• ベストアンサー

冷房の温度

何度にしてますか? 職場では28度が一般的かと思いますが 家だと28度では寒かったりして適温がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

適正温度は自身の生活、活動などで異なると思います、家庭でテレビを見ている程度であれば寒いです。 1)我が家では外気温度が35℃もある場合では室温30~32℃が気持ち良い室温です 2)外気温度が30℃程度の場合は28℃程度でも寒いとは思いませんが 3)家庭で室温が28℃、外が35℃などでは、外出が苦しくなります、内外の差が大きくない方がベターです 4)私はスポーツセンターで汗を流しに行きますが、汗を流すスポーツセンターの室温は26℃で適正です 5)職場などで簡単な仕事でも体力を使いエネルギーを使いますがこの場合は28℃が適正でしょう まとめ エアコンを使うと室温が下がるのは勿論ですが、湿度が下がり温度以上に体感温度が下がります、私は家庭での室温は28℃が適正と思いません、外気温度より若干低ければ湿度も下がり充分です。

kojoiujdifj
質問者

お礼

外気との気温差で寒く感じるんですねー 納得です ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

エアコンの温度制御方法は空気の吸込み口にあるセンサーで検知して 設定温度になるよう制御しています。 吹き出し口の温度が設定温度ではなく 吸込み口の温度より10度位い低い冷気が出ています。 直接冷気がかかる所では寒くなりますので 寒ければ設定温度を上げて使用すれば節電になります。 1度の設定温度UPで10%の節電になると言われています。

kojoiujdifj
質問者

お礼

確かに会社でも座席によって寒かったりしますね ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.2

28度は暑いです。 省エネで広まりましたが、じつは法令で定められた事務室の上限ギリギリなんですよね。 24~25度くらいでいいかな。

kojoiujdifj
質問者

お礼

28度は上限ギリギリなんですね! 寒すぎるよりはましですけど… ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.1

電力会社などの指導では、28度が適温となっていますが、女性は寒いかも分かりません。66歳の私も(男性)29度にして寝ていますが、それでも今朝から冷房病か頭が痛く薬を飲みました。普段は狭い部屋に冷房掛けて事務していますが、外の温度が30度以下の場合は、冷房で無く、ドライとか送風とか身体の負担が掛からないように設定しています。又扇風機と併用してエアコンを送風にして扇風機を回す事も身体に良いと思います。いろいろ工夫して快適な夏を過ごしましょう。

kojoiujdifj
質問者

お礼

そうですよね狭い部屋や事務所だと寒いですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A