともうひとつ。 たまたま、以前、「拾った子猫3匹を連れてきて女子職員に世話させてた」という前例があった職場だったんですね。 当時の所長が…。 子猫を連れて電車に乗っていると話しかけてきてくれた方の何人かが、「私も職場に子猫連れて行って世話をしていた」と話していらしたので、当時は「もしかして、世間では珍しくない話なのかな。」と思っちゃいましたが、そんなわけない。 ですが、所長は「子猫可愛い。子猫見たい。いじりたい。」ということで、週1日は離乳するまでの間は連れてきてもいいという許可が下りました。最初の2週間は更衣室に置かれましたが、子猫が愛くるしくなると(飼い主の私が言ってしまいますが、この当時の私の猫はかなり可愛かったのです)、女子更衣室には入れない所長のお墨付きで席の後ろと棚の隅っこや、足元などにケージを作ってそこに入れていました。ちなみに足元席はスペースの問題で作ってはみたものの失敗でした。 手を離せない時には、前述の課長がミルクをやってくれたこともありました。(結局この課長は猫好きで、預かってくれた日もありました。)ちなみに所長は見ているだけw また平日一日は、朝出勤前から翌朝までの一泊を友人が世話をしてくれることになりました。 この前年なら友人の世話が得られなかったし、翌年ならこの職場がなくなるしで、本当にラッキーな時期でした。 しかし、平日の残り一日はどうしようもなくて、ペットホテルに預けていました。職場に連れて行けなくなってからも、ペットホテルだけは利用していました。 職場近くと乗り換え駅の近くに授乳時期の子猫でも預かってくれたペットホテルがあって、ひとつは動物病院の併設だったから安心でしたし、預けたまま世話しにいくことが可能で、料金も変わりませんでした。(ちなみにその動物病院には授乳期の子猫が先に何匹かいました。同じように日中仕事の方の子猫と、拾われた野良の子猫でした。) 上で「仕事で資料収集したりしていた」と書きましたが、そのために外出することが多く、一日の仕事量のつじつまが合わせれば多少の寄り道は許されました。 また、たまたま子猫がかなり聞き分けが良くおとなしいタイプで、授乳時期だと私がそばにいないときにはケースやバッグの中にもぐりこんでずっと寝ているし、もっと大きくなってからも日中はおとなしくケージに納まっていて、夜帰宅してからうんと遊ぶというメリハリを勝手にしてくれる子猫でした。何回か失敗もありましたが。 平日はこれでなんとかなったんですけれど、本来つきっきりで世話できるはずの土日にしわ寄せがきました。 ヒマな時期だったわけですから、土曜日は研修や勉強会の時もありました。また、平日早く切り上げた分を日曜日にまわしたりでやりくりもしていました。 が、お金の問題も大きかったです。 職場に子猫を連れ込むことへのお詫びにもお金でなんとかした部分がありましたし、ペットホテルまでの移動はタクシーを使ったりしていましたし、ペットホテル代が相当かさみました。結局7、8週間で子猫いっぴきに20万ぐらいのお金が飛びました。お給料も減ったし…。 なので、土日に入れられる時には単発のバイトをしてました。たまたま学生時代にそういうアルバイトをしていた時期があったんです。その日中の間は、妹が文句も言わずに世話してくれました。 子猫をいきなり預かってくれた人たちにはとても感謝しています。 が、当時のことはあまり記憶がありません…。とにかく、今だったら絶対無理でした。 授乳時期におとなしかったことは本当に助かりました。キャリーバッグには見えないバッグで持ち運びしていたからです。子猫には「母猫が巣を離れた時には身をひそめている」という性質があるそうで、そういう心理状態にあったようですね。 ただ、しわ寄せは妹だけにではなく、猫もかなりかぶったのではないかと思います。兄弟もいないので遊び相手も人間だけだったせいか、私の猫はかなりどんくさいです。 聞き分けがよくイタズラしないといえばよく聞こえますが、創意工夫に欠け、知性の発達が促されるような環境ではなかったのだということをときどき考えます。 本当に生き物は買えるというだけで飼ってはダメですね。 猫におもちゃをたくさん与え、時にはシャラン鴨だの銘柄黒毛和牛だの比内地鶏だの与えますが、完全に、償っているつもりになるための飼い主の自己満足ですね。(ちなみに猫は高い鴨と鶏はかなり好むのでお勧めです。) 猫が幸せかと問われると、わからないです。ただ、子猫時代の習慣で朝4時にたたき起こしてくるのはできる限りつきあうようにしています。ウェブで見る他の猫でも同じようなのですが、夜明け前にいっしょにくつろぐということがどうも特別なことみたいですから。 tonbibibiさんにレスキューされたラッキーな子猫が生後どのぐらいかわかりませんが、私から言えることは、「子猫の時期はあっというまにすぎる」ということです。 世話自体は、あとになれば、少しさびしく感じるほどの笑い話になります。断言します。 私が世話していたのは実質は週の7割ぐらいですが、他のたいていの方が子猫から大暴れする青年期を、あとになって「あっというまだった。さびしい」って言いますもの。 人間の子どもと比べたら期間は数分の1の短さですし、トイレなど手間がかからないし、ミルクを飲む量も少ないですし、猫っていい生き物ですが、それがちょっとさびしい。 手がかからなくなるまで2ヶ月ほどです。がんばってくださいね。
その他の回答 (5)
うちは3匹の猫がいますが、全て野良を保護したものです。 最初の猫を飼い始めてからもうすぐ8年になります。 1匹目は息子が公園で見つけて連れ帰った猫ちゃん。 2匹目は嵐の夜家の周りで鳴いていたのを保護した猫ちゃん。 3匹目は友人が保護したのを引き継いだ猫ちゃん。 全て突然我が家にやってきたかたちになります。 しかも1匹目と2匹目は1年しかあいておらず、とても悩みましたが、子どもたちの熱意に負けました(笑) 1匹目は初めての猫(生後1週間くらい)で飼い方もよくわからず、てんてこまいでしたが、今ではででーんと立派になり、我が家で一番偉そうです。 買い始めた当時はそれぞれ物理的にも、精神的にも大変なこともありましたが、今では猫ちゃんたちの寝顔をみていると、保護してよかったなと幸せな気分になります。 とりあえず一戸建てなので、あと2匹くらいはOKかな。 息子達もだんだん家から出て行き夫婦二人になるので、猫がいたら癒されるかな。 世の中のかわいそうな猫ちゃんがいなくなるといいなと思います。
- jiji1124
- ベストアンサー率40% (9/22)
はじめまして。 私は犬好き、猫苦手でした。小さいとき野良猫に触って全身蕁麻疹と目のかゆみのアレルギーが発症したから。 あと、光の加減で変わる眼球が小さくなったときの目がなんだか受付けなくて。 結婚して外国で生活することになり、犬二匹すでに飼ってましたが、ある日、夫が家の前らへんを歩いていた子猫を拾って、家の中に連れてきました。 私は野良なんて連れて来ないで!アレルギーあるし、ノミが移る~!と発狂しました。 小さくてガリガリ、みるからに不健康。でも、目が寄り目でなんだか可愛く思え、ついつい、シーチキン缶あげちゃいました。そして外に出し、しばらくニャーニャー鳴いてましたが。完全無視。 しかし、その夜、 子猫の事がなんだか気になって気になって寝れず…よく考えてみると人間が勝ってに拾って家の中に連れ込み 餌あげて、はい、サヨナラ⁈ そんなの勝手過ぎる‼と思い、次の日現れたら室内飼いで飼おうと決心、 朝方、私が外に出ると、ちょうど子猫が歩いてきました。なんともタイミングがいい子猫。 そのまま引き取りました。犬は興味しんしんでしたが、何者?くらいで全く問題なし、ただノミがすごかったのでシャンプーしましたが、そのあと、ブルブル震えが止まらなくて、シャンプーしちゃいけなかったのかと心配しました… その日、病院は休みだったので次の日、健康診断。野良にしては珍しく寄生虫にも病にも侵されてなく健康とのこと、一通り予防注射済ませました。 不思議なのが、そういえば、私のネコアレルギーは⁇全く平気なんです。 夫もビックリです、私が引きとるなんて!って。 今年で三歳目、犬二匹には猫パンチをくらわしては逃走、階段上がったり下がったり… ドタバタ何がしてるし、よく喋るし、よく食べるし、退屈になった時だけ甘えてきては金魚の糞みたいについてきてはスリスリ、ニャーニャー、触ろうとすると逃走してはまた付きまとっとくる… 、自己中きわまりない‼ でも、そこがイヌと正反対で可愛い! 私が妊娠して調子悪い時にはだいぶ癒されましたよ。 足元でお腹だしてデローンと寝てたり、妊婦の時は全く夜寝れなくて大変だったけど、夜中、一緒に遊んでくれるんです! 今では我が一歳の息子にシッポつかまれながらもお姉さんっぽく怒りもせず息子の遊び相手してくれてます。と言っても3分が限界みたいです、短かっ‼(笑) とにかく、猫を飼って心から良かったと思います。そして、幸せです。猫は頭悪いと思い込んでましたが(ゴメンなさい、猫)、猫がこんなに頭いいとは飼ってみないと気付かなかったです、表情も豊かだし、ちょっとドジだけど(笑) 愛犬たちには申し訳ないけど今となれば完全に猫派になっちゃいました。 貰い手が見つからない時はどうか飼ってみてはいかがでしょうか? 猫の恩返しは幸せを分けてくれます。
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
周りや自分の経験上、九割くらい出会いは突然、そんなもんだろうなぁご縁は。、 と思います。 きっと子猫ちゃん可愛い盛りでしょうね♪
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
生まれて直後捨てられた子を保護して、猫を飼う(生き物を)つもりは全くありませんでしたので、知り合い等にもらってもらえないかと2,3カ月いるうちに、結局我が家の猫となり6年。 お迎えに出てくれるし、ご飯が欲しいとすりすりするし、一緒に寝てくれてかわいいです。 。 食欲が無くなれば心配し、ゲロをすれば心配し、壁をガリガリすれば叱り、見えないと脱走したのではないかと心配し、心配毎も増えましたが、友人との話題も増えよいですよ。現在は逆に居なくなってしまうのが怖いですよ
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
我が家の三毛サビは家の敷地内にいた猫です。 保護した当初は目やにで目が開かなくて、下痢っぽく風邪も悪化している状態。。。 片手の手のひらに乗るくらいの大きさでかなり弱っていました。。。 もしかしたら助からないかもしれない・・・と思っていました。 当時すでに先住猫が元雄3匹。 特にアイコンの猫が気難しい性格で、他の同居猫に大怪我させられてしまうため隔離生活していました。 そのため私は飼うのを大反対していました。 まずは病院で入院してもらい、助かったら里親を探そうかと思っていました。 が、保護した父が病院へ連れて行った際、「うちで飼っても大丈夫ですよね?」と。 母も「ブサイクちゃんだから誰も引き取り手が無いから、うちで飼う」と言い出して。 (ブサイクじゃない!と思った時点で私陥落) 病院も入院させないでぜひ引き取ってくださいと言うので、我が家の一員に。 風邪も病院の薬ですぐ治り、推定4ヶ月と言われたわりには小さすぎる子猫だったのに栄養状態が良くなったのかあっという間に倍の大きさに。 そのころから私にベットリなにゃんこちゃんに。 同居猫とも仲良くできました。 無事成猫になり大きな病気に脱走事件も起こしましたが、現在家の中にいるとほぼ1m以内にその猫がいます。