• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPパソコンの買い替え、バージョンアップについて)

XPパソコンの買い替え、バージョンアップについて

このQ&Aのポイント
  • XPパソコンの買い替えやバージョンアップについてのご質問にお答えします。
  • XPパソコンの買い替えやバージョンアップによるスペックアップについて詳しく解説します。
  • XPパソコンの買い替えやバージョンアップを検討中の方に、必要な増設や推奨スペックについてアドバイスします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1141/2130)
回答No.6

こんにちは。 Windows 7には32ビット版と64ビット版の大きく2つに分かれます。搭載できるメモリ容量が異なり、32ビット版なら3GBまでですが、64ビット版ならメモリは4GB以上でも搭載可能です。 ハードウェア要件では 32ビット版ならメモリは最低1GB、64ビット版ならその倍となる最低2GBが必要となります。 また、HDDの空き容量は32ビット版なら16GB以上、64ビット版なら20GB以上が必要です。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/system-requirements もし、仮に手持ちのパソコンをWindows 7に移行するとしたら、メモリ容量を増設できる必要がない32ビット版が現実的かと思います。ただ、HDDの空き容量が足らないようなので、不要なファイルやアプリケーションを削って増やすしかありません。 ですが、2008年当時と現在ではハードウェアのスペックが劇的なほど向上されているので、機械をいじるのに自信がなければすんなり買い換えたほうがベターといえます。 例としてこちらを挙げておきます。 エプソン Endeavor NJ3700E ※エプソンはメーカー直販が基本です。以下は構成の一例です。 OS:Windows 7 Home Premium 64ビット版 Service Pack 1 CPU:intel Core i3-3120M(2.50GHz/2コア・4スレッド) ディスプレイ:15.6型ワイド ノングレア液晶(画面解像度:1,366×768ドット) メモリ:4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応) HDD:500GB(パーティション分割 C:80GB D:残り) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) 無線LAN:なし Office:Personal 2013 セキュリティ対策ソフト:なし(マカフィー・PCセキュリティセンター 90日期間限定版同梱) 価格:108,885円(送料込み) http://shop.epson.jp/pc/nj3700e/ 本機種に搭載されているCore i3は手持ちのパソコンのと同じデュアルコア(2つのコア)を搭載したCPUではありますが、違うのはHT(ハイパー・スレッティング)という機能が追加されている点です。これは、1つのコアで2コア分の作業を処理できる機能で、デュアルコアでありながら最大4つの作業を一度で処理することができます。また、クロック周波数が約1.4倍に増えているので処理速度そのものも速くなっています。メモリは容量が一気に4倍に増えるだけでなく、メモリそのものの向上により、転送速度も速くなっています。 自宅には以下の2台のパソコンがあり Windows XP搭載機:CPU…intel Pentium 1.70GHz、メモリ…512MB、HDD…100GB Windows 7搭載機:CPU…intel Core i5-2410M(2.30GHz)、メモリ…4GB(2GB×2・デュアルチャネル対応)、HDD…750GB がありますが、起動時から終了する時までの全体的の処理スピードがWindows 7搭載機のほうが圧倒時に速く、複数の作業(例えば、ウィルスチェック中にExcelをするなど)でも滞ることなく処理することができます。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >2008年当時と現在ではハードウェアのスペックが劇的なほど向上されている そうなんですか。数字上見えないところで変わっているのですね・・・ >自宅には以下の2台のパソコンがあり >起動時から終了する時までの全体的の処理スピードがWindows 7搭載機のほうが圧倒時に速く 具体的な情報ありがとうございます。本当に助かります。

その他の回答 (9)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.11

1)新しいWindows(7や8)は 非常に多くのメモリを使います 使われているパソコンが4GB以上搭載出来ますか?(カタログやマニュアルで確認) ノートパソコンですから パソコンメーカーから専用ドライバを出していますか? (各パソコンには 各Windows用のドライバが必要です) 2)購入後にインストールしたソフトやWindowsのアップデートチエック等で時間がかかっていると思います 3)メーカーにこだわりが無ければ 下記かな? エプソン http://shop.epson.jp/note/ パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/goods/1137919.html Officeは別途購入になるかも?

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >メーカーにこだわりが無ければ 下記かな? 具体例をありがとうございます。特にメーカーにはこだわりはありません。 検討したいと思います。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.9

引越業をしていると、先だってのXP抹殺計画を受けて XP搭載のデュアルコアCPU搭載のPCの処分品が増えて見えます。 (買い換えが促されたという側面と、売るにも売れにくくなって捨てているという側面があると思います) 単純にきっかけが無いからXPを使い続けている人が多く 必ずしも、XPに執着してXPのシェアが高止まってきたわけでも無い気がします。 うちは、ファイルサーバー機はPhenom X4で メインPCはi5-2405Sですが 同じ4コアで、25%のクロック差でも H.264エンコードの速度は、3倍くらい違うことがあります。 新しいPCを買えるなら、今が良いチャンスかもしれませんし、そうでも無いのかもしれません。 今は、CPU,GPU,SSDなどに起きた大きな変革から、小さい変革が続く段階で X2から、X4やCore2Quadに買い替えた場合に比べると より大きな性能向上が体感できる良いタイミングと思います。 それでいて、探せば今でもWindows7搭載PCは買えます。 でも、Windows7はXPの延長サポート終了よりも先に出荷停止するだろうとも言われています。 http://bto-pc.jp/btopc-com/select/windows7-eol.html たとえば、Lenovo ThinkPadシリーズの直販サイトなどでは カスタマイズ項目で、7/8も32bit/64bitも選択できたりします。 ThinkPadを推奨するのは、長期にわたって使うことを考えるユーザーにとって メーカー純正のパーツを、個人でも購入でもできるのがThinkPadの特徴だからです。 もちろん、デュアルコアで充分なメモリーがあるなら Windows7,8を試すのもいいのですが 5年動いてきたPCが、いつまで壊れないのか?そういう不安要素があります。 CPUから考えて、おそらくノートPCだと思いますが ノートPCは、熱がこもったり、衝撃を受けたり、液晶や充電池や電源回路など 消耗しやすい部品も多く、一般的に故障時に修理代が非常に高くつきます。 Windows8を買い足して、すぐに壊れるようなことになったら… Windows8は持っているから「OSが無いPCを売ってくれ」と言っても 自作PCやサーバー向けPC以外は、ほとんどがWindows抱き合わせです。 (Linux派は、OSなし新品ノートPCが売られていない現実をよく知っています) 「それなら、最初から新しいPCを買って、古いPCは2014年4月まで予備になればいい」 という考え方もあるんじゃないかと思います。 まぁ、Windows3.1を前に「MS-DOS機を二台並べておくほうが捗る」と揶揄された時代からずっと わかっている人は、パソコンは二台くらいあるほうが安心だと考えていますよ。 2014年4月が来て、それでも壊れていなければ、無償で入手できる Linux系OSを入れて運用すれば、それなりの予備PCとして使い続けられます。 Xubuntu12.04LTSあたりが、このくらいの性能のPCでは軽快でいいかもしれません。 軽快でトラディショナルなUIのOSを、現行版として開発し続けようという人が Microsoftにはいないみたいだけど… Linux系OSでは、けっこう小さい需要のために、主流から分家してでも そういうOSを継続していく自由があって、それにタダ乗りしていく自由もあるんです。 結果的に、私達のようにWindowsを使う必然性が無いと感じたなら Windowsの世代交代に一喜一憂する必要も無くなって気楽になるかもしれませんよ。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみません、ちょっと私には高度で内容が理解できない点もありましたが・・・ >Windows7はXPの延長サポート終了よりも先に出荷停止するだろうとも言われています 本当ですか?!それならば急いで調達しないとですね・・・ >Lenovo ThinkPadシリーズの直販サイトなどでは  カスタマイズ項目で、7/8も32bit/64bitも選択できたりします ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.8

1)それはつまりこの機種でも、バージョンアップすればまだまだ それは100%無理です。ノートの場合は拡張性がありません。CPUが化石なのでメモリやHDDを大きくしても費用の無駄です。 2)今起動には2分程度要します。 化石レベルの遅さです・・・それよりは間違いなく早いですね。私のWindows7ノートは40秒程度で立ち上がります。 >今後3~4年継続使用したいと考える CPUは最低でもCorei5辺りを使って下さい。メモリは最低でも4G、OSはWindws764bit版をお勧めします。 ノートパソコンは後から機能拡張が難しいので購入時点で一番最速な物を選択するのが基本です。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >化石レベルの遅さです ですよね・・・でも時間かければって思って使い続けてきてしまいました。 >CPUは最低でもCorei5辺りを使って下さい。メモリは最低でも4G、OSはWindws764bit版をお勧め 具体的にありがとうございます。予算の都合もありますが、検討してみたいと思います。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.7

1,マザーボードの設計が古いのでデータの流れが違うので比較できません。 2,起動終了は、HDDの性能に左右されます。 3,エンコード作業は、CPUパワーが必要です。i7が搭載しているモデルが良いです。 最後にウィンドウズ7のパソコンは、流通量が非常に少ないのでBTOが良いです。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >最後にウィンドウズ7のパソコンは、流通量が非常に少ないのでBTOが良い そうですね、もはやwin8が主流なので、がんばって探したいと思います。

  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.5

メーカ制 もしくは BTOマシンで自作マシンではないとの前提です 1. メーカがそのPCのWin7用ドライバ提供してるなら使えないこともないでしょう サポートしてないならそれはWin7では使えないって判断で良いと思います ただしインストールして動かせる ということであって 快適に使えるかどうかは 個人の体感の話でもありますし使うアプリなどにもよりますので一概に言えません    3に書いてある内容考えると メモリやHDD容量追加したほうがいい気はするけど    そこまでして使った方がいいのかは微妙   追加交換って言ったって部品代もかかりますし自分でできなきゃ      それらの作業日も掛かる話ですので 2. 各種アプリなどインストールされているので起動に時間がかかっているだけかと思います (購入時から起動で2分かかったわけじゃないでしょ?) 同スペックのものを使って同じ環境になるのなら体感差はほとんど出ないでしょう 今新たにPC購入するのであれば相当変なものを選択しない限りは お持ちのPCより基本スペックが上がるはずです 3. 今現状だけを考えればそれほどスペックを気にしなくてもいいかと思います 予算と相談すればいいだけかと思います ただ他の方の回答にもありましたが32ビット買うよりは 64ビット買った方がいいかもしれません 3-4年の使用 アプリもそれ以上追加しないと割り切って32ビット買うのも方法でしょう

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自作マシンではない はい。DELL製のノートパソコンです。BTOできるモデルでしたが、カスタマイズしていません。 >メーカがそのPCのWin7用ドライバ提供してるなら使えないこともない 調べてみます。が、皆さんのご回答内容だと買い替えが良さそうですね・・・ >購入時から起動で2分かかったわけじゃないでしょ? 購入時はとても早かったです。今は分からないうちに起動時間が増えてしまいました・・・ >今現状だけを考えればそれほどスペックを気にしなくてもいいかと思います >64ビット買った方がいいかもしれません ありがとうございます。64bitを探してみたいと思います。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

ぱっと見、動作周波数的に、近い様に見えても、 実際は処理の効率化がなされたりしていて、 随分と、性能は違ってきます。 世代の違うパーツは、一見では分からない程、 性能向上しています。 貴方のPCは世代的に相当型落ちなのです。 >起動に2分ですか?! うむ・・・ 出来る事と言えばメモリを最大3G位まで上げる。 そしてHDDを換装、またはSSDに換装ですが、 CPU的に『7』を動かすにはパワーが不足気味ですね。 メモリを上げた上で、SSDに換装すれば体感は上がる かも知れませんが、そのPCに余り追加投資をするのは C/Pが悪いですねぇ。 >5年も使ったのなら、買い替えが妥当な選択だと。 本当なら買い替えを選択した時の、予算を明記して欲しい ですがね。 http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookt52/#lb-t520b LB-T520B または http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/dp_dv6_7300/#.UdjSYvmpVBw HP ENVY dv6-7300/CT 東京生産スタンダードカスタムモデル >用途的にはこの位あれば十分でしょうかね。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >貴方のPCは世代的に相当型落ちなのです。 その通りだと思います。今までだましだまし使ってきました。動くのをいいことに・・・ >買い替えを選択した時の、予算を明記して欲しい 用途が用途なので、6,7万くらいで考えています。これも現在の相場を知らないので、希望価格ですが・・・ 今のパソコンは5年前で54980円で買いました。当時では破格だったと記憶しています。 具体例まで挙げていただき、ありがとうございます!参考になります。

回答No.3

メモリを最大限増設しても、OSのみの駆動が精一杯で、 質問者が想定する快適稼働なんて不可能です。小細工で どうにかなるならば、誰も新モデルなんて買わない。 あと、Win7なんてもう無いかも。遅すぎる。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >Win7なんてもう無いかも。遅すぎる。 win8の使いにくさが、XPユーザーでは際立つと聞いたもので・・・

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.2

1 :現行品でスペックアップするなら  メモリを2GBに増設  HDDを500GBとかに交換でしょうか、TrueImargeとかHDD革命などのバックアップソフトを使えば容易に  今のHDDの内容をそのまま移植できます。  http://www.acronis.co.jp/homecomputing/products/trueimage/ 2:上記のスペックアップでは起動時間は体感できません。SSDにすれば多少早くなる程度でしょうか  こればっかりはエンジン(CPU)が変わらなければそんなに速度アップは期待できません。  ホムペは動画やフラッシュなどを多用したり、動画自信も高画質化したりして  通常のネット閲覧もどんどん高スペック化しています。  ですが、ネット閲覧程度では大きくかわりませんが、ホムペが64bit進んでいけば  見れなくなるサイトが出てくる可能性があります。 3:今後3~4年使用する。OSがwindows7であれば  おそらく64bit版を選択すると思います。現在32bitのWindows7を選ぶ、積極的理由はありません。  今後、ソフトもネットも64bit前提になってくることもあるでしょう。32bitOSはメモリが3GB以上認識しないなどの限界があります。  Windows7 64bitであればメモリ4GBでは物足りないです。  3~4年快適に使うならCPUはコアi3クラス以上、メモリは8GBあれば良いかと思います。  良くを言えば16GBほしいところです。

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >上記のスペックアップでは起動時間は体感できません。 そうなんですか・・・それでは買い替えのほうが良さそうですね。 >ホムペが64bit進んでいけば  見れなくなるサイトが出てくる可能性があります。 それは困ります!win7 64bitでの買い替えを検討します。

回答No.1

ノートPCですね 現状のPCで処理自体に不満が無ければ 1.HDDをSSDに換装する 大きいDATA(動画等)は外付けHDDに保存 2.RAM容量を最大にする(最低2GB) でWindows7でも動くようになると思います

leisurely
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 SSDですか。それはちょっと選択肢になかったです。検討してみます。

関連するQ&A