• ベストアンサー

PS3の○×について

PS3で海外限定のゲームをやるとどうしても○×で操作が逆になってしまうことが多いので困っています。 最近買ったゲームも海外製で○×が逆でした。 これはもう割り切って慣れるしかないのでしょうか、それとも設定で直るものでしょうか。 ゲーム側のコントローラー配置を見てみましたが○と×を逆にする設定は有りませんで、本体側での設定も見てみましたがコントローラーの基本設定は変えられないようでした。 どなたかこの問題に対処するための方法をご存じないでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rilith
  • ベストアンサー率71% (48/67)
回答No.1

こんなのはどうでしょう? バッファローコクヨサプライ USBゲームパッド SAVIOR BSGP1204PMSV あらゆるゲームにマッチするスタンダードタイプの12ボタンゲームパッドです。複数の連続する操作をまとめて登録できるマクロ機能に対応。一連のボタンとキー操作を必要とする入力を1ボタンで再現させることができます。ボタンの割り当て位置を変更することが可能。ゲームやお好みに応じて、操作しやすいボタン配置に変更できます。12ボタンそれぞれに連射機能を割り当てできるため、様々なシューティングゲームで優れたパフォーマンスを発揮します。コンバータ不要!PS3®対応モデル。「PSボタン」も搭載されていますので、ホームメニューの呼び出しや音楽と写真の同時再生が簡単にできます。アナログ/デジタル両対応で、ゲームに合わせて切替えられます。アナログスティック2本装備で、細かなアナログ操作も可能。 •対応機種: USBインターフェースを標準搭載する機種 ・DOS/V機(OADG仕様) •対応OS: Windows 7(32bit/64bit) / Vista(32bit/64bit) / XP ※DirectX9.0c以降がインストールされている必要があります、PlayStation®3 •インターフェース: USB2.0 / 1.1 ※本製品は、USB1.1で動作します •機能: アナログ/デジタル切替、振動機能、連射機能、マクロ機能、リマップ機能 今も販売しているかは確認してませんがこのシリーズ持っていて使ってました。今はほこりをかぶってますけどね・・・

suprememaje090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく便利そうですね。早速ググって探してみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoichi001
  • ベストアンサー率32% (328/1007)
回答No.2

特に最近の海外のゲームは、説明書がペラペラで、逆にゲーム内に詳しいチュートリアルが入っている事が多いみたいですね。 そうなると、画面上に、○ボタンを押せ!とか、こういう時は×ボタンっていう感じで説明が入ったりするので、○と×を入れ替えちゃうと余計面倒臭い事になるので、慣れるしかないでしょうね。 余談ですが、○=良い、ゴー。×=悪い、キャンセル。っていう発想は日本独自のもので、海外では□や△と変わりません。単に○にキャンセルボタンを割り振り、×に決定ボタンを割り振っているだけなので、「操作が逆になる」って感じるのは日本人だけだし、ゲーム内にチュートリアルが入っているゲームでは、個別のボタンの設定を逆にしたりはできないのが多いのでは。 私も、今まさにGTA4にハマっていて、何度も決定ボタンで痛い思いをしましたけど・・・。結構慣れてきました。

suprememaje090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るように最近は説明書には簡単な操作方が書いてあるのみで画面中で必要な操作が指示されるゲームが多いと思います。 やはり慣れということになりますかね。 私のプレイしているゲームは本来ジャンプが×ボタンなのですが○になっているので結構萎えてます・・・。 親身な回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A