• 締切済み

usbタイプのLUNアダプタ

片方がUSBの形で、もう一方がLUNケーブルのケーブルを探しています 電気屋できいたものの、変換するものはあっても直接一本でつなげるものはありませんでした よろしくお願いします

みんなの回答

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (604/1206)
回答No.5

LUNではなくLAN(Local Area Network)というのは置いておいて… http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1 ケーブルという形では存在しません。 上記URLの商品のように、別途LANケーブルを取り付けることで、USB端子にLANケーブルを取り付けるアダプタは存在します。 1本で、というものは、私が知るかぎりでは存在しません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6871/9771)
回答No.4

USBと、LANは、まったく別の規格です。 USBとLANは、使っている信号が全く違うので、単純なケーブルで直結することは出来ません。 (ANo.1さんの言うとおり、そのようなケーブル製品は存在しません。) また、ケーブル長にもそれぞれ制限があります。 USBの最大ケーブル長は5m、LANの最大ケーブル長は100mとなっています。 USB側はそれ以上伸ばせないので、「USBインターフェースを利用した、LANアダプタ」が製品となって、市販されているのです。 LANアダプタと、もう一つの機器(あるいはLANハブ)の間は、最大100mまで延長できますから、任意長のLANケーブルを使えばよい事になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

とりあえずLUNではなくLANでしょ。 で、何をよろしくお願いされているのかが不明です。 で、LANケーブルって信号線が4本(100Base-t以下)or8本(1000Base-t)なのです。 片やUSBは信号線は2本で残りは電力線です。 なので、間に基盤を挟んでUSBで読めるように変換してやる必要があるのです。 間に基盤を挟んで直接1本の製品にすることが出来なくもないですが、それではいろいろな長さのモノを作らないといけないですよね。そもそもニッチな商品なのにそんなに種類を作っていられません。主にコスト的に。 なので、短いアダプターの形で販売し、LANケーブル部分は必要な長さのモノを繋げる形で売られています。 仮に「そういう製品を作ってくれ!」ってお願いならば、投稿する場所を間違えています。 玄人志向辺りの掲示板にでも投稿してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5100/12306)
回答No.2

(おそらくここで言われているのはLANと書くものではないかなあ) ありません。ストレートケーブルクロスケーブルの別で一々別製品にするのもメーカーにとっては面倒な話(「間違えて買ったぞどうしてくれる」というクレームが大量発生するのも目に見える)ですし、ケーブルの断線で修理送りということを考えるとユーザー側にもデメリットがありますから、おそらく今後もそのようなものが製品化されることはないでしょう。 ケーブルと別々に持ち運ぶのが面倒だというなら無線アダプタを検討する方が良いでしょうね、使用するところに無線LANの設備があることが前提になりますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184258
noname#184258
回答No.1

存在しません

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A