- 締切済み
好きな事を仕事に。
長年の夢だったお店で働いています。 簡単に言うと、雑貨屋とカフェがあわさったお店です。 しかし、毎日心に余裕がありません。 休日も職場のことで頭がいっぱいで 仕事から帰ってきても食欲がなく、 食べずにそのまま寝てしまい朝風呂… という生活が続いています。 前までは、食べることが幸せの一時でした。 店長から「一番先輩なんだからもっと動いて。 あの子は出来ているのに、○○さんは出来ていない」 と、あれもできていない、これもできていない、 と指摘が入り、一つ一つ業務を遂行しているのですが、 その作業は勤務外にすることが多いです。 他のスタッフとは半月違うくらいなのに、 一番最初に雇ったのが私だからか、 スタッフへの指導はすべて私に託され、体がついていきません。 私は多趣味なのでこの生活に限界を感じています。 プライベートを充実させたいとシフトを減らすお願いをすると、 「でもその趣味は成長できるの?」とか、彼氏がほしい話をすると 「恋人をつくっている暇はない」など、 プライベートも仕事をしろと言われている感覚です。 ちなみに半年後に正社員になる契約で、現在はアルバイトです。 私には好きなことを仕事にすることは無理だったと あきらめてやめようと考えているのですが、 そういった選択をされた方はいらっしゃいますか? 後悔はありましたか?ご意見をお聞かせ願います。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kiripaku
- ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.8
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.7
noname#196134
回答No.6
- bkmwd239
- ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.5
noname#246720
回答No.4
- goochoki_8
- ベストアンサー率36% (54/147)
回答No.3
noname#211632
回答No.2
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1