- ベストアンサー
お勧めの真空管は?
LUXの管球式アンプを使っています。パワーアンプは6CA7のPPでオリジナルは松下製でした。その後、同じ松下の製造中止直前の球を購入し現在に至っていますが、そろそろ寿命みたいです(ゲッター部が薄くなってきましたし、通算すると3000時間超になります)。 購入しようと検索してみますと、外国ではまだ多くのメーカーが真空管を製造しているようです。が、殆どのメーカーは初めて聞くところばかり(私の場合)で、どのメーカーの製品が信頼おけるのか全く分らない状態です。経験者の方、お勧めのメーカーを教えてください。また、特性を揃えたツインはあるようですが、4本の特性が揃った球を求めることは可能でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 例えば、、、 http://www.vintagesound.jp//index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&keyword=6CA7+%BF%BF%B6%F5%B4%C9PX22 日本国内の生産工場は既に無くなりました、現在は共産圏などで生産され、様々な販売会社が取り扱っています。 価格が高い方が、きちんと選別を行なって、品質的には安心感が有ります。 6CA7/EL34 は、ギターアンプ、ベースアンプ等でもドンドン消費されているので、わりと製造量は多い管種です。だからこそ、品質が非樹に悪い物から、しかりした物まで多様に存在し、真面目なオーディオアンプに、とりあえず音が出れば良いという安物ギターアンプ用の球を挿したら目も当てられません。 あ、いや、耳も当てられない、、かなぁ?? 楽器用にもPPは多いので、マッチドペアなどは割と多く販売店がセットしていたりします、しかしクワッドペアは市場も小さく、ごく一部の真空管オーディオに特化したショップでしか入手は出来にくいのが現状です。 上記リンクはあくまでも一例ですし、真空管オーディオ店では標準掲載はしていなくとも、問い合わせればクワッドペア選別を追加料金等で対応してくれるケースもあります。 現在の真空管オーディオファンは、その多くが有る程度、自分でアンプの調整を行なう人が多いため、通常のペア管を用いて、左右チャンネル間は自分で調整して利用する、と言う人が多いのです。 バランスの取れていない球でPPのバランスを調整して行くのはかなり上級クラスの自作ファンでもなければなかなか難しいのですが、PPバランスが取れていれば、あとはテスターだけでもかなり追い込んで良い状態に調整出来る事が多いのですよ。 それも行なわずに、4本挿し変えただけで、左右バランスも整った状況にしたい場合は、クワッドペア球となります。 調整費用を購入時に支払うのか、自分で測定しながら周辺パーツを交換して追い込んで行くか、そういう感じですので、あとは御質問者様ご自身でご判断ください。 あくまでも想像ですが、このようなアンプでしょうか。 http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/mq70.html 他の機種だとしても、ラックスのアンプは非常に良い製品ばかりですし、特に搭載したトランスには定評が有りますので、あまり安価な素性のよくわからない球は避けておいた方が良いのでは無いかと思われます。 昔のように、楽器用アンプやオーディオアンプだけではなく、テレビもラジオもその他の電子機器には当たり前のように真空管が使われていた時代から考えますと、割高感が有るかもしれませんが、やはり信頼の置けるシッカリした球に交換される事をお勧めしたいと思います。 でも、音の感じは僅かに変わってしまう、、これだけはどうしようも有りませんね。
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
音が悪いのは中国製ですね、安くて種類は多いですが、まあ、きちんと作って居る所から、ひどい所まであります、金儲け主義で作って居るので、次はチェコ、一番はロシア製ですね。 ペアチューブは一般的にありますが4本となると、すごく高価な物になりますよ。 6CA7ですからEL34と言う球になります。 http://www.vintagesound.jp/index.php?main_page=page&id=1181&chapter=0
お礼
有難うございます。大変、参考になります。
- adenak
- ベストアンサー率34% (180/526)
今は昔の様にどこぞの国の粗悪品は有りませんのでどのメーカーでも良いでしょう。価格も手ごろですので数種購入して音の違いを楽しむのも一考かと思います。 ペアチューブも有りますが今使用中のアンプは今の球に合わせたバイアスに調整されていますので差し替えたら再調整が必要です。その調整もマニュアル通りですと正確には調整出来ません。出力管のカソードに誤差1%以下の10オームの抵抗を入れカソード電圧を同じくすれば良いです。30maだったら0.3vになるようにするだけですから簡単です。又、電源の電解コン、その他のコンデンサー等も交換した方が良いでしょう。抵抗もですが先ずはコンデンサーを交換して各部マニュアルに沿って電圧チェック、大幅に異なる様でしたら抵抗値の高化も有りますので交換すれば良いでしょう。 4本の特性が揃ったものも手に入りますが、前記の理由からそのまま差し替えは出来ません。
お礼
有難うございます。大変、参考になります。電解コンデンサー、カップリングコンデンサー、バイアス調整VR、音量調整VRなどは交換して愛用しています。
- lowrider_2005
- ベストアンサー率40% (1520/3748)
JJとかエレハモあたりが無難なところかと思います。 例えば以下のところで4本マッチでも購入できます。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/vintagesound/el342f6ca7.html
お礼
有難うございます。大変、参考になります。
お礼
有難うございます。大変、参考になります。