• ベストアンサー

自転車の乗り心地が悪い

最近ヤマハの電動自転車pas city-cをネットで購入しました。 サドルの高さをあわせて乗ったのですがどうも乗り心地が悪いです。 ハンドルが遠いのか少し前のめりの姿勢になり、ハンドルを握る手に力が入ってしまい腕も伸びているのでしんどくなってきます。 それとサドルからおしりがずれるので走行中何度も座りなおしたりしています。 サドルの高さはちょうどよいと思うのでハンドルの高さを上げてみようと思うのですが… 他にはどうすれば乗り心地が改善できますか?身長は160cmくらいです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

そしてもう1つ ハンドルの角度調整。 サドルの角度調整。という方法もあります。 これは調整に自信ないのなら 自転車屋さんか詳しい人とやりましょう。 また いっそのこと サドルを別のタイプにするか ハンドルを別タイプのものにするか などの方法もあります

dumoria3
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。 自転車屋さんに持っていってサドルの角度調整、ハンドルもほぼ一番上まであげてもらいました。 サドルからずれにくくなったのですが、やはりハンドルが遠いのか腕に力がはいりしんどいです。 ハンドルの交換も考えているのですが、電動自転車でもお店に持っていったらすぐ交換してもらえるのでしょうか?それとハンドルはいくらぐらいするものなんでしょうか。 また回答いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

No1さんのおっしゃるとおり、まずサドルの角度調整が必要な気がします。 サドルのすぐ下に、サドルの前後位置と角度を調整するためのヤグラという部品がついています。 このヤグラを固定しているネジを緩めて、サドルの前や後を少し持ち上げてから固定し、お尻がずれない角度を探してください。 後は、皆さんが言われているブレーキレバーの位置(角度)調整と、ハンドルの高さ、サドル前後位置の調整で、乗りやすくなると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.4

ハンドルが下がり過ぎてるんじゃないかな?。 ネットで買ったと言う事は、つまり「細かい調整はまだ」ということ。 ここを誤解している人が多いのですけど、ネットで届けられた状態では、乗る人の身長に合わせた調整はおろか、ブレーキの調整なんかもまだなんですよ。 ネット販売でも整備してくれる自転車屋さんで(中にはネットだと断る自転車屋もいる)出来ればひと通り調整してもらって下さい。 ちょっとお金がかかりますけど、安全には変えられないからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.3

サドルを前にすることでポジションが変わりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

振動ではなくてポジションがあっていない、ということでいいでしょうか? http://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/city-c/ 元がそう大きいものではないので160cmなら大抵対応可能だと思われます。 ハンドルはデルタハンドルなので高さの調整は出来ますが、角度は出来ないタイプですね、 ただブレーキレバーは角度を変えれますので、もう少し届きやすくなるかもです。 サドルは上下以外に前後もありです。 コレぐらいで何とかなりませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A