※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部活について。)
部活についての質問
このQ&Aのポイント
高2女子が所属する部活での問題について悩んでいます。
部活の仕事依頼に対して、部員が突然出演を辞めるなどの問題があります。
自分はアナウンサーを目指しているため、部活を辞めるべきか悩んでいます。
部活について。
こんにちは。私は高2女子です。
現在私は部活に所属していて部員は私を含め2名です。(同い年)
部活は放送部で結構外部から仕事の依頼が来ます。
地方のラジオ局から定期的に出演してほしいと依頼がきました。
私ともう一人の部員(Aとします)は先生からそれを聞いて、承諾しました。
ですが、直前になって、Aは出演しないことになりました。
やりたくないからだそうです。
それでも、出ないでいいから原稿考えたりしてと頼んで、ラジオ局に連れていったら打ち合わせの途中で勝手に怒って帰りました。
だから、私は一人で出演することになるので、引退した三年生の先輩を先生が連れてきてくれて、二人で出演しました。
ですが、この間二回目の放送があったのですが、それは、先輩の予定もあわなくて、一人で出演しました。
そして最近、地方の自治体から夏祭りの司会をやってほしいと、依頼がきました。
私とAは承諾しました。
ですが直前になって、Aが用事があると言い出しました。
先生は、絶対きなさい、と言いましたが、Aはどうしても無理、と言って、私が一人で出演することになりました。
それが今日あります。
Aからの謝罪は今まで一言もありません。
それどころか今までのことは忘れたように馴れ馴れしく話しかけてきます。
また、Aの用事、というのは旅行などだそうです。
私は最初のラジオ出演の前日、祖母の葬式がありました。
出演の朝もまだ死を受け入れられず泣きました。
なのに、Aは旅行です。(出演日を伝えたら旅行に行くから無理かも…と言っていた)
本当に腹が立ちます。
また先生も、なるべく諍いを起こしたくないらしく、なあなあに済ませてAにきつく言わないのも腹が立ちます。
また、Aが無理でも私がやるし。と思ってるからAにきつく言わないんだと思います。
部活を辞めようか迷っています。
でも、私は将来アナウンサーになりたくて、一人でラジオとか司会とかがんばって人前でしゃべることに慣れていたほうがいいのかな。という思いもあります。
ですがAには本当にうんざりです!
みなさんAについてどう思われますか?
部活もやめたほうがいいのでしょうか?
悩みすぎてわからなくなってしまいました
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 皆さんに回答してもらったおかげでちょっと自信がでてきて、夏祭りの出演の仕事は成功しました! 終わったあともそれを見ていた方にたくさん話しかけていただきました。 来月は、ラジオの仕事が二回あります。Aは無視してがんばりたいと思います。 ありがとうございました!