• 締切済み

高3です。友人との関係に悩んでいます・・・・

最近友人関係がうまくいきません。 友人関係といってもうまくいかないのは一人だけですが その友人とは同じ部活で、2年ほどの付き合いです。 その人とは以前そこそこ仲よくしていました。 しかしながらその人から煽りというかいいかげんな接っしかたをされることがたびたびありました。 それが最近酷くて、こっちが怒らないことをいいことに色々言ってきます。 この間はどこからか入手したのか、私の定期テストの点数を勝手にばらされたりしました。 部活内でも、無理強いしてきたり仕事を投げてきたりします。 それでこっちから何か言ったりしたわけでもないのに今度はほとんど話しかけてこなくなり、帰っていいとか言うようになりました。 なぜこうなってしまったのかよく分かりません・・・ 少なくとも4月ごろまでは前述のようなことにならず普通の友人だったはずなんですが・・・ その友人とは部活動内で同じ班ですのでかかわらないというのは不可能です。 でも大変気難しい人で「やってみないと分からない」と言われそうですが対話と言うのは無理だと思います。 その友人は同じ班の別の人ばかりに仕事を頼むようになり、もはや居ないもの扱いです。 私は受験生ですのでどうしても週の半分しか部活に来れませんでしたが、 それでも少ない活動時間の中精一杯活動をしてきました。 優遇しろとは言っているわけではありませんが、それでもこの扱いは酷いと思います。 もう部活に出るのも辛いです。 ここ1週間で何度も部活やめようと思いましたが他の部員からはやめないでほしいと止められます。 ちなみに班を変えると言うのも無理です・・・近々最後の大会があるのでそれにそのメンバーでエントリーしてしまいました。 3年間続けてきて後1ヶ月ほどで引退なので最後まで続けようとも思いますが このようなことを抱えて夏休みを過ごすことは受験勉強にも取り組まないといけない身としては精神的にも厳しいです。 個人的にはこのことにはケリをつけなければばらないと思っています。 しかしながら考えても答えが全く出ないので助言をよろしくお願いします 長文失礼しました。読んでくださった方に感謝します。

みんなの回答

回答No.2

これは、私の意見だけど、そういうのはね、たいがいね、相手の勝手な事情だね。 なんか、こう。 家の中で、親がけんかしてるとか、自分の何かがうまく行かないとか。 そういうのを、発散する場所がなくて、あなたに甘えてる。 とういうのが、ありがちなパターンですね。 だから、あなたは気になるかもしれないけど、心当たりがないなら  かまわず、自分のするべきことをしてたらいいと思います。 どうしても気になるなら「最近、変な感じなんだけど、何か怒ってるの?」とか聞いてみる のもいいかもです。 よくあるいじめとか、そういうのもみんな、自分のイライラを当たってるだけです。 それを、「本当に自分は悪いんだ」とか思ってたら、損です。 あなたが、友人さんのことを大切に思ってる気持ちがとても伝わりますが、彼もいろいろあるのでしょう。

sutorangu6890
質問者

補足

そういうものだと割りきってしまうのもいいかもしれませんね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.1

質問者がケリつけようと思っても相手がどう出るのか分からない。もう少し長い目で見る事を考えたらどうかと思う。高校は人生の入り口に立ったばかりです。将来を考えるのです。今の事に自分を犠牲にしないで,おおらかな気持ちで羽ばたくのです。

sutorangu6890
質問者

補足

もう少し長い目で見るべきですよね・・・ でもこのまま部活が終わったりしたら進路の関係でその友人とは会えなくなるので何かしらの「答え」がほしいんですよね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A