ベストアンサー YahooBBについて 2004/03/26 21:30 現在YBBの26Mコースで実効12Mほど出ているのですが45Mコースに乗り換えようと思っています。 そこで45Mに乗り換えると今よりも速度は出る可能性はありますか? ちなみにNTTまで約900メートルです。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Nanaokun ベストアンサー率37% (140/369) 2004/03/27 04:07 回答No.2 出るでしょう。 1500メートル以内だと45メガ 2500メートル以内だと26メガ それ以上だと12メガの 信号規格で交信するように、業界団体で決まっているからです。つまり、3000メートルの地域に住んでいる人で45メガだと12メガでつながっているのに会費は高いと言う状態になるので損します。 Yahoo!会員用のADSL忍者を使うと、今の状態でも速くなるかも知れません。 参考URL: http://bb.softbankbb.co.jp/support/ytune/ 質問者 お礼 2004/03/29 16:00 なるほど そんな規格があったんですか。 ADSL忍者はすでに使用していますが前回使用したときはあまり変わりませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) jixyoji ベストアンサー率46% (2840/6109) 2004/03/26 23:16 回答No.1 こんばんわ、jixyoji-ですσ(^^)。 xxxSkyxxxさんの場合下り45Mbpsでも効果はあると思います。 速度比較では下記HPを参考にすると良いでしょう。 「ADSL 各社比較のページ」 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/ それではよりよいネット環境をm(._.)m。 質問者 お礼 2004/03/29 16:01 ありがとうございます。 45Mでも効果があるようですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ISP・プロバイダ 関連するQ&A YahooBB 速度が遅くなった 現在YBB45Mを利用しています。 最近26Mから45Mに乗り換えたのですが26Mの時より速度が下がってしまいました。 (26M時 DL:12M UL:930K 45M時 DL:7M UL:780K) 電話線をはめるタイプのノイズフィルタを利用しても速度が上がりません。 また、自宅サーバを立てているため速度が遅いと困ります。 NTT側の工事が原因のように思っているのですがどうなんでしょう? ちなみにNTTまで約930メートルです。 回線業者について YAHOOから乗り換えするにあたり(愛知) ADSLを乗り換えするにあたり、回線業者のADSLの質について色々調べましたが決めかねています イーアクセス、アッカ、NTTより選ぶにあたり どれが最適でしょうか?コースもアドバイスお願いします。 現在YBBで動画はストレスなくみていますが もう少し速度があがればいいかなと思っています。 経路 3020M 損失 42 現在YBB26M 回線速度2.95 ADSLの実効速度について 私は、NTTのADSL(47M)で接続しています。 スピードテストのサイトで試すと、おおむね8Mから12Mくらいの値が出ます。 ところで、今日、YahooADSLの勧誘の電話があり、12Mのサービスを勧めてくれました。 私が「料金がそんなに変わらないのに、速度が遅くなるのでは乗り換えの意味がない」と申し上げたところ、 担当者は「実効速度はNTTからの距離に関係するので、8Mから12M出ているなら、12Mのサービスに加入すれば、今より落ちることはない」という説明がありました。 これは本当でしょうか? 47Mのように、25%の速度しか出ない、ということはないと思いますが、12Mのサービスで、今と同じくらいの速度は出るのでしょうか? なお、47Mのサービスでも、現在の実効速度になるのは距離等の関係で納得しています。 また、12Mのサービスに乗り換えたとき、12M以上にはならないことも承知しています。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム YahooBB ADSLの品質について教えてください 現在は、NTTのフレッツADSL(47M)に加入しておりますが、今度ホワイトコール24に目がくらみYahooBB(ADSL50M)に鞍替えしようと考えています。 現在はNTT局舎からの距離が1500mほどでだいたい下り7~8Mbpsの速度が得られているのですがYahooBB(ADSL50M)でもほぼ同じ速度が得られると考えてよいのでしょうか? YahooBBであまりいい評判を聞いたことがないので不安です。 YahooBBの8Mから12Mへの乗り換えについて YBBの12Mに申し込みたいと思っています。 現在YBBの8Mに加入済みですが、YBBホームページやYBBからのメールだと、新規申し込みのことばかり掲載されていて、8Mから12Mへの乗り換えの案内などは不足しているように思います。 乗り換えの場合はどう手順をとればいいのでしょうか?まだ新規申し込みしかしていませんか?それとも、現在YBB8Mで契約していても新規申し込みすればいいのでしょうか? はやく申し込みたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。 yahoo BBのキャンペーンって・・・・ 先日YBBから勧誘の電話がありました。 うちのほうの地区もYBBできることになったそうで・・・ ちなみにうちはNTTの基地局から遠くて約5km離れてます。損失も50dBです。 だから今使ってるフレッツADSLのモデムも12Mですが最大1Mくらいしかでません。 だけどYBBは50Mのモデムを送るといいます。 うちの今使ってるモデムの話や環境のことも説明したのですが、送るのは50Mだそうで・・・フレッツでだめなんだからYBBにしても同じような速度しかでないですよね? キャンペーン中ってのは1番新しいものしか送らない決まりになってるんですか? もし50Mでよくないと思ってモデムを変えるとなったら別途料金がかかりますといわれました。変更料取られるんなら最初から12Mでいいのにと思うのですけど、とりあえず50M使って考えてと言われてしまいました。 そーいうもんですか? 速度がかわらないだけならまだいいけど、つながらなくなるような不具合とかでないもんでしょうか・・・ ADSL速度急降下の原因は? 最近、実効速度が低下しており困っています。 6ヶ月前 リンク速度4M⇒実効速度3.4M 現在 同上 4.5M⇒同上 2.3Mとなっています。(原因不明です) このサイトで調べた結果、実効速度低下原因としてはISDN回線の干渉や隣家のADSLの利用と言った回答も寄せられています。 NTT収容局の容量(速度?)はADSL利用者で分け合うため速度低下するのでしょうか? YahooBBの接続プランについて 現在、YahooBB12Mプランでインターネットをしています。NTTからの回線長が4kmちょっとで、600~800kbpsの速度なんですが、8MプランかリーチDSLに変更しても大して速度は変わらないものですか?何百円か安い為、速度的に変わらないのであれば、プランを変更しようと考えています。よろしくお願いします。 OCN新規加入か、YahooBBプラン変更か? 現在YahooBBのADSL12Mに加入しています。 仕事で大きなデータのやり取りをすることが増えたので、光の1Gに乗り換えることにしました。 一番安く加入できる「価格.com」で申し込もうと思ったのですが、安いキャンペーンは新規加入でないとダメと言うことで、こちらから加入するにはプロバイダの変更をする必要があります。 一番いい条件のプロバイダはOCNです。 しかし、YBBの解約やNTTの解約、メアドの変更、ADSLから光への切り替えのタイミングなど、煩わしいことが多く、YBBのプラン変更の方がいいかもとも思っています。 この場合、公式ホームページから申し込むことになります。 実際金額的にはかなり不利になるのでしょうか? YBBのホームページでプラン変更の内容を見ると、フレッツ、YBBそれぞれの割引等はあるようですが、情報が分散していてイマイチよくわかりませんでした。 価格.comからOCNに乗り換えるのと、YBBの公式ページからプラン変更するのと、どちらが得なのでしょうか? 電話はこの際NTTを解約してIP電話にしようと思っています。 ちなみに私は大阪在住で、一戸建てに住んでいます。 お詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。 ADSLの乗り換え 現在YBB!(8M)を使用しているのですが、他社の8Mサービスに乗り換えたいと思っています。 そこで、YBB!から他社に乗り換えた場合の回線速度ってどのくらい変わるのでしょうか? 知りたいのは、自PCから最初のルータ(現在だとYBB!のルータ)までの速度です。 (その先は目的地までの経路で変わるでしょうから) 現在はPingで平均4msです。 NTT局舎までは直線1km(回線長は不明)。 速度測定サイトでの結果は平均5Mbpsです。 余り変わらない「ハズ」と「勝手に」思い込んでるですが・・・ よろしくお願いします。 ADSLのSPEED WinXP,OfficeXP、NTTフレッツ12Mを使用しております。 ADSLのLINK速度と実効速度の違いは何ですか? websiteで速度を見ると3.6,7Mくらいしかありません。 この場合例えばNTTフレッツを24M(有ったとして)など早いとされるに変更したら少しは早くなりますか?または8Mでも同じ3.6,7Mの速度は変わないもんでしょうか? フレッツADSL1.5Mから変更して早くなるのか? 現在はフレッツADSL 1.5Mを使っています。 ■インターネット回線速度調査(某サイトにて実施) 1回目 : 256426 Byte 2.15 sec 119.10 kB/s 952 kbps 2回目 : 277162 Byte 2.36 sec 117.64 kB/s 941 kbps 3回目 : 262085 Byte 1.93 sec 135.51 kB/s 1084 kbps -------------------------------------------------- 合計データ量 : 795673 Byte 合計伝送時間 : 6.44 sec 平均スループット : 987 kbps 123.49 kB/s ■NTT開示情報によると ◇線路距離長 3550m (ほぼ直線 まちがいないと思います) ◇伝送損失54db (速度調査の結果と比較してどうでしょうか?イマイチ理解できません) NTT関係の伝送損失の表を見ると3550mというのは1.5Mだろうが40Mだろうが、結局は1.5M相当にしかならないみたいなのですが(そういう表ではなかったか?) 40Mに変更したら早くなるものなのでしょうか? YBBも契約は可能ですがNTTと比べて早くなるのでしょうか(同じだと思うんですけど…) ちなみに 田舎なのでNTT40Mはまだサービスは始まっていません。光もありません。NTT・YBB以外の回線はありませんので、YBBかNTTだけの中でどうなるものか、を知りたいです。 プロバイダによっても変わるものですか?しかし…大手2社とYBB以外の選択肢が無いので、よほど違いが大きいのであれば変更も考えます。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム YahooBB!のリーチDSL 今NTTフレッツADSL1.5Mプランを利用しています。 最近YahooBB!BBフォン対応プランがとても気になり 乗り換えを検討しています。しかし、収容局からとても離れて おり、速度が上手く出るか心配です。現在は800Kbps 前後の速度は出ています。どなたかリーチDSLを利用されて いる方、いらっしゃいましたら参考までにお聞かせ下さい。 プロバイダーの接続速度について 最近YBBに加入して、下りの速度を速度チェックサイトにてチェックしたんですが悲しいかな、216Kb/秒しか速度が出てない事に気付き、8Mコースに加入したのに、実際1Mも出てないので、がっかりしました。私は兵庫県伊丹市(0727地域)に住んでいるんですが、この地域でBESTなISPはあるんでしょうか?以前は、CATVインターネットをしてたんですが、定額料の割に速度が遅いのと、IP電話を期待して一年ほど前に加入したんですが、このCATV会社は今のところ、IP電話に関しては予定してない・・・という事で、じゃ、YBBはIP電話機能もあるし、8Mだというし、CATVよりも速く、しかも3,000円弱で繋ぎ放題だし・・・という事で加入したんですが、実際フタを開けると無残な結果でした。しかも、IP電話にすれば、NTTを解約し、NTTの基本料も浮くんじゃないかと考えてたんですが、実際そうでもないみたいですね・・・。もっと下調べしておくべきでした・・・。(T_T)この哀れな私に良いご意見お持ちの方、励ましのアドバイスをいただけたら、どれほど心強いでしょう・・・。宜しくお願いします。 YahooBBから連絡が来ましたが? 今日 YahooBBから "NTTの局舎内工事が完了しましたので今使っているDSLを解約して Yahoo迄連絡してください" とのmailが来ました。 が、チョット迷ってます。 現在は NTTのフレッツADSLを Raspppoeで接続してます 局舎からの距離は 約3.2km 速度は900Kbps程度です。 Yahooでも この距離になると今より速度が下がるのではないか?という不安もあり NTTの解約にどうも踏み切れません。 経験者のみなさん どうかアドバイスをお願いします。 尚、Yahooでは pppoeを使用しないそうですが? 家のYahooBBの速度について 私の家はNTT局舎から1.6Kmだったので45Mを申し込みましたが、あまり速度が出てないような気がします。 たった今(日曜10時半)スピードチェッカーで速度を計ってみたら下りが3487 Kbps 上りが、935 Kbps とでました。これは遅すぎますか?だいたいどのぐらい出るのがふつうなのでしょうか?パソコンの事に関して詳しい事は分からないので教えてください。45Mにしている意味がありませんか? YahooBBの最適コースは? 現在YahooBBのリーチDSLユーザーです。 線路条件は、下記の通りで、通信速度は下り0.5Mしか出ておらず、大変不満です。 ○線路距離長 4620 m ○伝送損失 46dB 3ケ月後に、下記線路条件の所へ引越しの予定です。 ○線路距離長 3920 m ○伝送損失 47dB この条件で、通信速度の改善は見込まれるのでしょうか? あるいは、リーチDSL以外のコースに変更した方がよろしいのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスを宜しくお願いいたします。 YahooBBの50Mなのに測定値は・・・ どうしても回線の速度に不満があります。 NTTの線路情報開示システムを使い、線路距離や伝送損失を測定すると、 NTT収容ビル~自宅までの距離が3630m 伝送損失が38dBでした。 今の回線の速度は「gooスピードテスト」等その他にもいくつか測定してみましたが、 結果はいずれも0.5Mbps~0.75Mbpsの間で切断もしばしば起こります。 モデムをOFFにして、しばらくしてからONにしてからの速度は一時的に1.2Mほどまで回復するのですが、しばらくすると速度が落ちてしまいます。 モジュラーからモデムまでの距離も1m以内ですし、ノイズの心配も無いと思います。 モデムからLANケーブルによりPCまで10m位ですが、LANケーブルの長さも問題ないはずです。 どうも原因がわかりません。 希望として3~4Mbps位はでてほしいのですが・・・ ちなみに一戸建てです。 電柱から家の中に電話を引いている線があります。 家の中に入る途中にBOXがあり、そこで太い電話線から家の中へつながる細い線になっているのが気になるのですが、その線が劣化や損失の原因になっている事はありえますか? 他にもモジュラーからモデムまでの距離をもっと縮める必要はありますか? 50Mにする前は12Mだったのですが、その時も速度が遅かったです。 速度低下の原因と思われる理由をお分かりの方どうかよろしくお願いします。 YahooBBの速度は雑誌どおり・・・? 最近YahooBBになりましたがADSL診断室にて速度を量って見ましたが、1.5Mbpsしか出ていない事がわかりましたが雑誌を見ると平均で3から4Mbps位だと書いてありますが YahooBBを使って見える方あなたの速度は何Mbpsですか? ちなみにNTTから2Km未満でモジュラージャックまで2メートル位です。 yahooBB8Mでも大丈夫? yahooBB8Mのずーっと2,180円のコースに入ろうかと悩んでいます。yahooにだけは入るなというアドバイスをここのOKウェブでみかけたもので。2,180円の安さには魅力を感じます。速度が速くなくても,いいのですが,どなたか詳しい方いらっしゃいませんか。御回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど そんな規格があったんですか。 ADSL忍者はすでに使用していますが前回使用したときはあまり変わりませんでした。