• 締切済み

好きな事を仕事に。

長年の夢だったお店で働いています。 簡単に言うと、雑貨屋とカフェがあわさったお店です。 しかし、毎日心に余裕がありません。 休日も職場のことで頭がいっぱいで 仕事から帰ってきても食欲がなく、 食べずにそのまま寝てしまい朝風呂… という生活が続いています。 前までは、食べることが幸せの一時でした。 店長から「一番先輩なんだからもっと動いて。 あの子は出来ているのに、○○さんは出来ていない」 と、あれもできていない、これもできていない、 と指摘が入り、一つ一つ業務を遂行しているのですが、 その作業は勤務外にすることが多いです。 他のスタッフとは半月違うくらいなのに、 一番最初に雇ったのが私だからか、 スタッフへの指導はすべて私に託され、体がついていきません。 私は多趣味なのでこの生活に限界を感じています。 プライベートを充実させたいとシフトを減らすお願いをすると、 「でもその趣味は成長できるの?」とか、彼氏がほしい話をすると 「恋人をつくっている暇はない」など、 プライベートも仕事をしろと言われている感覚です。 ちなみに半年後に正社員になる契約で、現在はアルバイトです。 私には好きなことを仕事にすることは無理だったと あきらめてやめようと考えているのですが、 そういった選択をされた方はいらっしゃいますか? 後悔はありましたか?ご意見をお聞かせ願います。

みんなの回答

  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.8

厳しいようですが、 皆さん言われているように「貴女の仕事運び」では他の仕事をしても同じ状況になると思われます 少しやっては「自分には無理」「自分には向いていない」「他の仕事の方が楽しそう」・・・で辞める の繰り返しになることが想像できます 多趣味とか恋人などの話も、言い訳に聞こえてなりません 夢ってそんな簡単に掴めるものではありません 社会とは、場所や時間を変えても甘くはなりません 精々、責任があまりなく、人が入れ替わっても問題のない、誰でもやれるような仕事なら、プライベートの時間も沢山確保できると思います

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.7

好きなことでも頑張れないのに、転職して好きじゃない仕事をしたら、もっと頑張れないのでは? あなたは仕事で成功するってことはないでしょうから、なるべく急いで恋人を作って、若い内に結婚しちゃうのがベストでしょうね。

noname#196134
noname#196134
回答No.6

趣味と仕事の違いは・・・・ 趣味は自分のペースで出来ますが、仕事は会社のペースに合わせなくてはいけません。 趣味の主語は「私」 仕事の主語は「会社」 その違いですね。 50歳の私でも、配置転換になると毎回5キロほど体重が減ります。 仕事は苦しいものが、当然だと思ってます。

  • bkmwd239
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.5

長年の夢というわりにはあきらめが早すぎませんか?好きなことであれ仕事というものはそう余裕をもって出来るほど甘くはないはずです。というか生活のほとんどが仕事である人がほとんどではないでしょうか。だからと言ってあなたもそのようにしなければならないとは言ってません。趣味に力を注ぎたいのであれば責任の少ないアルバイトで過ごすか、何かを犠牲にしなければすべてやり遂げようとするのは大変でしょう。店長はあなたが夢の職場につけたことを知っているからそのような厳しい言葉をかけているのではないかと思います。私も夢ではないですが感覚的になんとなく好感がもてるという理由で仕事を選んだことがあります。しかし実際入って見ると8割方が苦労でした。でもやりがいを感じてましたから前向きに仕事ができました。今は知り合いの紹介で全く興味のなかった仕事をしていますが、いつの間にか仕事にはまっています。後悔のないことを祈ります!

noname#246720
noname#246720
回答No.4

>私には好きなことを仕事にすることは無理だったと あきらめてやめようと考えているのですが この考えに至っているのであれば、今の仕事を辞めた後のほうが幸せな未来が待っている可能性があると思います。 私も以前、子供の頃からの夢だった仕事に就いていたことがあったのですが、とにかく大変で、業界の大変さと言うよりも自分の周囲の環境についていけずに鬱病一歩手前の精神状態に耐えきれず、辞めたという経験があります。 その後今の仕事への模索が始まったのですが、正直なところ、今の仕事も子供のころの夢のひとつではありましたが、これでやっていけるとは思っていませんでした。 しかしいざやってみると、どんなに辛くても辞めようとは思えず、死んでもいいから続けようという気持ちになっているのが自分でも不思議です。 思うに前の仕事は、強く夢を思い描いて自分の中に持っていたけれど、現実とのギャップが激しくて。 しかしそれくらいでやめようと思ってしまったということは、それだけのことだったんですよね。 夢は夢でしかなく、現実と戦ってまでやりたいものではなかったんだというふうに理解しています。 しかしそれに挑戦したことは無駄ではなく、今の仕事にも活かされている部分が多くありますので… 質問者さんも、今やっていることは将来的に無駄にはならないと思います。 簡単に辞めてしまうのは勿体ない気もしますが、次に活かす気持ちを持つことができればきっと活きてくると思いますので。 頑張って下さい。

回答No.3

どんなに好きなことでも それが仕事となって 納期や品質を常に求められれば苦痛です。 当たり前でしょう。プロですから。 プロフェッショナルとしての品質を求められるのは 仕方のないことです。 それがサービスであっても 店舗の運営であっても、売り上げにしても 業として成り立つ様にするのがプロってもんでしょう。 そこで時間を過ごせば給料がもらえると思っているのなら 間違いです。 貴方は雇われていて それほど責任は負っていないと思いますが 個人でやっていればたった一回の失敗で 仕事がなくなるかもしれません。 そんな危機感を常にもって仕事をしている人が 大勢いるんです。 貴方が仕事と思っている内容のすべてを 責任者と突合せして 抜けが無いか、必要とされるレベルは意思統一がされているか 確認してくださいよ。 所掌と責任の範囲などは認識を同じにしていないと 計画もできず、段取りもされていないので 仕事に追いつかれ追い越され アップアップしてしまうのは当たり前です。 報・連・相は社会人の基本です。 言われたとおりに言われたことしかできない人を 社員では雇わないでしょう。

noname#211632
noname#211632
回答No.2

好きなこと・得意なことを仕事にするということは、趣味で稼ぐ、つまり道楽で食べて行くと言うことになります。 今までは、好きな様に自由に楽しくやっていたことがそうもいかなくなると言うことです。 私は写真撮影が好きで、数年前から知り合いのフリーカメラマンに従事してイベントの撮影カメラマンとして現場に入るようになりましたが、やはり趣味で好きな様に気楽に撮影していた時と違い、責任を持って確実にかつ美しく撮影しなければならないというプレッシャーに悩まされています。 もちろん機材持ち込みなので、機材のメンテナンスやトラブルなどすべてこちら持ち。 好きなこと得意なことで食べていくのはとても大変なことです。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.1

「恋人をつくっている暇はない」などとよけいなくちだしをするのは、干渉のしすぎです。 つくるきがなくても、わたしがもし、そういわれたら、やめると思います。ただし一般的 にいって、どこも、新卒で、はいって1年くらいは、仕事をおぼえるのに猛烈にいそが しく、ある程度すきなひといても、連絡もろくにできない、くらいになるのはめずらしく ないのかもしれないです。

関連するQ&A