• ベストアンサー

投票率を上げるにはどうしたら、いいですかね?

「参議院議員選挙へ行く?」 まわりの人に聞いたのですが、「政治で何も変わらない 選挙に行く意味がない」「自分一人が投票しても何も変わらない」と言う人が少なくありません。 投票率は今回、53%gほどでしたね。 投票率を上げるにはどうしたら、いいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.9

私も5番様と同じく当日は体の調子が急に悪くなって投票できませんでした。 税率の優遇を考えましたが、既に私が考えた物よりよいものが出ていたので恥ずかしいのですが 参議院選挙は3年に1回[定員の半数改選]だから、これを毎年か2年に1回に変更   ↓ 衆議院選挙や地方選挙、序に住民投票・国民投票も含めて、投票をするとスタンプを押す   ↓ スタンプは原則として1回の選挙・投票で1個だが、例えば前回の投票率が50%を切った選挙に対しては2個押す   ↓ 10回分溜まったら、当人が指定する年に於ける希望する税目(国税及び地方税。但し直接税のみ)の年税額から10%還付   

その他の回答 (16)

回答No.17

高校生に夏休みの宿題として、「銀河英雄伝説」を課題図書にして読書感想文を書かせましょう。 銀河英雄伝説の概要はこちら。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D%E8%AA%AC 私は投票には必ず行きますが、そういった民主主義国家に生きる国民の一人としての心構えの根っこは、銀河英雄伝説の主人公であるヤン提督からの薫陶から来ています。 とまぁ冗談はともかく、やっぱり選挙の結果は自身の生活に直接影響を与えるもので、政治を良くするのも悪くするのも国民の投票による意思表示しかないという自覚を持ってもらえるように、地道に訴えていくしかないのでしょうね。 そう言った意味では、こういった場で皆で意見を言い合えることは良いことだと思います。

回答No.16

 本を読んでいたら、戦前の「制限選挙」のことが書いてありました。高額納税者しか参政権がない。そういう人しか自己決定能力がないとする考え方らしいです。今は若い人は自由選挙なのに自ら自己決定権を放棄して、実態的に制限選挙化しているともとらえられるとすると、自業自得とも思えますが。助ける必要があるのか?  あまり懲罰的なものは良くないようですし、実現も不可能ですが、心的ショックとして一回棄権したら、次回の国政選挙に投票できなくなるとすると、(レッドカードですね) 投票のありがたさがわかるかもですね。権利のありがたさですね。  ちょっと牛乳パックの回収に貢献し、お店まで持って行く面倒くささに似ていると思ったのですが、牛乳パックはいまだに家のゴミに捨てたりしちゃいます。わざわざ持って行く意味がよくわからないので。選挙に行くことの積極的意味もまだあまり説明されていないかもしれません。応援した人が落選しても、投票数の大小で今後に影響が出るかもしれないとか。または連続的に投票することで、入れ方の基準が変化することとか。

  • vashow13
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.15

もしネットで投票できるようになると投票率は上がる気がしますが、 全く政治に興味のない人が別の観点で投票する可能性も出てくると思えます。 例えば芸能人が立候補したとかです。 半数近い無投票者の半分でもそういう使い方をされると、 本家の政治家が負ける可能性も出てきます。 無投票者を起こすことは正しいことですが、 これだと浮動票というより宝くじです。 方法としてのネット投票は現状だと怖い気もします。 でも有効な手段の1つとして考える必要はあると思います。 ネットでの投票はセキュリティも不可欠なので本人の確実な認証が必要になります。 その仕組みや安全性の確保を考えると今の機材だけで誰もが出来るとも思えません。 確定申告などもネットでできますが、そのために色々必要なものがあります。 不正な投票方法を考える人が必ず出てくると思えますし問題は多そうです。 以前、粗品を付けるとアンケート等の回収率が上がると聞いたことがあります。 義務や権利と言っても、やはりタダでは人は動かない訳です。 明らかに得をするか損をするかなら、人が動くのは損をする方だと思います。 投票しない人は翌年の税金が増える、未投票税を導入すればいいんじゃないですか。 今で投票率は半分程度だから率が上がらなければ財源になるかもしれません。 政治に興味のない人は適当か白紙投票することになりそうですが、 こんなつまらない税を定めたのは何処の誰だ・・が起点になって、 興味が出るかもしれません。

回答No.14

立候補者に、たけし、さんま、タモリ、桑田圭祐、AKB48、福山雅治、 ジャニーズから数名、矢沢永吉、桜井和寿、これだけ出れば上がるよ。

回答No.13

反感を買うのは判っているが#5&#9さんは、投票日当日に 体調を崩したり、突然出掛けなくてはいけない等の理由で 投票出来ない可能性を見越して、『期日前投票』をしておけば 良かったのではないか? この様な方を含む事は出来ないが (国政を含む)選挙に、投票に行かなかった有権者(満20歳以上の日本国籍を有する男女)は 公民権の停止等を含む『罰則』を設け 自分の行為が如何に愚かな事であったか、理解出来るであろう。 因みに#8さんが言っている様な、投票履歴に関しては 各市区町村にある『選挙管理委員会』が、持っている 『選挙人名簿』から調べる事が出来る(個人が調べる事はちょっと無理だが・・・) 一応言って置くが、オレ様は『期日前投票』を行ったゼ

回答No.12

候補者と庶民の交流の機会を増やす☆ 画面であれじかであれ関心は深まり候補者や政党の意向も自然に判る☆ 政策や取組など肝心な部分を省いた宣伝優先のメディア利用が多い様な☆

回答No.11

お金がもらえるとか、施設利用券がもらえる・・・などは出ているので 逆転の発想として、投票用紙に「落としたい奴の名前を全部書く」ようにすると、投票率上がると思います もちろん棄権票は全候補者にとってマイナス票となりますから、組織票も読めません こうすると選挙結果も今までの方式とはかなり異なると思うので、次第に投票率も上がるはずです

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.10

1、行き過ぎた開票速報をやめる。  最近の選挙では、開票速報は、ますますエスカレートし、開票率0%でも、当確が出ていた選挙区さえありました。  こんな行き過ぎた開票速報は、有権者の選挙への関心をそぐ元凶と思います。  開票速報は、あくまで有権者の実際の票数のみで出すべきです。 2、土曜投票、日曜開票を実施する。  現在の選挙は、一部を除き、原則全て即日開票です。  そのため、投票日の夜は、遅くまでテレビの開票速報に釘づけ、翌月曜日は寝不足。  これを、土曜投票にして、全ての選挙区で、翌日開票にする。  そうすれば、日曜日の日中一杯は、テレビはほぼ開票速報一色になり、有権者の選挙への関心を高めることになると思います。

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (901/2592)
回答No.8

ナンバーリング制度の開始と同時に投票履歴を登録。 投票に行かなかった毎に税率(所得税、住民税)を0.5%増しにする(最大25%程度) いわゆる「罰則」を設ける。 今の日本人は自分に被害が及ばないと動けない人たちばかりなので。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.7

投票率が低いっていいことだと思いますよ。 それだけ日本は平和だということだとおもいます。 エジプトのような情勢になれば必然的に投票率はあがりますから大丈夫です。