• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳1カ月息子 卒乳後甘えてくる回数減った?)

1歳1カ月の子供が卒乳後に甘えてくる回数が減少した理由と心理について

このQ&Aのポイント
  • 1歳1カ月の息子がいきなり卒乳したが、睡眠中にはまだ添い乳をしている。しかし、卒乳後に甘えてくる回数が少なくなり、距離を感じるようになった。
  • 子供の心理として、卒乳によって親との関係性が変化したことや、成長に伴って自立心が芽生えたことが影響している可能性がある。
  • 同じような経験をした人たちからのアドバイスや支援を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

赤ちゃん時代から、ひとつひとつ、親離れは始まっているんですよね。 私は、子供は2人と決めていたので、下の子が卒乳した時は、同じく寂しかったです。 子供はいずれ自立して、自分の手から離れていきます。 その時に自分の心が空っぽにならないように、子離れの練習なんだ、と考えることにしました。 年齢に応じて甘え方が変わってくることが自然なのであって、 お子さんは、もう満足したのだと思います。 卒乳で寂しくなった私ですが、オムツが外れた時にも、 嬉しい半面、少し寂しくなりました。 おっぱいがなくなって、赤ちゃんぽさが抜けたように思っていましたが、 オムツが取れた時のお兄ちゃんっぷりと言ったらw 赤ちゃんぽさのカケラもなくなります。 おっぱいがなくなり、オムツが取れて、寝かしつけもいらなくなって、 お箸が持てるようになって、・・・と子供はどんどん成長してしまいますね。 どうりで自分が年を取るわけだ。 と、子供を見て自覚する始末w 上の子は8歳(小学3年生、女の子)で、まだ幼さが残っていますが、 もう立派に、一人間としての存在感があります。 お人形のように可愛かった、あの頃の面影はいずこへ・・・と遠い目になってしまいます。 寂しい気持ちは、そのうち楽しい思い出に変わるので、大丈夫ですよ。

noname#187138
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 あれから、眠い時に添い乳だけしてくれます! でも、お目目ぱっちりの時はニヤニヤするだけでのみません。 きっと、頑張って「もう卒業するんだ!」って心に決めていて 頑張り過ぎないように頑張ってるのかな~~って思います(笑) 子供の成長ですものね、喜んであげないといけませんね! おむつが取れる時もそういう気持ちになるのですか! 嬉しい半面。。。て感じ分かります。 何もかも手がかかるのは大変だけど 今しかないしぐさや様子を満喫したいと思います。 温かいお返事ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

大丈夫。 あと20年もすりゃ『母親以外のおっぱい』を求めますから。

noname#187138
質問者

お礼

そうですね!   私がしっかりきりかえて育児します!! ありがとうございました。

関連するQ&A