- ベストアンサー
クイックリリースの必要性
- クイックリリースを使う理由とは?ホイール外すことの頻度は?
- ホイール外す頻度とは?クイックリリースの利便性とは?
- ホイール外す必要性は?クイックリリースの使用頻度は?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
重量はそうでもないですが、ナットを外すための工具を持って歩かなくてはならないし、意外とナット締めだと左右に振れやすいですよ。クイックなら、ズレたな。と思ったら、すぐ緩められますが。 それに、カーボンだと多分締めすぎて、割れて使えなくなります。 シート周りの小さいネジ程度ならトルクもないし、バンドを使ってればそちらが先に切れますから問題ないですが。 まあ、アルミやクロモリならいいかもですが。 もっとも、そのためにシャフトを作る方がコスト的に高いかも。
その他の回答 (7)
- 634yy
- ベストアンサー率10% (37/362)
>輪行とかする以外に、そんなに頻繁にホイール外すことってあるのでしょうか? メンテナンスも調整も清掃もしない人には必要なし、ナットで充分です。 しかし、値段のはるバイクは皆、クイックリリースですからなんちゃってクロス、ロード、MTB になってしまいます。もっともこの質門製造メーカーに質問状を出したほうが良いですよ。
お礼
ねえ、必要ないですよね。 >もっともこの質門製造メーカーに質問状を出したほうが良いですよ。 ちょっと何言ってるかわかんない(サンドウィッチマン風)。 すみません、茶化して。 ご回答ありがとうございました。 >ですからなんちゃってクロス、ロード、MTB なんちゃってMTBはいわゆるルック車ってやつでしょうか? MTBみたいに見えるのに山は走れないからルック車と呼ばれてるんですよね。 それに対してなんちゃってクロスとかなんちゃってロードってあるんですか? 安いクロスとか安いロードならある気がしますが。 まあどうでも良いことなのですが、回答者様の線引きにちょっと疑問を持ったもので。 余談です。聞き流してください。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
まともに乗ってるとタイヤが1か月でだめになりますから、月に一回か2か月に一回はタイヤ交換でホイール外してますねー。 でも基本的にクイックはレース用ですから、レースでパンクした時にホイールごと交換するためのものです。 シートクランプは基本的にMTB用ですね。 オフロード走る場合は、上りの時と下りの時ではサドルの高さ変えますから結構便利ですよ。 でも、オンロード用の自転車ではほとんど意味ないですから、ロードバイクでシートクランプにレバー使っている奴はないですよね。
お礼
あ! ホイールごと交換という観点が抜けてたわん。 そういやギターだって、ほとんど使わないのにオープンチューニング用を1本持ってるものなぁ。 >オフロード走る場合は、上りの時と下りの時ではサドルの高さ変えますから結構便利ですよ。 なるほど! ご回答ありがとうございました。
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
No.5です。 1つ忘れた。 クイックハブを使用できるフレームは、そこそこ高級品の証なんです。 ロックナットから中空シャフトが飛び出ているため、エンドに厚みが必要。 薄いプレスエンドの1万円自転車にはクイックハブは付けられない。 商品価値を上げるため。 でも普通のユーザーはそうそう車輪を外さないよ。 あなたのご質問は、ごもっとも。
お礼
このサイトで1年半質問し続けてきて、「ご質問は、ごもっとも」と言われたのは初めてな気がします。 疑問に感じて当然のことしか質問してないつもりなんですがね(笑) 補足感謝です。
- mofl
- ベストアンサー率27% (190/692)
クイックの中空シャフトは焼き入れがしてある。 安物のネジ止めシャフトとは物が違う。 1万円のママチャリのハブのネジを強く締め込んでみ? 簡単に曲がるから。 かといって、普及物の部品に競技用のトラックレーサーの固定ハブの部品は使えないでしょ? それに今はクイックレリーズタイプが安く普及しているから、グレードダウンと思われる部品構成にはしづらいだろうしね。 イタズラには注意してね。
お礼
難しいことはわかりませんが >グレードダウンと思われる部品構成にはしづらいだろうしね。 こういうことかもしれませんね。 ご回答ありがとございました。
- chorinka-
- ベストアンサー率0% (0/11)
外して車に乗せる。 外して細かいところまで洗う、 フォークの裏側とか、 カセットとか。 あなたのチャリ洗い残し汚なそう。 サドルのは一度決めたらノータッチ。 月数回でも工具がいらないから楽が全て。
お礼
>外して車に乗せる。 そうですね、それはありますね。 でもようするにそれって輪行と同じでしょ? 輪行とかする以外に質問文に書いたのに。 >あなたのチャリ洗い残し汚なそう。 だから洗わんと言よるのに! つか、飾りとちゃうし。みがいてどうなる。 >月数回でも工具がいらないから楽が全て。 月数回も外すんですか。 なるほど。。。 ご回答ありがとございました。
- ぐれんふぃでぃっく(@tepoglen)
- ベストアンサー率26% (49/188)
そのパンク時にホイールの脱着を早くするためのものなのでは?
お礼
それはそうなのだと思います。 でもパンクなんて年に何回もするものじゃないでしょうし、ナットでも工具1本常備してればどうにかなりそうに思えて。 もちろんレースとかそういう時には便利だと思うのですが。 ご回答ありがとうございました。
- BuriBuri4
- ベストアンサー率28% (150/525)
トレーニング用(ローラー用)とサイクリング用(平坦用とヒルクライム用)でホイールを使い分けていますのでしょっちゅうとっかえひっかえしてます。 洗車する時も外しますし結構頻繁に外しますよ。
お礼
なるほど! ローラーとかを使う場合はそうなのですか。 使ったことがないので頭にも浮かびませんでした。 洗車は私しないもので。 いや、水をかけての洗車はしないという意味で、拭くだけなので外さないんです。 いっぺんくらいは水洗いしようと思っているのですが。 ご回答ありがとうございました。
お礼
カーボンって気を遣わなきゃならんのですね。 そういう面倒なのには手を出さんとこう。 締めこむと振れが出るんですか。 なるほど、調整って大事なんですね。 今は自転車屋さんに全部お任せだけど、少しずつ覚えていかなきゃ。 ご回答ありがとございました。